ニュース記録

|日本語のトップページへ|

平成25年度からのニュースは「ニュースとお知らせ」をご覧ください。

記事の詳細は、タイトル欄をクリックしてください。

掲載日(記事日)   タイトル
 平成24年12月1日 180 全国大会上級の部優勝の佐保さん、11月27日北海道新聞に掲載
平成24年11月14日 179 第15回全国視覚障害者囲碁大会・・日本タイトル、中丸8段連覇
 平成24年11月6日 178 米国の囲碁団体会長来日、米国視覚障害者の九路囲碁普及へ
 平成24年10月1日 177 10月20日締め切り:11月11(日)全国囲碁大会参加者募集中
 平成24年9月14日 176 中丸氏と山崎氏との最新対局棋譜の掲載。
 平成24年9月3日 175 JRPS(日本網膜色素変性症協会)大阪支部に囲碁クラブ発足!
 平成24年8月3日 174 11月11日(日)全国視覚障害者囲碁大会参加者募集(棋力別)
 平成24年7月8日 173 速報!第5回関西視覚障害者囲碁大会結果(日本ライトハウス杯)
 平成24年7月2日 172 11月11日(日):第15回全国視覚障害者囲碁大会開催日決定
 平成24年7月2日 171 中丸氏棋譜④更新・・前チャンピオン山崎氏とのメール熱戦対局
 平成24年6月2日 170 7月3日(火)、大阪にて夏恒例の関西視覚障害者囲碁大会開催!
 平成24年5月2日 169 5月6日(日)12時~12時30分NHK・Eテレで当会囲碁活動紹介
 平成24年4月3日 168 大阪府視協で、囲碁クラブ会員募集中!
 平成24年3月3日 167 声で文章が作れ,送れたり、また調べたりできる携帯電話登場!
 平成24年2月8日 166 速報!第10回府視協(大阪府)視覚障害者囲碁大会結果
 平成24年1月14日 165 2月3日(金)府視協にて第10回大阪府視覚障害者大会開催
 平成24年1月5日 164 明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願い致します。
 平成23年12月5日 163 11月に高槻市の3小学校との楽しい囲碁交流が行われました。
 平成23年11月14日 162 速報!中丸氏、日本タイトル奪取。世界タイトルとの2タイトル成る
 平成23年11月2日 161 全国大会(11月13日:大阪商大)、全国から総勢110名選手参加
 平成23年10月3日 160 11月13日(日)全国囲碁大会参加者募集(10月25日締切り)!
 平成23年9月3日 159 第4回関西視覚障害者囲碁大会結果と昇級者発表
 平成23年8月1日 158 11月13日(日)14回全国視覚障害者囲碁大会、大阪商大で開催
 平成23年7月1日 157 神戸市視力障害者福祉協会に囲碁クラブ発足、活動開始
 平成23年6月17日 156 大阪府河内長野市の視覚障害者福祉会で囲碁クラブ発足
 平成23年6月16日 155 6月27日、大阪市ユニーバーサルシティ駅にて新移動支援の紹介
 平成23年6月1日 154 7月26日に肥後橋・情報文化センターで視覚障害者囲碁大会開催
 平成23年5月19日 153 岡山県立盲学校で、囲碁同好会発足、指導開始
 平成23年5月2日 152 平塚市社会福祉協議会で視覚障害の方に九路囲碁講座開設
 平成23年4月26日 151 世界チャンピオン中丸氏VS現チャンピオン山崎氏最新棋譜掲載
 平成23年4月1日 150 新潟県糸魚川市の小学校で、初の視覚障害児の囲碁クラブ開設
 平成23年3月1日 149 速報!大阪府視協囲碁大会結果
 平成23年2月1日 148 2月25日(金)大阪府視協主催の囲碁大会開催のお知らせ
 平成23年1月1日 147 明けましておめでとうございます。!
 平成22年12月1日 146 速報!全国囲碁大会入賞者のお知らせ
 平成22年11月2日 145 11月28日全国囲碁大会参加申込み締め切り10日です(大阪)
 平成22年10月1日 144 当会代表に、社会派棋士・湯川光久九段,就任
 平成22年9月2日 143 東京、日本点字図書館で、囲碁&数独指導継続中
 平成22年8月2日 142 全国視覚障害者囲碁大会、11月28日(日)に大阪商大にて開催!
 平成22年7月23日 141 速報!7月20日、日本ライトハウス杯(ミニ碁大会)の結果
 平成22年7月1日 140 晴眼者多田3段とチャンピオン中丸さんの有段者同士の棋譜です
 平成22年6月1日 139 パソコン用音声囲碁ソフト「卓ちゃん」は、現物囲碁盤を使って
 平成22年5月6日 138 7月20日、夏恒例納涼囲碁大会を情報文化センターにて開催
 平成22年4月1日 137 指導ボランティア及び囲碁指導希望団体(個人)募集!
 平成22年3月4日 136 速報!大阪府視協主催囲碁大会結果のお知らせ
 平成22年2月4日 135 九路囲碁盤用CDを希望者にご提供
 平成22年1月14日 134 関東地区の囲碁指導ボランティア募集
 平成21年12月25日 133 和歌山県立盲学校OB大前先生、和歌山県囲碁大会で、準優勝!
 平成21年12月15日 132 来年2月26日(金)、大阪府視協主催の囲碁大会開催
 平成21年11月17日 131 12回全国視覚障害者囲碁大会の入賞者をお知らせします
    ーーー中丸アマ7段世界チャンピオンにーーー
 平成21年11月5日 130 高槻市グループと阿武山・若松・土室各小学校との囲碁交流始まる
 平成21年11月15日 129 第12回全国囲碁大会11月15日(日)大阪商大にて開催
 平成21年9月3日 128 東京の日生ディーサービスセンターに囲碁クラブ発足
 平成21年8月13日 127 松村氏、中丸氏高段者同士の名局の棋譜掲載です。
 平成21年8月3日 126 第2回納涼ミニ碁大会結果:Aクラスは門脇さん優勝
 平成21年7月2日 125 11月15日(日)・第12回段・級位認定全国囲碁大会開催決定!
 平成21年6月1日 124 第2回納涼ミニ碁大会のお知らせ(大阪市)
 平成21年5月7日 123 山梨県視覚障害者囲碁楽会のご紹介
 平成21年4月1日 122 第7回大阪府視協囲碁大会の結果
 平成21年3月2日 121 大阪盲人情報文化センタ5月~6月新築オープン・・・・囲碁会員募集中
 平成21年2月3日 120 大阪市視覚障害者協会平野囲碁グループ発足、活動開始
 平成21年1月5日 119 1月17日、兵庫県宝塚市視力障害者協会に囲碁クラブ発足
 平成20年12月2日 118 東京都障害者福祉会館で、囲碁指導開始、会員募集中
 平成20年11月10日 117 速報:11回全国視覚障害者囲碁大会結果
 平成20年11月6日 116 11月高槻市グループが同市の阿武山・若松・土室3小学校と交流
 平成20年10月7日 115 9月23日大阪にて、聴覚障害の方と当会との囲碁交流、実現!
 平成20年9月9日 114 全国大会11月2日(日)大阪商大にて開催決定!
 平成20年9月4日 113 8月31日に高槻グループと小・中学生との交流会が行われました。
 平成20年8月6日 112 大阪府納涼ミニ碁大会結果のお知らせ
 平成20年7月10日 111 当会と聴覚障害グループとの交流が行われます。
 平成20年6月3日 110 7月15日(火)・長居障害者センターで大阪府視覚障害者囲碁大会開催
 平成20年5月1日 109 関東・東京地区の囲碁指導ボランティア募集!
 平成20年4月4日 108 第6回大阪府視協囲碁大会結果のお知らせ
 平成20年3月4日 107 奈良県大和郡山市の通所施設「コスモス」で囲碁クラブ活動開始
 平成20年2月1日 106 囲碁ボランティア募集・・・・奈良県郡山市で新たに囲碁クラブ発足予定
 平成20年1月11日 105 2月24日(日)に府視協(大阪)主催の囲碁大会開催
 平成19年12月4日 104 10月・11月に国立筑波技術大学で、当会代表の森野九段が囲碁指導
 平成19年11月1日 103 11月22日(木)・28日(水)に高槻市小学校2校との囲碁交流会
平成19年10月2日 102 第10回全国囲碁大会の結果報告
 平成19年9月7日 101 東京地区で、囲碁指導ボランティア大募集
 平成19年8月8日 100 8月26日に高槻市で、小・中学生との囲碁交流会
 平成19年7月6日 099 全国大会に向けて、レッスンの開始を─新たに北海道からも参戦
 平成19年6月8日 098 大阪府視協の囲碁指導、早川先生の病気の為、一時休止します
 平成19年5月2日 097 今年の全国大会は9月30日(又は10月7日)に
 平成19年4月5日 096 祝:奈良指導ボランティア手段の会30周年
 平成19年3月9日 095 第5回大阪府視協囲碁大会の結果報告
 平成19年2月2日 094 全国高校選抜囲碁大会に9路部門!
 平成19年1月5日 093 新年、明けましておめでとうございます
 平成18年12月7日 092 大阪府視協の将棋・オセロ・囲碁大会(視覚障害者)のご案内
平成18年11月16日 091 第9回全国囲碁大会、11月12日(日)に開催
平成18年10月10日  090 高槻市グループが同市の小学校3校との交流会開始
平成18年10月10日  089 11月12日の囲碁大会募集参加者募集締め切り、1週間になりました
平成18年9月18日  088 第9回全国囲碁大会要項決定 大会参加者募集(障害問いません)
平成18年8月15日  087 メールでの囲碁対局仲間募集中
平成18年6月15日 086 全国各地の囲碁指導ボランティア募集中!
平成18年5月15日  085 今年の全国大会は、11月12日に東大阪の大阪商業大で開催決定
平成18年4月5日 084 第9回全国大会、10月下旬に開催!
平成18年4月5日 083 「英字囲碁テキスト」の英訳点字テキストが完成
平成18年2月17日  082 大阪府視協主催囲碁大会の優勝は、Aグループ浅野氏(和泉)Bは財津氏(高槻)
平成18年1月31日  081 2月3日(金)に大阪府視協主催の囲碁大会開催
平成17年12月29日  080 高槻市の3校の小学校との交流会が和気あいあいに行われました
平成17年10月25日  079 奈良県生駒郡斑鳩の第2慈母園の囲碁指導のボランティア募集
平成17年9月29日  078 大阪府高槻市グループが市内3校の小学校と囲碁交流会
平成17年8月4日 077 北海道札幌市で囲碁クラブ発足
平成17年8月4日 076 長崎県立盲学校で囲碁クラブ設立
平成17年6月11日 075 第8回全国大会を6月5日に開催しました。
平成17年4月6日 074 6月5日(日)、第8回全国囲碁大会開催いたします。
平成17年3月2日 073 札幌市の指導ボランティアを募集します
平成17年2月10日 072 大阪府視協囲碁大会で高槻の太田さん、寝屋川の森田さんが優勝
平成17年2月2日 071 高槻市グループが2月に高槻市内の2小学校と囲碁交流会
平成17年1月20日 070 福井正明九段(日本棋院)の五路盤問題集の点訳完成
平成17年1月20日 069 2月に大阪府視協(大阪天王寺区)に囲碁クラブ発足
平成16年12月25日 068 (財)府視協の囲碁大会、 17年2月4日(金)に決定
平成16年12月25日 067 豊中愛和会の囲碁クラブ再開(大阪府豊中市
平成16年12月25日 066 奈良斑鳩の第2慈母園に囲碁クラブ発足
平成16年11月10日 065 高槻市グループが阿武山小学校との囲碁交流会
平成16年11月10日 064 京都ライトハウス船岡祭で囲碁レッスンをアピール
平成16年10月10日 063 第7回全国視覚障害囲碁大会の結果報告
平成16年9月23日 062 指導ボランティア募集!奈良県斑鳩
平成16年8月13日 061 ホームページを音声や拡大機能ソフトで見やすく(日立公共システム)
平成16年8月13日 060 音声による道案内「NPO法人 言葉の道案内」ホームページ開設
平成16年7月24日 059 枚方市の指導ボランティア、早川宏さん、ありがとうございました。
平成16年7月24日 058 千葉県市原市で指導ボランティア募集
平成16年7月24日 057 9月に滋賀県彦根市立視覚障害福祉センターで活動開始
平成16年6月28日 056 第7回記念囲碁大会の開催日が9月26日(日)に決定
平成16年5月8日 055 第7回記念全国囲碁大会は10月中旬開催決定
平成16年5月8日 054 6月は豊中・高槻グループの交流会を開催予定
平成16年5月8日 053 5月に堺・高槻グループ交流会
平成16年5月8日 052 2月6日大阪府視覚障害福祉協会主催の囲碁大会で堺の北川さん優勝
平成16年3月23日 051 大阪豊中愛和会で囲碁指導ボランティア募集
平成16年3月23日 050 滋賀県視覚障害者福祉協会で囲碁指導ボランティア募集(彦根市)
平成16年2月14日 049 2月6日滋賀県視覚障害福祉協会主催の初の囲碁指導が実現
平成16年2月14日 048 2月6日大阪府視覚障害福祉協会主催の囲碁大会で堺の北川さん優勝
平成16年1月5日 047 2月6日大阪府福祉協会主催の囲碁大会開催
平成15年12月6日 046 高槻市3小学校との交流楽しく、成功裡に終わりました
平成15年11月29日 045 10月1日に施行の身体障害者補助犬法をご存知でしょうか
平成15年10月25日 044 大阪市枚方市に交通バリアフリー体験コース
平成15年10月17日 043 11月中旬、高槻市の小学校3校との交流会開催〈参加者募集)
平成15年9月25日   042 物の名前、声でお知らせーーーICタグ
平成15年9月25日   041 東京八王子盲学校で囲碁クラブ発足
平成15年9月25日 040 豊中愛和会で囲碁クラブ発足
平成15年8月2日 039 後期指導ボランティア募集!
平成15年8月2日 038 ファンクションキーで簡単操作・・・・・NPO「すまいる」が開発
平成15年8月2日 037 当会指導ボランティアOBの多賀さん、連続アマ日本一に!
平成15年6月28日 036 6 全国視覚障害者囲碁大会
平成15年6月28日 035 「視覚障害者に読みやすいホームページづくり」診断ソフトを無償で提供!
平成15年5月17日 034 6月22日(日)正午(12:00)から全国大会を大阪市中央区コニシホールで開催
平成15年4月19日 033 6月22日(日)全国大会に向けて実践レッスンを!
平成15年4月19日 032 囲碁対局にインターネット電話(IP電話)を利用しましょう
平成15年3月8日 031 高槻の高井さん、優勝 : 大阪府視協主催、囲碁将棋オセロ大会
平成15年3月8日 030 八王子盲学校、今春囲碁活動開始 : 指導ボランティア募集
平成15年2月1日 029 第6回全国大会の開催日が6月22日(日)に決定しました
平成15年2月1日 028 高槻市阿武山小学校との交流会実現
平成15年1月11日 027 新年のご挨拶
平成15年1月11日 026 囲碁、将棋、オセロ大会のお知らせ(大阪)
平成15年1月11日 025 鹿児島市内の指導ボランティア募集
平成15年1月11日 024 土室小学校との交流会(報告)
平成14年11月29日 023 高槻市立土室小学校との交流会が初めて行われます(大阪府)
平成14年11月29日 022 高槻市立若松小学校との交流会(大阪府)
平成14年11月29日 021 日本ライトハウス祭が盛大に行なわれました(大阪市)
平成14年10月19日 020 高槻市若松小学校と高槻市グループが囲碁交流
平成14年10月19日 019 兵庫県摂保郡御津町近くで囲碁を学びたい方へ
平成14年10月19日 018 奈良県生駒郡平群町、平群北小学校に囲碁クラブ発足予定
平成14年10月19日 017 ボランティア募集」 大阪市城東区
平成14年9月14日 016 本部が移転
平成14年9月14日 015 釜石市グループが活動を開始
平成14年9月14日 014 ミニ碁の点字テキスト
平成14年9月14日 013 熊本市および多治見市で囲碁を学びたい方
平成14年8月10日 012 釜石市身体障害者福祉センターの指導ボランティア募集中!
平成14年8月10日 011 長崎市内の指導ボランティア募集中!
平成14年8月10日 010 おめでとう アマ日本一、多賀文吾選手! (当会学生ボランティアOB)
平成14年6月23日 009 当会指導ボランティア 湯川光久九段 NHK杯一回戦突破!
平成14年6月16日 008

5回 全国視覚障害者囲碁大会

平成14年7月6日 007 9路盤囲碁の普及指導者の募集
平成14年4月20日 006 囲碁番組「サロン・ド・ゴ」 放送中!
平成14年2月21日 005 囲碁を通じて福祉体験学習 ---若松小学校(高槻市)   
平成14年2月8日 004 オセロ大会で囲碁エキシビジョン。普及会の天野・藤本両氏(大阪府盲学校の指導者)
平成14年1月14日 003 NHK青春メッセージ近畿代表で和歌山県立盲学校の大前雅司君がアピール
平成14年1月1日 002 味噌づくり完成へ
平成13年7月19日 001 味噌づくりに挑戦 : 囲碁普及会 1年かけて体感レク
普及会ホームページのトップへ




ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年12月1日>180

全国大会上級の部優勝の佐保さん、11月27日付け北海道新聞に掲載される

佐保さんは第15回全国視覚障害者囲碁大会の上級の部で4連勝を飾り、優勝を果たされました。
北海道江別市に住んでおられ、札幌市の視覚障害者の囲碁クラブで練習をされて、最近腕を上げておられました。今年は、大会会場の大阪に北海道からその腕試しを兼ね参加、初優勝をされました。
北海道では、視覚障害者の囲碁の優勝は初めてですので、その功績を北海道新聞11月27日付で掲載しております。

北海道新聞の記事は下記のサイトからアクセスしてください。

  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/422629.html

ニュース記録のトップへ



<記載日 24年11月14日>179

速報!第15回全国視覚障害者囲碁大会結果・・・日本タイトル、中丸8段連覇なる

11月11日(日)、東大阪市の大阪商業大学において、第15回全国視覚障害者囲碁大会が行われ、近畿2府4県、北海道、宮城、東京、山梨、愛媛から選手・関係者総勢150名の参加で、7クラス棋力別に選手がわかれ、熱戦が繰り広げられました。
その結果、各クラスの入賞者に賞状と賞品を当会代表の湯川光久9段から授与されました。
各クラスの入賞者を速報で発表いたします。

クラス     順位 一位 二位 三位 敢闘賞
名人 中丸 仁 山崎 守男 中野 弘之 加納 弘
八段-五段 東京 枚方 高槻   平野
高段 鈴木 仁也 広瀬 純夫 谷口 貴大 大前 雅司
四段-三段 東京 高槻   宮城教育大学 和歌山県立盲学校
初二段 伊藤 徹也 長宅 政夫 中西 真治  向井 朝夫
二段-初段 デフサポートおおさか 高槻   豊中 河内長野
シングル 髙梨 聖 田中 文雄 佐竹 五郎 保井 義章
1級-8級 平群くまがしジュニア教室 神戸 寝屋川 平野
上級者 佐保 寛志 渡辺 國男 藤村 洋輔 粥川 久雄
9級-15級 北海道 河内長野 平群くまがしジュニア教室 門真
中級者 横山 和子 瀧山 敏子 下山 治雄 古室 光恵
17級-24級 門真 神戸 平野 平野
初級者 太田 鎤次 横見 登美枝 坂井 俊博 池田 勇
25級-30級 平野 神戸 神戸 神戸
永年の普及活動に感謝状を贈呈 富永 一雄 菅原 英祐
枚方市指導ボランティア 東京都指導ボランティア



●中丸仁8段と山崎守男7段の日本タイトルをかけた決勝戦は、中丸8段の50手白中押し勝ちで、2連覇を成し遂げました。

●名人クラス優勝の中丸仁氏(東京)と準優勝の山崎守男氏(枚方囲碁クラブ)の棋譜を下記に掲載いたします。

第15回 全国視覚障害者囲碁大会 決勝戦棋譜

 
先番 山崎守男(6目半コミ出し)
 
白番 中丸仁
 
2012年11月11日
 
大阪商業大学

 
黒1手目  :66 44 45 35 54 36 43 34 53 85
 
黒11手目 :75 86 84 77 67 94 83 68 58 78
 
黒21手目 :33 47 48 38 57 23 22 14 46 37
 
黒31手目 :39 29 69 79 88 98 97 89 99 49
 
黒41手目 :59 98 24 25 99 76 98 65 39 55
 (50手完 白中押し勝ち)

ニュース記録のトップへ


<記載日 24年11月6日>178

米国の囲碁団体会長が来日、視覚障害者の九路囲碁普及へ

10月中旬、米国の囲碁団体の会長から、メールが届き、自分も弱視で、米国にも視覚障害の方がおり、ぜひ視覚障害者の囲碁を教えていただきたい、との連絡を受けました。
10月25日、囲碁ブログで有名な翔年のおかげで米国の会長と、当会HP英文担当の福田氏と事務局の宮野が高槻で会うことができました。
視覚障害の方には,九路碁が心眼で把握でき、初心のかたでも誰でもできることを伝え、ロジャー会長も米国で九路碁の普及に努めたい、と言われ、今後連携して行くことで一致しました。
米国で、今後の視覚障害者囲碁の普及が期待されます。


下記に翔年の囲碁ブログを掲載いたします。

「米国の友人、リサとロジャー(Mrs. Lisa & Mr. Roger Schrag)が関西にやってきた。訪日は一昨年に続いて二回目。東京から新幹線で午後に来阪、我が家に着くや早速、日本視覚障害者囲碁普及会の宮野氏等と相談が始まる。
実はロジャーは若干目が不自由だ。そんな関係もあってか、友人に視覚障害者もいる。その友人が囲碁をしたいという希望があり、視覚障害者への囲碁普及が進んでいる日本の状況が知りたいとネットで調べたところ、「日本視覚障害囲碁普及会」 のHPを見つけたという。彼と宮野氏の間に翔年が入って、25日の会談が成立したと言うわけ。
 一通り、日本の普及状況や視覚障害者用の碁盤の使い方を聞いた後、下のような特殊な碁盤をプレゼントしてもらった。ロジャーが "Bay area Go Players association" という団体の会長だということで特別の計らいをしてもらった。

 ロジャーは帰国したらこのような日本の状況と同じようなボランティヤ活動が米国でも出来ないか、"American Go E-Journal" 紙に一文を投稿して、アメリカの読者に訴えかけたる積もりだという。

 この相談がきっかけとなって、このようなボランティア活動が米国や世界中に広がったら素晴らしいと翔年は思う。ありがたいことに、日本視覚障害者囲碁普及会の宮野氏も主に通訳をされた福田氏もそうなるように引き続き支援していきたいとのことだった。

※日本視覚障害者囲碁普及会の連絡先や詳しい活動の様子はこちらをご覧下さい。」


ニュース記録のトップへ


<記載日 24年10月1日>177

10月20日締め切り:11月11(日)全国囲碁大会参加者募集中

今、第15回全国視覚障害者囲碁大会参加者を募集中です。
腕に自信のあるかた、ないかたも棋力別ですので、ご応募下さい。無料です。また障害の有無を問いません。
全国大会参加者の条件は9路盤で、棋力別の対局になります。視覚障害の方との対局の時は、棋譜読み上げと触って碁石の位置確認を行いますが、晴眼者との対局と変わりません。
腕に自信のない方でも棋力別ですので、入賞のチャンスはありますし、また豪華賞品(?)もありますので、気軽にご参加ください。
遠方の方で宿泊希望のかたは、大会会場(東大阪市)近くのホテルの協力で、選手、同伴者とも大幅特別割引をさせていただきます。また、障害者の方は、ガイドボランティアを紹介させていただきますので、諦めずにご参加ご検討下さい。

参加ご希望の方は、電話、FAX,メールで下記の当会事務局にお問合せ下さい。詳細・申込書などお送りいたします。
団体、個人とも受付いたします。締め切りは10月20日です。


  日本視覚障害囲碁普及会  
〒565-0853 
大阪府吹田市春日4-11-4-205
Tel:06-6318-6278 Fax:06-6338-6715

fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp


ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年9月14日>176

中丸氏と山崎氏との最新対局棋譜の掲載。

当会のチャンピオンと前チャンピオン同士の最新対局の棋譜を掲載いたします。
松村先生の解説もあり、有段者の方には参考になる、と思いましたので、掲載いたします。


先番 山崎守男(6目半コミ出し)
白番 中丸仁
2012年6月30日~7月12日
 
44 57 56 66 65 75 55 47 76 67
74 85 84 35 34 25 46 36 37 27
77 78 86 87 95 23 24 14 33 22
88 89 98 51 32 31 21 11 13 12
42 41 68 38 72 71 62 61 82 81
58 48 79 59 92 15 52 13
(58手完 黒2目半勝ち)
 
黒37の切りに対し、白38とアテた手がおかしかったでしょうか?
手抜きして、23にトビこむ手もあるように思うのですが…。
よろしくお願いいたします。



松村コメント


黒37の様子見が良い手でした。手抜きして23に飛び込んでも、

黒23、白14、黒27となり、白が勝てません。


白は27に受けるしかないでしょう。その後、白71のツケに対して


黒が62に伸びた手が悪手でした。この手では普通に81から抑えていけば、


先手を取れますので、実戦と二目の差があります。少し黒に余裕があったので、

逆転にはなりませんが。


白は25の下がりが敗着のようです。この手では、24にハネ、黒23抑えに対し、


白86に打つしかありません。続いて黒が25、白26、黒14と取ってくれば、


94からのハネツギを決めます。これなら少し白が優勢です。


問題は、黒がおとなしく25からキリトッテくれるかどうかですが、


もしも黒が36と来た時の想定図だけ示しておきます。


黒36に続いて、白26、黒37、白46、黒45、白25、


黒28、白27、黒38、白18、黒17、白16、黒19、白29、


黒39、白48、黒19 となった時に白は77に取っておけば、


このコウは黒が勝てません。


ニュース記録のトップへ


<記載日 24年9月3日>175

JRPS(日本網膜色素変性症協会)大阪支部に囲碁クラブ発足!

8月にJRPS大阪支部(大阪市中央区)に囲碁同好会(クラブ)が10名規模で発足いたしました。
JRPSには、当会前チャンピオンや有段者の方がおられ、自分達で囲碁仲間を募り、また、囲碁教室も運営、指導を行っていかれる、とのことです。大会や交流会など、今後が楽しみなクラブの発足です。
JRPSの方で、参加ご希望の方は、JRPS大阪支部にお問合せ下さい。


ニュース記録のトップへ


<記載日 24年8月4日>174

11月11日(日)全国視覚障害囲碁大会参加者募集(棋力別:参加費不要)

今年は第15回全国視覚障害者囲碁大会参加者を募集いたします。腕に自信のあるかた、ないかたも棋力別ですので、ご応募下さい。無料です。また障害の有無を問いません。
全国大会参加者の条件は9路盤で、棋力別の対局になります。視覚障害の方との対局の時は、棋譜読み上げと触って碁石の位置確認を行いますが、晴眼者との対局と変わりません。
腕に自信のない方でも棋力別ですので、入賞のチャンスはありますし、また豪華賞品(?)もありますので、気軽にご参加ください。
遠方の方で宿泊希望のかたは、大会会場(東大阪市)近くのホテルの協力で、選手、同伴者とも大幅特別割引をさせていただきます。また、障害者の方は、ガイドボランティアを紹介させていただきますので、諦めずにご参加ご検討下さい。

参加ご希望の方は、電話、FAX,メールで下記の当会事務局にお問合せ下さい。詳細・申込書などお送りいたします。
団体、個人とも受付いたします。締め切りは10月20日です。


  日本視覚障害囲碁普及会  
〒565-0853 
大阪府吹田市春日4-11-4-205
Tel:06-6318-6278 Fax:06-6338-6715

fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp


ニュース記録のトップへ


<記載日 24年7月8日>173

速報!第5回関西視覚障害者囲碁大会結果(日本ライトハウス杯)

7月3日(火)、開催が危ぶまれるほどの豪雨にもめげず、大阪市肥後橋の日本ライトハウス情報文化センターに囲碁の腕に自信(?)のある関西在住の総勢60名の方々が参戦、会場が熱気に包まれました。
その大会結果を速報でお知らせいたします。
有段者の部では大阪市の加納さんが初優勝です。おめでとうございます。また、初参加の方も8名もおられ、関心の高さが伺われる大会でした。

 大会結果

 ●有段者Aの部                    ●有段者Bの部

          優 勝:加納 弘(四段:平野)          優 勝:水沼久宣(初段:枚方)
          準優勝:門脇原生(五段:寝屋川)       準優勝:常木 治(初段:高槻)
          三 位:中野弘之(六段:高槻)         三 位:中尾俊之(三段:堺)
          敢闘賞:林田 健(七段:寝屋川)        敢闘賞:長宅政夫(二段:高槻) 



 ●上級者の部                     ●中級者の部
          優 勝:辻本信夫(4級:平野)          優 勝:渡辺國夫(23級:河内長野)
          準優勝:野中茂司(8級:豊中)          準優勝:稲葉明美(13級:寝屋川)
          三 位:森田光郎(2級:寝屋川)         三 位:横山和子(23級:東成)
          敢闘賞:林 照明(3級:平野)          敢闘賞:瀧山敏子(21級:神戸)



 ●初級者の部
          優 勝:山本正樹(28級:神戸)
          準優勝:久林 實(30級:平野)
          三 位:太田コウ次(30級:住吉)
          敢闘賞:横見登美枝(27級:神戸)

ニュース記録のトップへ


<記載日 24年7月2日>172

11月11日(日):第15回全国視覚障害者囲碁大会開催日決定!

今年で15回大会になる、全国視覚障害者囲碁大会を、11月11日(日)東大阪の大阪商大にて開催することを決定いたしました。
大会内容等、詳細は決まり次第、後日追ってご連絡、お知らせいたしますので、今年もよろしくお願いいたします。

ニュース記録のトップへ


<記載日 24年7月2日>171

中丸氏棋譜④更新・・・・前チャンピオン山崎氏とのメールでの熱戦対局

先月行われたチャンピオンの中丸氏と前チャンピオンの山崎氏とのメールを使った対局の棋譜を掲載いたしました(サイト:中丸氏棋譜④)。
とてもいい対局でしたので、 下記にその棋譜を掲載しておきますので、一度見ていただければ幸いです。
大阪商大の松村先生のコメントも掲載しておきますので、御参考に。

 

先番 中丸仁(6目半コミ出し)

白番 山崎守男

2012年6月4日~12日

43 66 46 63 67 76 77 36 56 37

74 64 73 44 65 34 62 52 72 53

51 41 61 42 48 38 59 47 57 55
75 45 39 29 49 28

(36手完 白1目半勝ち)

松村コメント

黒は74に打ち込む前に、黒35、白25、黒24と二段バネを打つべきでした。

白は34、黒45、白23までは絶対ですので、それから74に打ちます。

続いて白73には黒84と打ち、白が危ないです。白を取り逃がしても、

黒26キリから白二子を取れますので、黒優勢です。

実戦は、黒の19手目、72ツギが失着です。

この手では42に押さえる手が成立します。

白は72に切るわけには行きません。黒54から打たれてつぶれます。

いったん白55を利かしても黒75ツギに対して白は打つ手がありません。

72ツギで42に打っていれば、少し黒が優勢だったでしょう。

 
ニュース記録のトップへ


<記載日 24年6月2日>170

7月3日(火)、大阪にて夏恒例の関西視覚障害者囲碁大会開催!

7月3日(火)、大阪市肥後橋にある、日本ライトハウス情報文化センターにて夏恒例の第5回関西視覚障害者囲碁大会を開催いたします。
この大会は、関西の囲碁をたしなむ視覚障害の方が中心ですが、東京や福岡からも参戦が予定されております。障害の有無や棋力及び地域を問いません。腕試しにもまた地域の交流の一つとして一度挑戦してみてください。
夏の暑い時の中、熱気が更なる暑さを増すのが普通ですが、それを忘れるくらいの気合が会場にあります。
今年も多くの方が参加される予定ですが、この大会は自分達で運営を行う国内初の大会です。皆さんの力で、盛り上げていきましょう。

   第5回関西視覚障害者囲碁大会

  日時:7月3日(火)午前10時(受付9時30分)
  場所:日本ライトハウス・情報文化センター4階
  参加費:500円
  申し込み:東淀川区の中野弘之にお電話ください。
        (電話6322-8028)

ニュース記録のトップへ


<記載日 24年5月2日>169

5月6日(日)12時~12時30分、NHK・Eテレで、当会囲碁クラブの紹介放送です

5月6日(日)12時~12時30分、NHK/Eテレ(教育)の囲碁フォーカスで、当会の囲碁クラブの活動・紹介してくださるそうです。
東京、または山梨県・甲府市の囲碁クラブを尋ね、その放送を通して、前向きに生きる障害者の人々の生活に迫る内容、とのことです。
ご覧頂ければ、幸いです。

ニュース記録のトップへ


<記載日 24年4月3日>168

大阪府視協で、囲碁クラブ会員募集中!

昨年(平成23年度)の大阪府視協(大阪市天王寺区)の囲碁教室は、長期に亘って指導をやっていただいておりました早川先生が勇退されましたため、一時休止させていただいておりました。
しかし、囲碁教室の再開を願う会員からの要望が多くあり、期待に応えようと、新たに雑誌・囲碁梁山泊の編集長でもあり、日本福祉放送の囲碁番組を担当されておられた,浅江先生にお願いしましたところ、快諾を頂き、平成24年3月から再スタートいたしました。
今10名程度からのスタートですが、話も面白く、また囲碁への取組も多彩で好評です。もう少し囲碁をやってみたい方がおられれば、是非受講して見られては如何でしょうか。募集中です。囲碁教室は、第2・4火曜日:PM1時~4時まで。但し、大阪府民(政令都市以外)のかたに限りますので、ご了承下さい。

 問い合わせは、
   日本視覚障害囲碁普及会・事務局まで
   TEL:06-6338-6715

ニュース記録のトップへ


<記載日 24年3月3日>167

声で文章が作れ,送れたり、また調べたりできる携帯電話登場!

NTTドコモは、携帯電話に向って調べたいことや、使いたい機能を話しかけると,自動で検索したり、機能を呼び出したりできる無料のサービス「しゃべってコンシェル」を始めました。
専用のソフトを取り込めば、後は電話に向って話すだけ。たとえば,「〇〇さんにメールする」と話すと、自動的に「〇〇さん」あてのメール作成画面が表示され、本文も声で吹き込める。また画像の検索や乗り換え案内なども話しかけるだけで使える。利用には、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載したドコモのスマートホン(多機能携帯電話がいります(朝日新聞:2月29日)。
パソコン用には、画面を音声で読み上げる(IBMなど)読取リーダーソフトなどを皆さんが利用されておりますが、携帯でもでき、さらに音声で文字が作れ、送れるようになり、スミ文字・点字の読めない方には朗報ではないかと思います。
問合せ先は下記の電話にて。

  問い合わせ:0120-800-000 (NTTドコモ)

ニュース記録のトップへ


<記載日 24年2月8日>166

速報!第10回府視協(大阪府)視覚障害者囲碁大会結果

2月3日(金曜日)、大阪市天王寺区にある大阪府盲人福祉センターで、大阪府視覚障害者福祉協会主催の第10回大阪府視覚障害者囲碁大会が行われました。
大阪府下から21名の選手が参加、2リーグに分かれ、トーナメント方式で熱戦が繰り広げられました。その大会結果を速報で掲載いたします。
また、湯川光久九段による指導碁(多面打ち)も行われ、皆さん熱心に聞き入り、活気ある大会になりました。
寝屋川市・門真市の囲碁指導を行われている、瀬藤氏、織畠氏、永富氏には判定をしていただきました事、感謝の気持ちをお伝えいたします。
休止していました府視協の囲碁教室を2月末からやっていただく、囲碁梁山泊編集長の浅江氏にも駆けつけて頂き、今後の教室をアピールされ、多くの方の参加が見込まれ、楽しみです。

第10回視覚障害者囲碁大会入賞者

  Aリーグ(9名)

    優 勝:門脇原生氏(寝屋川市)
    準優勝:中村忠明氏(高槻市)
    三 位:向井朝夫氏(河内長野市)
    四 位:仲井陽一氏(高槻市)
 
 Bリーグ(12名)

    優 勝:三谷アキヨ氏(大東市)
    準優勝:稲葉明美氏(寝屋川市)
    三 位:日永正子氏(高槻市)
    四 位:岩本定智子氏(寝屋川市)

ニュース記録のトップへ


<記載日 24年1月14日>165

2月3日(金)府視協にて第10回大阪府視覚障害者大会開催

2月3日(金)、天王寺区にある大阪府視覚障害者福祉協会にて、今年も,恒例の第10回大阪府視覚障害者大会開催を開催いたします。
棋力別に対局を行い勝敗を決します。また、湯川光久プロ9段による指導碁も行われます。判定は湯川先生と寝屋川・門真の指導ボランティアである瀬藤さや織畠さんが行います。
時間が取れられる人には、ホイストというトランプゲームも楽しめます。ます。ご興味のある方は、一度ご参加をお勧めいたします。但し、大阪府視協の会員の方に限られます。
お問い合わせは下記の府視協にご連絡下さい。

  問合せ先
  大阪府視覚障害者福祉協会
  TEL:06-6772-1766


ニュース記録のトップへ


<記載日 24年1月5日>164

明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願い致します。

昨年は、全国大会も14回目を数え、全国から100名の選手が集い、視覚障害の方、晴眼者、聴覚障害の方、重度の身体障害の方がハンデ無しで,対局を普段どおりに行い、ミニ碁(九路碁)の可能性が広がります。。
また河内長野市、神戸市、平塚市、川崎市、岡山県立盲学校、新潟県糸魚川東小学校等に囲碁クラブ・教室の設立支援を行いました。
高槻市では、10年間3つの小学校との囲碁交流を先生、ボランティア、囲碁仲間で協力し続けております。
今年も更なる囲碁クラブの活動、設立支援と大会の充実を図ってまいりますので、皆様のご指導ご支援のほどをよろしくお願いいたします。

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年12月5日>163

11月に高槻市の3小学校との楽しい囲碁交流が行われました。

11月に高槻市の3小学校(若松、土室、阿武山)で10年継続している高槻市グループと子供達との恒例の囲碁交流が行われました。
最初は11月2日に若松小学校生徒6名、11月15日が阿武山小学校生徒14名、11月24日が土室小学校18名と、高槻グループ10名が当会の囲碁盤を使って、各学校の放課後に囲碁交流会を行いました。
高槻市グループは12日が高槻市の囲碁大会、13日が全国大会があり、超がつくくらい大忙しいの月でした。
しかし、子供達との交流はそうありませんので、合い間に話したり、楽しい時間を過ごしました、とのコメントをいただきました。今後も更なる交流を、と先生方からお礼とともに述べられておられました。


ニュース記録のトップへ


<記載日 23年11月14日>162

速報!中丸氏、日本タイトル奪取。世界タイトルとの2タイトルチャンピオンに

11月13日大阪商大における全国大会において、棋力別7クラスで優勝を目指し戦いが繰り広げられました。
全勝同士(名人クラス)の昨年の日本チャンピオン大阪の山崎氏と東京の世界チャンピオン中丸氏が今年の日本タイトルをかけて激突、その結果、白中押し勝ちで山崎氏を破り、中丸氏が日本タイトルを獲得いたしました。
また全国各地から参戦された多くの選手の対局は、視覚・聴覚・重度の身体障害を全く感じない見ごたえのある
大会となりました。
それに当会代表の湯川光久九段との多面打ちに20名以上の方が参戦され、腕に自信のある?老若男女の囲碁選手がプロと楽しく打ちあう光景もあり、有意義な大会になりました。
無事大会を終え、大会を支えていただいた各グループの指導・大会ボランティア、ガイドヘルパー、大阪商大の方々に、心から感謝申し上げます。
下記に中丸氏と山崎氏の日本タイトル戦の棋譜を掲載いたします。さらに各クラスの入賞者を下記に掲載いたします。
当会のHPの全国大会棋譜のページからGoodshapeによる棋譜を見ることができます。大阪商大・松村先生のコメントも掲載しています。

日本タイトル戦棋譜
中丸氏と山崎氏の対戦開始

 黒(先): 山崎守男氏
 白   : 中丸 仁氏)
 結果: 黒43手投了 白中押し勝ち

56 53 36 34 75 77 68 85 84 86
74 67 57 78 43 44 33 23 22 24
52 62 42 64 55 54 73 63 12 65
66 76 72 61 71 82 94 95 25 41
14 81 (投了)

各クラス入賞者

クラス 一位 二位 三位 敢闘賞
名人 中丸 仁 山崎 守男 林田 健 細尾 学 
(東京) (枚方) (寝屋川) (デフサポートおおさか)
有段者 高城 司 岩崎 雄太 伊藤 徹也 長宅 政夫
(福岡) (平群くまがしジュニア教室) (デフサポートおおさか) (高槻)
シングルA 三戸 悠史 中田 達也 門脇 多津子 水沼 久宣
(寝屋川高校) (平群くまがしジュニア教室) (枚方) (枚方)
シングルB 平野 さなえ 林 照明 竹光 新造 森田 光郎
(福岡) (平野) (神戸) (寝屋川)
上級者 笹田 信吾 島田 尚志 高橋 修 今井 弘一
(寝屋川高校) (奈良県立盲学校) (デフサポートおおさか) (平野)
中級者 田北 二郎 西原 秀額 吉田 久美子 山崎 勅子
(門真) (デフサポートおおさか) (門真) (平野)
初級者 横山 和子 池田 勇 中島 治美 菅田 理佳
(門真) (神戸) (神戸) (和歌山県立盲学校)
当会代表・湯川九段の挨拶 電話対戦中のボランティア 中丸チャンピオンの表彰

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年11月2日>161

全国大会(11月13日会場:大阪商大)、全国から総勢110名選手参加致します。

先月末に大会参加申し込みを締め切らせていただきました。全国から総勢110名の選手が参加いたします。
有段者が35名、シングルの方が34名と6割以上に達しました。
聴覚障害のかたは手話で、重度の身体障害の方は口に鉛筆を咥え、先で交点をさし、ヘルパーさんに碁石を打って手伝って頂き対局致します。
ユニークで晴眼者とも障害の有無を問わず棋力別・ハンデ無しで対局されるところを、大会の本旨としております。
誰でもできるようになります。今後も多くの方の参加を、また各地に囲碁クラブ設立を募集・支援致しますので、ご遠慮なく下記の当会へ連絡下さい。

〒565-0853
大阪府吹田市春日4-11-4-205
日本視覚障害囲碁普及会 事務局  宮野 文男
     
Tel:06-6318-6278 Fax:06-6338-6715
fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp
http://www7.ocn.ne.jp/~sgo/

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年10月3日>160

11月13日(日)の全国囲碁大会参加者募集(10月25日締め切り)!

来月11月13日(日)、当会主催の14回全国視覚障害者囲碁大会を大阪商業大学(東大阪市)にて開催いたしますが、当会の囲碁グループや盲学校以外の方でも参加を歓迎いたします。
視覚障害者だけでなく、晴眼者など誰でも(子供さんでも高齢者でも)歓迎いたします。団体、個人でも結構です。お申し込みください。
相手が視覚障害の方ですので、棋譜の読み上げと手で碁石を触って位置確認は必要です。
棋力別ですので、初心者でも有段者でも参加できます。但し当会の9路盤です。。遠方の方でも参加できるように、大会会場の近くの宿泊泊施設の紹介と30%割引券を会場受付にてお渡しします。
申し込みはFAX,電話で。詳細は当会にお問合せ下さい。

  問合せ先:06-6318-6278(事務局:宮野まで)

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年9月3日>159

第4回関西視覚障害者囲碁大会(日本ライトハウス杯)結果と昇級者発表

第4回関西視覚障害者囲碁大会(日本ライトハウス杯)の各クラスの入賞者と昇級者を発表いたします。

  ●有段者クラス
   優勝:中野弘之(6段:高槻)
   2位:広瀬純夫(3段:高槻)
   3位:山崎守男(6段:枚方)
   敢闘賞:門脇原生(5段:寝屋川)

  ●上級クラス
   優勝:保井義章(3級:平野)
   2位:三谷アキヨ(5級:寝屋川)
   3位:森田光郎(5級:寝屋川)
   敢闘賞:井上豊恵(5級:高槻)

  ●中級クラス
   優勝:今井弘一(15級:平野)
   2位:稲葉明美(15級:寝屋川)
   3位:畑中道則(13級:平野)
   敢闘賞:中塚勝美(19級:門真)

  ●初級クラス
   優勝:山崎勅子(22級:平野)
   2位:古室光恵(23級:平野)
   3位:下山治雄(22級:平野)
   敢闘賞:中島治美(30級:神戸)

  ●昇級者
  有段
  広瀬純夫(高槻):3段→4段
  上級
  保井義章(平野):3級→2級 森田光郎(寝屋川):5級→4級 
  井上豊恵(高槻):5級→4級 三谷アキヨ(寝屋川):5級→4級
  中級
  今井弘一(平野):15級→13級 稲葉明美(寝屋川):15級→14級
  初級
  山崎勅子(平野):22級→19級 下山治雄(平野):22級→20級 古室光恵(平野):23級→20級
  池田 勇(神戸):28級→27級 島尾英行(狭山):28級→27級 中島治美(神戸):30級→26級
  横山和子(城東):30級→28級 横見登美枝(神戸):30級→28級
  
ニュース記録のトップへ


<記載日 23年8月1日>158

11月13日(日)、第14回全国視覚障害者囲碁大会、大阪商大にて開催

去る7月26日に、夏恒例の4回目の関西視覚障害者囲碁大会が日本ライトハウスで和気あいあいに行われました。
11月13日(日)には、昨年と同じ東大阪市にある大阪商大にて、秋恒例の第14回全国視覚障害者囲碁大会が開催されます。
今年は、岡山市、新潟市の盲学校、平塚市、河内長野市、神戸市の各視覚障害者協会で囲碁クラブが発足、地道に活動が行われ、その日々の成果を年1回の全国大会で、皆様が一堂に会し盛り上げていきましょう。
ご多忙とは思いますが、時間を作っていただき、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。
参加申込者など、大会詳細は決まり次第お知らせ致します。
 連絡は下記当会事務局・宮野まで

〒565-0853
大阪府吹田市春日4-11-4-205
日本視覚障害囲碁普及会 事務局・宮野 

Tel:06-6318-6278 Fax:06-6338-6715
fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp


ニュース記録のトップへ



<記載日 23年7月1日>157

神戸市視力障害者福祉協会に囲碁クラブ発足、活動開始

神戸市視力障害者福祉協会に、10名の囲碁愛好の方達で囲碁クラブが設立され、神戸市中央区橘の神戸市立総合福祉センターで活動を開始されました。
当会設立当初から神戸市立盲学校や尼崎でも囲碁クラブが設立され、活発にやっておりましたが、阪神淡路大震災で休止状態になり今日までできませんでした。
新たに囲碁クラブを神戸に、との声が上り、クラブが発足され活動を開始されましたこと、感無量です。
皆様のご支援とご協力、よろしくお願いいたします。
詳細はまた追ってご連絡いたします。

ニュース記録のトップへ



<記載日 23年6月17日>156

大阪府河内長野市の視覚障害者福祉会で囲碁クラブ発足

大阪府河内長野市の視覚障害者福祉会(社会福祉協議会)で、最初6人程度のメンバーで、囲碁クラブを発足、
早速活動を開始いたしました。視覚障害の方の中に経験者2名おられ、自分達で指導も行い、仲間つくりを目ざされます。今後の活躍が期待されます。
河内長野市にお住まいの方で、ご興味のある方は、当会事務局(06-6318-6278宮野)にご連絡下さい。

ニュース記録のトップへ



<記載日 23年6月16日>155

6月27日(月)、大阪市ユニーバーサルシティ駅にて新移動支援システム紹介

6月27日(月)午後1時30分から、大阪市此花区ユニバーサルシティ駅徒歩1分のユニバーサル・シティ和光ビル13階で,NTT西日本、NECの連携で開発され、視覚障害の方の移動をサポートする新たな移動支援システムの紹介・説明が行われます。
これは歩行者がカメラを持っていただき(眼鏡部分に設定)、移動がスムーズに行われるようにサポートセンターからカメラを見てガイドを行うシステムです。
参加されるには事前登録が必要ですので、ご興味のある方は、下記から登録して頂き、ご参加下さい。

 ACT Forum
  http://www.actforum.org/wayfindingsig/index.html

ニュース記録のトップへ



<記載日 23年6月1日>154
.
7月26日(火)に肥後橋・情報文化センターで視覚障害者囲碁大会開催

7月26日(火曜日)、大阪市西区の肥後橋にある、日本ライトハウスの情報文化センターで関西の囲碁仲間が集う、夏恒例の関西視覚障害者囲碁大会が開催されます。
この大会は棋力別で対局、視覚障害の方が大会要項、運営すべてを行なう画期的な大会です。是非関西の方はフルってご参加下さい。
参加希望の方は下記の情報文化センターにお問合せ下さい。

 日時:7月26日(火)、AM10時~PM4時(予定)
 場所:日本ライトハウス情報文化センター(大阪市西区、肥後橋直ぐ)
 問い合わせ先電話:06-6441-0015(日本ライトハウス情報文化センター)

ニュース記録のトップへ

<記載日 23年5月19日>153

岡山県立盲学校で、囲碁同好会発足、指導開

岡山県立盲学校で、囲碁を知っておられる先生が当校に囲碁クラブがないので、まずは同好会を作り、希望の生徒に囲碁を指導を試みることになりました。
まずは生徒さんに囲碁盤・碁石を触ってもらい、囲碁のルールから始められるそうです。
地道な活動からですが、是非継続していってもらいたいものです。当会も心から応援していきたい、と思います。

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年5月2日>152

神奈川県平塚市社会福祉協議会で、視覚障害の方に九路囲碁講座開設

神奈川県は囲碁がとても盛んですが、視覚障害の方は今までされておられないことがあり、是非視覚障害の方にも囲碁ができるようにとの要望に応えようと、平塚市の社会福祉協議会で、今年5月から6月には九路囲碁(ミニ碁)講座を開設致します。
当会としましても、視覚障害の方への九路囲碁普及20年の経験と多くの仲間から有段者が60名以上になっておりますので、九路囲碁の面白さや、ハンデ無しでの対局のやりがいなどをお伝えし、できる限りの協力・支援をさせていただきます。
また各地で障害の方に九路囲碁ご希望の団体や個人の方には、支援協力させて頂きますので、当会へご連絡下されば幸いです。よろしくお願いいたします。

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年4月26日>151

九路碁世界チャンピオン中丸氏VS現日本チャンピオン山崎氏最新対局棋譜掲載中!

最近、晴眼者の方々でも九路碁を楽しまれる方が増えております。
その中で、晴眼者も棋力別で参加した当会の全国囲碁大会で、障害をハンデとせず対等な勝負で優勝された、世界チャンピオン中丸氏と現日本チャンピオン山崎氏の見ごたえのある対局2局の棋譜を下記に掲載いたします。大阪商大の松村先生に棋譜解説していただいておりますので、多くのミニ碁(九路)愛好者の参考にご一読下さい。
また当会HPの中丸棋譜4にも最新版として掲載しております。

棋譜
対局①
先番 中丸仁(6目半コミ出し)
白番 山崎守男
2011年2月19日~26日
棋譜
55 63 74 47 73 35 57 58 46 67
36 33 42 43 52 64 65 62 56 53
48 68 26 76 75 87 13 24 22 14
(30手完 白中押し勝ち)

松村氏コメント
5手目の73は少し悪いような気がします。おそらく、67か43がまさるでしょう。
黒11では、56にツグ手もありますが、そうすると白は43に打ってきます。
続いて黒48、白68、黒37、白76 となって白が有利です。
23手目の38が最後のチャンスでした。ここは24に置いて様子をみたいです。
例えば白が23や34に受ければ、47の白石はこのままで逃げられませんので、
黒が76に回り、白を殺すことができます。
ただ、24オキに対して白は25にさえぎる手が正しく、続いて黒26オサエに今度は
白が右下76に手入れします。黒は少し得をしますが、逆転はできません。

対局②
先番 山崎守男(6目半コミ出し)
白番 中丸仁
2011年1月26日~2月15日
棋譜
55 63 43 75 76 66 65 77 86 74
56 67 57 33 34 24 32 23 26 36
52 37 87 88 78 68 58 79 59 69
28 27 22 44 45 35 53 38 39 29
19 18 17 16 13 18 89 99 17 14
25 18 85 84 17 49 48 18 73 83
17 72
(62手完 白中押し勝ち)

松村氏コメント
白66からのハネダシは厳しい手ですね。黒が56、57と譲ったのはつらいです。このわかれは白有利なので、黒が反撃したいのですが、有効な手が思いつきません。とすると、66ハネダシからずっと白が優勢ということになってしまいます。
ここで、普通に白58からハネついでも白に残るようですが、33にツケていったのが良い手でした。右下隅は、黒から打てばコウになりますが、なかなか黒からのコウダテがありません。最後は確かに無条件生きもありましたが、コウでも白が大丈夫でした。

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年4月1日>150

新潟県糸魚川市の小学校で、初の視覚障害児の囲碁クラブ開設

新潟県糸魚川市の小学校の弱視学級で、初の囲碁クラブが今年新学期から活動を始めます。
当会設立19年目、視覚障害の社会人の方は主に障害者福祉センターで、学生・生徒さんは、盲学校・支援学校にて囲碁クラブを発足、多くの囲碁仲間ができ、毎年全国大会を行ってまいりました。
最近普通の小学校にて、視覚障害の子供さんが学ぶことも多くなってきております。そのような小学校に学ぶ視覚障害の子供達と晴眼の子供達がハンデ無しで一緒に行うクラブとして,ミニ碁(九路)囲碁クラブが発足いたします。
この活動は晴眼者と障害者が普段生活でさりげなく一緒にクラブ活動が行える新たな交流の実現を秘めた、将来に希望を持った、共同のクラブとして、とても大切な活動になるものと思っております。
各地で同じような囲碁クラブをご希望の学校は、当会にご連絡下さい。支援、実現いたしますので、よろしくお願いいたします。
  当会事務局連絡先

     電話:06-6318-6278
     FAX:06-6338-6715

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年3月1日>149

速報!大阪府視協囲碁大会結果

先月25日の府視協主催の囲碁大会の結果が分かりましたので、速報でお知らせいたします。
大阪府下の18名の選手が2グループに分かれ、トーナメント方式で優勝を目指し争われました。
その結果を報告いたします。
また、当会の代表湯川光久9段や寝屋川の囲碁指導者:瀬藤氏,織畠氏に判定や指導碁などを
行っていただき、有り難うございました。

  Aグループ(有段者の部) 
   
  1 位:林田 健(寝屋川)      
  2 位:仲井陽一(高槻)                 
  3 位:高井嘉之(高槻)        
  4 位:向井朝夫(河内長野)

  Bグループ(上級・中級クラスの部)

  1 位:三谷アキヨ(大東)
  2 位:佐竹五郎(寝屋川)
  3 位:井上豊恵(高槻)
  4 位:中塚勝美(門真))

ニュース記録のトップへ


<記載日 23年2月1日>148

2月25日(金)大阪府視協主催の囲碁大会開催のお知らせ

2月25日(金)に恒例の大阪府天王寺区にある大阪府視協で囲碁大会が行われます。府下29市町村から参加が行われ、クラス別に勝敗を競い合います。他にオセロ、将棋大会も行われますので、詳細は府視協にお問合せ下さい(府下の方)。

 大阪府視協囲碁大会

  日時:2月25日金曜日10時~
  会場:大阪府視協
  住所:天王寺区生玉5-25
  交通:地下鉄谷町線谷町9丁目下車南に8分
  電話:06-6772-1766

ニュース記録のトップへ

<記載日 23年1月1日>147

明けましておめでとうございます。!

明けまして、おめでとうございます。
今年で発足19年目に入ります。気持ちも新たに、各団体、学校に囲碁クラブ・同好会つくりを呼びかけ、支援を行って参ります。
また、海外の団体にも呼びかけて、囲碁の楽しみを伝えて行く予定です。
今年1年、ご指導、ご協力よろしくお願いいたします。
  
日本視覚障害囲碁普及会 事務局

ニュース記録のトップへ



<記載日 22年12月1日>146

速報!全国囲碁大会入賞者のお知らせ

11月28日(日曜)、東大阪市の大阪商業大学にて13回全国視覚障害者囲碁大会が開催されました。
選手約100名、ボランティア,関係者約50名、選手は盲学校3校、福祉センターなどの囲碁クラブ13チーム、デフサポートおおさか(聴覚障害者グループ)等の特別参加4チーム,他個人参加で熱戦が繰り広げられました。
東は北海道、東京、西は愛媛、などから参戦、また山梨、徳島など遠方で来られない方でも電話対局で参加、棋力別7クラスに分かれて入賞目指した勝負が行われました。
その結果を速報でお知らせします。

           第13回全国視覚障害者囲碁大会 入賞者

クラス 1位 2位 3位 敢闘賞
名人クラス 山崎 守男 中野 弘之 細尾 学 門脇 原生
七段~三段 枚方 高槻 デフサポーおおさか 寝屋川
有段者クラス 高山 勇 上田 陽平 臼田 隆志 岡田 崇宏
三段~初段(1級含) 大阪市平野 ヒカルの囲碁塾 デフサポーおおさか 平群ジュニア囲碁教室
シングルA 高橋 勝幸 常木 治 上野 鼓生 保井 義章
2級~5級 大阪市平野 枚方 デフサポーおおさか 大阪市平野
シングルB 安田 二朗 康  秀一 渡辺 義広 高松 葵
5級~7級 大阪市生野 枚方 豊中市・あすなろ 高槻(個人参加)
上級者クラス 中瀬 倫太郎 今井 弘一 井上 眉美 粥川 久雄
8級~18級 東京 大阪市平野 豊中市・ひまわり 門真
中級者クラス 稲葉 明美 下山 治雄 塩見 清純 古室 光恵
19級~25級 寝屋川 大阪市平野 平群ジュニア囲碁教室 大阪市平野
初級者クラス 三木 聡 池田 勇 岡田 侑也 永岡 輝子
26級~30級 豊中市・あすなろ 大阪市平野 奈良県立盲学校 大阪市平野


大会光景                           級クラスの熱戦

ニュース記録のトップへ



<記載日 22年11月2日>145

11月28日全国囲碁大会参加申込み締め切り10日です(大阪)

11月28日(日)、九路碁段級位認定大会である、第13回視覚障害者囲碁大会(東大阪市)の参加締め切りが10日、と近づいております。
個人、団体を問いません。また、障害者、晴眼者一堂に会し、ハンデを越えて対局(段級位、棋力別)致しますので、囲碁をされておられる方は一度参加して見てください。参加費不要です。

  場所 大阪商業大学(東大阪市:近鉄奈良線、河内小阪下車5分
  日時 平成22年11月28日(日)12時から16時30分
  
  問い合わせ:当会事務局
          ℡:06-6358-7069(宮野まで)


ニュース記録のトップへ


<記載日 22年10月1日>144

当会代表に、社会派棋士・湯川光久九段,就任

10月1日、当会18周年記念の日に、当会代表に、新たに湯川光久九段が就任いたしました。
湯川代表は、発足後直ぐに堺グループで、毎月2回ボランティアとして囲碁指導され、現在も行っておられます。
フロ棋士として日々厳しい対局のある中でもやって頂き、その地道な活動には、頭が下がります。
当会の代表に相応しい人柄で、心豊かな新しい棋風スタイルの社会派棋士として今後が期待されます。
NHK杯など、トーナメントのトッププレイヤーとして現在活躍中。
私たちも、湯川代表を心から歓迎するとともに、今後とも皆様のご指導・ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
ニュース記録のトップへ


<記載日 22年9月1日>143

東京、日本点字図書館で、囲碁&数独指導継続中

東京都新宿区にある、日本点字図書館では視覚障害の方が、楽しめるゲームを増やす試みとして、囲碁の9路盤が最適と館長が考えられ、特に、数に親しむ、をモットーにマス目が9×9マスの9路囲碁盤をつかって、数独と九路碁を楽しめるゲームとして本年から開講しております。
数独とは、3×3のブロックに区切られた 9×9 の正方形の枠内に1〜9までの数字を入れるペンシルパズルの一つです。
ルールは
●空いているマスに1〜9のいずれかの数字を入れる。
●縦・横の各列及び、太線で囲まれた3×3のブロック内に同じ数字が複数入ってはいけない。
このように、当会の9路碁と数独がマッチしていて、数字の好きな方とか、頭の体操に最適なようです。
東京で囲碁と数独をやってみたい方は、日本点字図書館にお問合せ下さい。
 問合せ先
       日本点字図書館
              住所:東京都新宿区高田馬場1-23-4
              電話:03-3209-0241

ニュース記録のトップへ



<記載日 22年8月2日>142

全国視覚障害者囲碁大会、11月28日(日)に大阪商大にて開催!

今年の第13回全国視覚障害者囲碁大会は、昨年と同じ東大阪市の大阪商業大学で開催されます。
日頃のレッスンの成果と全国の多くの仲間や聴覚障害、身体障害の方や晴眼者との交流を深めていただきたい、と思います。
詳細は、決まり次第、公表,掲載いたします。また、当会のクラブに入られておられない方も、一度、チャレンジしてください。歓迎いたします。参加費は無料です。
ご希望の方は、下記の事務局へご連絡下さい。

 大会の問い合わせは担当宮野まで
    電話:06-6358-7069
    メール:fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュース記録のトップへ


<記載日 22年7月23日>141

速報!7月20日、日本ライトハウス杯(ミニ碁大会)の結果

7月20日、大阪市肥後橋にある、日本ライトハウス情報文化センターで,第3回ミニ碁大会「日本ライトハウス杯」
が、50名を越える選手が参加、盛大に行われました。
この大会は、視覚障害の壁を越えて、皆さんの手で、運営から、連絡まで行う、画期的な大会です。
その暑い中、さらにヒートアップした対局が繰り広げられました。その結果を、速報で、お知らせいたします。
今回は、日本ライトハウスの後援、会場施設の提供、スタッフの協力を頂き、心から感謝いたします。
来年も、同じ情報文化センターでおこなう予定です。多くの方の参加を持って大会を盛り上げていきましょう。

大会結果

Aクラス(6段~2段)

  優勝 山崎守男(2段)  大阪市
  2位 村田 稔(5段)  堺市
  3位 浅野任規<タダノリ>(4段) 堺市


Bクラス(初段~7級)

  優勝 中村宣夫(2級)  高槻市
  2位 康 秀一<カン スイル> 
  3位 常木 治(3級)  枚方市


Cクラス(8級~20級)

  優勝 今井弘一(20級)  大阪市
  2位 中西市三(10級)  奈良市
  3位 日永正子( 8級)  高槻市


Dクラス(21級~30級)
  
  優勝 中谷末広(21級)  門真市
  2位 稲葉明美(22級)  寝屋川市
  3位 鈴木茂男(30級)  豊中市

ニュース記録のトップへ


<記載日 22年7月1日>140

晴眼者多田3段とチャンピオン中丸さんの有段者同士の棋譜です

先月、当ホームページ中丸さん棋譜コーナで、面白く勉強になる対局がありましたので、下記に棋譜掲載いたします。
参考にしていただき、棋力向上お役に立ててください。

先番 多田一(6目半コミ出し)

白番 中丸仁2010年5月17日~6月18日

54 67 47 34 36 53 43 44 33 23

22 24 52 63 62 73 55 12 32 41

72 82 83 84 93 94 74 92 83 93

64 83 85 86 75 95 81 71 42 91

76 87 96 97 25 21 51 96 77 78

88  (51手完 黒中押し勝ち)

松村コメント

黒7手目のハネダシが強手で、実戦のように攻め合いになってしまうと白が勝てません。

白は12手目に24にツイだのが正直すぎました。この手では、52にサガリ、

黒24カカエに白64アテ、黒55ノビ、白65 と打てば白十分だったでしょう。

ちなみに、白64アテで先に32からのシボリを効かそうとすると、黒13、白42の

時に黒は23にツガないで64に打ってきてまぎれる可能性があります。

右辺を囲えば白十分なので、欲張ることはありません。


ニュース記録のトップへ


<記載日 22年6月1日>139

 パソコン用音声囲碁ソフト「卓ちゃん」は、現物囲碁盤を使って

最近、各地から音声囲碁対局ソフト「卓ちゃん」をやってみたい、との問い合わせや申し込みが多数当会に寄せられております。
そこで、弱視の方や晴眼者の方は、PC画面のを囲碁盤を見て、音声でPCとの対局ができます。
しかし、全盲の方は、画面が見えず、音声で位置を確認し、囲碁画面はイメージで把握して対局することになり、かなり、レベルの高い囲碁対局になります。
それで、初心者・中級者でも楽しめる方法の一案をご提案いたします。
その方法は、
 現物の9路盤(または19路盤)をPCの手前、または横に起きます。
 双方の打ち手を、PCが読み上げますので、その碁石を双方とも現物の囲碁盤においていただき、双方の碁石 を確認しながら、打てません(2度パス)まで、打ち合う方法で楽しんで頂きたい、と思います。
 卓ちゃんは、当会のHPのダウンロードコーナー(下記)から取り込めます。

   視覚障害者向けの「卓ちゃん」のダウンロードこちらです!

ニュース記録のトップへ



<記載日 22年5月6日>138

 7月20日、夏恒例の納涼囲碁大会を肥後橋・情報文化センターにて開催

夏恒例の納涼囲碁大会を、7月20(火曜日)AM10時~大阪市肥後橋にある、日本ライトハウス情報文化センターにて開催いたします。
関西の視覚障害の囲碁愛好会の方が一堂に会し、有段者、上級者、中級者、初心者クラスに別れ、勝敗を
競います。
この大会は、視覚障害の方が、参加呼びかけ、運営、を行う画期的な大会です。
関西の方は当然ですが、参加希望の方は、当会事務局へご連絡下さい。

 大会:納涼囲碁大会
 日時:7月20日AM10時~PM4時
 住所:大阪市肥後橋
 場所:日本ライトハウス(情報文化センター

 問合せ・申込み:事務局、宮野まで TEL:06-6358-7069

ニュース記録のトップへ


<記載日 22年4月1日>37

 指導ボランティア及び囲碁指導希望団体(個人)募集!

今、各地の視覚障害の方から、囲碁指導を希望される方が増えております。
そこで、全国の囲碁好きな方で、視覚障害の方に囲碁の面白さを伝えて,楽しんでもらいたい、と思っておられる方は、是非応募してください。
棋力は初段程度で、指導方法は棋譜の読み上げ、双方碁石をさわり、確認で、他は晴眼者と同じです。碁盤は九路盤です。
又、囲碁を自分の所属する団体や、クラブとして取り入れたい方は、是非ご連絡下さい。
希望に添えるように、摺りあわせ・調整をしていきますので、お気軽にご応募下さい。
特に、東京、大阪、横浜、熊本です。

    連絡先:当会事務局、宮野ま
    電 話:06-6358-7069


ニュース記録のトップへ



<記載日 22年3月4日>136

 速報!大阪府視協主催囲碁大会結果のお知らせ

先月2月26日に大阪府視覚障害者福祉協会主催の囲碁大会が大阪府天王寺区にある大阪府盲人福祉センターで大阪府下30名の囲碁愛好者が集い、A・Bグループに分かれ、白熱した対局が行われました。
その結果を掲載いたします。

  大会結果
        Aグルー
              優 勝:林田 健氏(寝屋川市
              準優勝:高井嘉之氏(高槻市)
              三 位:太田 鑑氏(高槻市)
              四 位:中村宣夫氏(高槻市)

        Bグループ
              優勝:三谷アキヨ氏(大東市)
              準優勝:田北二郎氏(門真市)
              三 位:佐竹五郎氏(寝屋川市)
              四 位:日永正子氏(高槻市)

ニュース記録のトップへ


<記載日 22年2月4日>135

 九路囲碁盤用CDを希望者にご提供

1月21日発行の点字毎日に、視覚障害の方が囲碁を晴眼者とハンデなしで囲碁対局が行えるように、九路盤用の当会オリジナルCD-Rを作成、ご希望の方にご提供の記事が掲載されました。
CDには、、囲碁入門の墨字テキスト、点字テキストと盤上の白,黒の碁石を音声で知らせ、対局できるようにしたパソコン用囲碁ソフト及び説明書などが収録されております。
一度囲碁をやってみよう、と思われる方は、是非ご活用いただければ、と思っております。
気楽に当会事務局にお問合せ下さい。

  問合せ先:事務局
    電 話:06-6358-7069 宮野まで

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年1月14日>134

 関東地区の囲碁指導ボランティア募集!

今年は、関東地区、特に東京での囲碁クラブ設立に力を入れて行く予定です。
そのために事務局は、各地の視覚障害の協会や盲学校に、声をかけていきます。
又近くに、囲碁をやってみたい方がおられましたら、当会事務局にご連絡お願いいたします。
皆様のご協力、ご支援よろしくお願いいたします。

  連絡先:事務局
  電 話:06-6358-7069 宮野まで

ニュース記録のトップへ




<記載日 21年12月25日>133

 和歌山県立盲学校OB大前先生、和歌山県囲碁大会で、準優勝!

11月13日の第21回和歌山県身障者囲碁大会で、和歌山県立盲学校OBで、現在和歌山県の中学の先生として教壇についている大前先生が、囲碁のAクラスの部で、準優勝致しました。
大前先生は、盲学校のOBの先生である、高岸先生から囲碁を小学部時代から指導していただき、今有段者として、活躍されております。また当会の囲碁大会にも常時遠方から参加され、いつも入賞される実力者です。
またこの大会で、視覚障害の方と対局する時は、9路での囲碁対局として認めていただきました。
一般の大会で、認定されたことは、和歌山県の方々の理解の賜で喜ばしい限りです。
心から祝福いたします。今後のご活躍を願っております。

ニュース記録のトップへ


<記載日 21年12月15日>132

 来年2月26日(金)、大阪府視協主催の囲碁大会開催

来年の2月26日(金)に大阪市天王寺の大阪府盲人福祉センターで、第8回視覚障害者囲碁大会が開催されます。
大会参加資格は、大阪府内在住で、身体障害者手帳を持たれ、18歳以上です。政令都市大阪市、堺市の方は
除きます。
参加希望の方は、下記の大阪府視協事務局にお問合せ下さい。
 問い合わせ先
   大会場所:大阪府盲人福祉センター
      日時:平成22年2月26日(金) 午前10時~午後4時
      住所:大阪市天王寺区生玉前町5-25
      電話:06-6772-1766

ニュース記録のトップへ




<記載日 21年11月17日>131

 第12回全国視覚障害者囲碁大会の入賞者をお知らせします

   日韓囲碁タイトル戦は、日本の中丸アマ7段(9路)が雪辱、タイトル獲得!

11月15日に東大阪の大阪商大にて、名人、有段者クラスなど、7クラスで、白熱した対局が行われ、入賞者の結果が届きました。また日韓のチャンピオンによる、名実世界タイトル戦が行われ、日本の中丸アマ7段が韓国チャンピオンのソン名人を中押しで破り、タイトルを獲得しました。
その結果を掲載いたします。

ニュース記録のトップへ


12回全国囲碁大会、平成21年11月15日(日)に開催

 
約90人の試合参加者、60人のボランティア参加の下に全国大会を次の通り行いました。

 日時 11月15日 日曜日 AM12:00~PM5:00
 会場 東大阪市 大阪商業大学 ラビックホール5号館1階
 試合の結果は次のとおりです。

クラス 1 位 2 位 3位 敢闘賞
名人クラス
7段~4段
中丸 仁
(7段東京)
佐野耕治
(4段愛媛)
山本忠史
(7段姫路)
岡田海斗
(5段平群ジュニア))
有段者クラス
3段~初段
加納 弘
(2段大阪市平野区)
北村知弘
(3段奈良盲学校)
髙山 勇
(初段平野区)
中村忠明
(3段高槻)
シングルA
1級~5級
平江修治
(4級平群ジュニア)
仲井陽一
(2級高槻)
向井朝夫
(1級八尾)
高橋勝幸
(4級平野区)
シングルB
6級~10級
二川大哉
(10級筑波技術大)
門脇多津子
(6級寝屋川)
井上豊重
(8級高槻)
渡辺 薫
(6級平群ジュニア)
上級者クラス
11級~15級
水嶋久美子
(11級枚方)
金満雅之
(16級平郡ジュニア)
塚本成希
(14級平群ジュニア)
中瀬倫太郎
(15級東京)
中級者クラス
16級~25級
田北二郎
(24級門真)
今井弘一
(23級平野区)
佐久間龍一
(20級筑波技術大)
畑中道則
(17級寝屋川)
初級者クラス
26級~30級
稲葉明美
(26級寝屋川)
下山治雄
(28級平野区)
北川博之
(28級平野区)
東 美千代
(27級豊中あすなろ)



試合終了後に、恒例の日韓対決、名人クラスの優勝者と韓国代表の宋 重澤(ソンチュンテク)氏とのタイトル戦が行われました。
結果 : 優勝 中丸 仁氏    準優勝 宋 重澤氏 

黒(先): 宋 重澤氏(アマ9段)   
白: 中丸 仁氏(アマ7段)
結果: 黒43手投了 白中押し勝ち
The title match was held between Mr. Son (Black) and Mr.Nakamaru(White).
黒1手目  :55 47 67 35 34 44 45 33 36 24
黒11手目 :25 34 26 77 68 66 56 57 65 76
黒21手目 :53 54 64 63 73 62 46 72 78 88
黒31手目 :52 83 74 82 22 32 89 87 37 85
黒41手目 :14 13(投了)

ニュース記録のトップへ


<記載日 21年11月5日>130

 高槻市グループと阿武山・若松・土室各小学校との囲碁交流始まる

高槻の囲碁指導ボランテア・安芸氏が日々の囲碁を通して、子供の成長に視覚障害の方との交流が生きることを願い、毎年行っております。
視覚障害の方も子供との真剣勝負を楽しみに、また成長を願い、快く引き受け10年近く行っております。
当会は各地で、このような囲碁交流が広がることを願っております。
下記に、高槻市の囲碁交流日程をお知らせいたします。

 交流日程

  11月10日(14時30分~15時30分):高槻市阿武山小学校 生徒13名、当会10名
  11月11日(13時50分~14時40分):  〃 若 松  〃   〃  5名、〃 10名
  11月26日(14時30分~15時20分):  〃 土 室  〃   〃 20名、〃 10名

 問い合わせ
  TEL:06-6348-7069(事務局)

ニュース記録のトップへ


<記載日 21年10月5日>12

 第12回全国囲碁大会11月15日(日)大阪商大にて開催

12回全国囲碁大会を11月15日(日)、東大阪市の大阪商大にて開催いたします。
沖縄、愛媛、東京、静岡、北海道など遠方からも参加が予定され、クラス別の対局は一手の重みが
あり、白熱した対局が期待されます。
参加予定の方は準備をお願いいたします。申込書、要項などはグループの指導ボランティアに,また個人での参加の方には直接お送りいたしましたので、申込み、よろしくお願いいたします。
また、今まで参加されておられない方でも、晴眼者の方でも歓迎いたします。棋力、障害の有無は問いません。当会事務局に直接お申込下さい。

初めて参加の方には、宿泊施設、案内(手引き)、交通のことなどお知らせしますので、1人でもご遠慮なく申し込んでください。


    日時:11月15日(日)12時~16時00分

    場所:大阪商大(東大阪市)

    交通:近鉄奈良線、河内小阪駅下車5分(特急は止まりません)


    問い合わせ、申込みは

    電話:06-6358-7069(事務局,宮野まで)

ニュース記録のトップへ



<記載日 21年9月3日>128

東京の日生ディーサービスセンターに囲碁クラブ発足

東京の新宿区にある、日本生科学研究所が運営する「日生ディサービルセンター」で、高齢者の方の
趣味の一つとして、囲碁を行うことになりました。
当会の指導ボランティアの菅原氏が、担当することになりました。
ただ、応募が今晴眼者の方のみですが、高齢者の頭の体操や仲間つくりとしてのディサービスや脳障害の後遺症のリハビリなど幅広い活動等どのような方でも対応することが当会の姿勢ですので、障害の方にも呼びかけながら、やって行く予定です。
東京で囲碁仲間を求めておられる方は、下記の当会の事務局へご連絡下さい。場所は問いません。
希望の場所でできるようにしたい、と思っておりますので、遠慮なく電話でもメールでも下されば、幸いです。

 問合せ先
    
     宮野 文男
     〒530-0043 
     大阪市北区天満1-12-2生駒ビル
     日本視覚障害囲碁普及会 事務局
 
     Tel:06-6358-7069 Fax:06-6358-7146
     fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp
     http://www7.ocn.ne.jp/~sgo/

ニュース記録のトップへ



<記載日 21年8月13日>127

松村氏、中丸氏高段者同士の名局の棋譜掲載です。

去る7月初旬に高段者である松村氏、中丸氏の九路対局で有段者の方にも参考になる、対局でした。
そこで、その対局の棋譜を掲載致しますので、今後の勉強にしていただければ、と思います。

棋譜

先番 松村政樹(6目半コミ出し)
白番 中丸仁
 
2009年6月19日~7月1日
 
 
55 53 63 67 54 43 74 35 36 25
 
46 76 58 68 23 32 85 86 88 87
 
22 33 52 26 27 21 78 57 48 47
 
37 59 39 75 12 44 16 62 72 24
 
84 98 66 89 79 77 99 69 97 96
 
(50手完 白中押し勝ち)

松村氏コメント

この碁は、布石の段階で黒が甘くなったようです。

10手目の25ヒキも冷静な手で、12手目に76とコスミ、

白が優勢です。黒もいろいろと手を付けてみましたが、

白にミスがなく、白の名局と言えるのではないでしょうか。


ニュース記録のトップへ


<記載日 21年8月3日>126

第2回納涼ミニ碁大会結果:Aクラスは門脇さん優勝!

7月21日、大阪市長居障害者スポーツセンターで行われました、第2回納涼ミニ碁大会の結果と棋譜解説を掲載いたします。
雨の中、多くの参加者の暑い戦いがAクラス・Bクラス・Cクラスに棋力別に行われ、その結果を報告いたします。

         第2回 視覚障害者納涼ミニ碁大会 受賞者 一覧

      A クラス
        優勝     門脇  4段
        準優勝    林田  6段
        三位     加納  2段
        敢闘賞   中野  4段
                石原    3段
      B クラス
        優勝     向井  1級
        準優勝    三谷  7級
        三位     常木  4級
        敢闘賞    木内  1級
                水沼  1級
                高橋  5級

      C クラス
        優勝     與 和美  24級
        準優勝    與 恵美子 28級
        三位     古室    28級
        敢闘賞    秋野    21級
                高島    25級
                加納    30級

  
      第2回 納涼ミニ碁大会Aクラス 優勝戦 棋 譜
     

     日時 平成21年7月21日  大阪市長居障害者スポーツセンター にて

     黒番     門脇  四段
     白番     林田  六段
       黒 4目半 コミ出し
       36手めで 白 投了

    1、  77  54
    3   46  75
    5   34  56
    7、  57  47
    9   37  48
   11   66  36
   13   55 1目とり 27
   15   64      45     
   17   44      56 1目とり
   19   53 1目とり 65
   21   46 こーとり 73
   23   35     38
   25   84     74
   27   85     83
   29    86      62
   31   52      82
   33   71      51
   35   61      36、   白 投了
     

      第2回視覚障害者納涼ミニ碁大会 参加者名簿
◆Aクラス
  1)  6段   林田 健     寝屋川市
  2)  5段   村田 稔     堺市
  3)       高井 嘉之    高槻市
  4)  4段   北川 明     堺市
  5)       中野 弘之    大阪市(高槻市)
  6)       門脇 原生    寝屋川市
  7)       浅野 任規    和泉市(堺市)
  8)  3段   中尾 敏之    堺市
  9)       中村 忠明    高槻市
 10)       広瀬 純夫    高槻市
 11)       藤岡 史郎    堺市
 12)       石原 健助    堺市
 13)  2段   太田 鑑     高槻市
 14)       加納 弘     大阪市平野区
 15)       林 春雄     堺市
 16)  初段   水島 勝     枚方市
 17)       三輪 利幸    堺市
 18)       高山 勇     大阪市平野区 
◆Bクラス
 19)  1級  木内 泰行    奈良市
 20)      水沼 久宣    京田辺市
 21)      向井 朝夫    八尾市
 22)  2級  中井 陽一    奈良市
 23)      岩本 光雄    堺市
 24)  4級  常木 治     枚方市
 25)  5級  高橋 勝幸    大阪市平野区
 26)  7級  門脇 多津子   寝屋川市
 27)      三谷 アキヨ   大東市
 28)      長谷川 裕夫   高槻市
 29)  8級  日永 正子    高槻市
 30)      佐竹 五郎    寝屋川市
 31)  9級  林  照明    大阪市平野区
 32) 10級  中西 市三    奈良市
 33) 11級  井上 豊恵    高槻市
 34)      水島 久美子   枚方市
◆Cクラス
 35) 20級  古井 祐介    大阪市平野区
 36) 21級  秋野 兼一郎   大阪市平野区
 37) 24級  與  和美    大阪市平野区
 38) 25級  今井 弘一    大阪市平野区
 39)      高島 洋一郎   大阪市平野区
 40) 28級  下山 治雄    大阪市平野区
 41)      北川 博之    大阪市平野区
 42)      古室 光恵    大阪市平野区
 43)      與  恵美子   大阪市平野区
 44)      中谷 勝知子   大阪市平野区
 45) 30級  筒井 みさ代   枚方市
 46)      加納 博子    大阪市平野区
    
ニュース記録のトップへ


<記載日 21年7月2日>125

11月15日(日)・第12回段・級位認定全国囲碁大会開催決定!

第12回段・級位認定全国囲碁大会を、11月15日(日)、昨年と同じ東大阪市の大阪商大にて開催することを
決定いたしました。
大会に備え、多くの対局やレッスンで切磋琢磨して頂き、日頃の成果を発揮していただきますよう、お願いいたします。
詳細は、後日各指導のかたにご連絡いたします。
 連絡は、当会事務局へ
 連絡先電話:06-6358-7069 (宮野)


ニュース記録のトップへ


<記載日 21年6月1日>124

第2回納涼ミニ碁大会のお知らせ(大阪市)

関西でミニ碁を日々たしなんでおられる方が一堂に集まり、,友好親睦を図る目的で、大阪市長居障害者
スポールセンターでミニ碁愛好会主催の、第2回納涼ミニ碁大会を開催いたします。
当日は、関西棋院、湯川光久9段、高槻、枚方の指導されておられる,谷河氏、松永氏の協力を頂き、白熱した対局を行いますので、と思いますので、多数のご参加をお願いします。

 大会内容

    参加費:1名500円
    対 局:4局
    申込み:当会事務局(06-6358-7069)、宮野まで
    締め切り:6月30日    

 大会場所など  
    
    日時:平成21年7月21日(火曜日)、AM11時~PM4時30分ころ
    会場:大阪市長居障害者スポーツセンター 
    電話:06-6697-8681
    交通:ちか哲御堂筋長居駅1番出口

    
ニュース記録のトップへ


<記載日 21年5月7日>123

山梨県視覚障害者囲碁楽会のご紹介

今年に入り、新たにメンバーが加わり、10名のクラブとして活発な囲碁活動を行っておられます。
東京や大阪のように、交通網が発達しているところは、グラブメンバー集まりやすいのですが、地方は結構
集まる場所まで2時間近くかかるところが多く、持続しにくいのも事実です。
しかし、山梨の娯楽会はその難題を克服し、多くの仲間を得ておられること、他県のグループへの励みになるものです。
今後の皆さんの活躍、貴会の更なる発展を期待いたしております。

      日本視覚障害囲碁普及会事務局 宮野


   名称:山梨県視覚障害者囲碁楽会
   場所:山梨ライトハウス
   住所:甲府市飯田2-11-2
   電話:0552-22-3502
        
追伸

山梨ライトハウス職員の 梶原剛さん(全盲)が
点字機関誌「明の星」に視覚障害者の囲碁について書かれました。
以下にその全文を紹介致しますのでお読み下さい。


              囲 碁 と 私
                                梶 原 剛

 「あけのほし」の読者の皆様、はじめまして。山梨県笛吹市在住の梶原剛と申します。
 私の趣味はいくつかありますが、今回、囲碁について書かせていただきます。

囲碁ってどんなゲーム?
 囲碁は、黒と白の石を、碁盤に引かれた線の交点に打っていき、陣地の多い方を勝ちとするゲームです。その歴史は古く、数千年前からやられていたようです。
 プロの対局をテレビで放送していますし、海外でも盛んに行われています。最近では、囲碁の漫画などの影響もあり、今まで囲碁に触れることのなかった人たちも囲碁を楽しむようになってきました。

視覚障害者と囲碁
 以前から、視覚障害者の囲碁愛好者はいらしたようで、日盲連で視覚障害者用の碁盤を販売していました。通常の大局で使う碁盤は19路盤といい、縦横に19本の線が書いてあり、線の交点に石を打っていきます。日盲連で販売していた碁盤は19路盤で、石を打つ部分に穴を開け、そこに石をはめ込むというものでした。
 しかし、19路盤は碁盤が大きく、また石が複雑になるため、視覚障害者が気軽に囲碁を楽しめるようになるのは難しい状況だったのかもしれません。
 そのような状況の中、「視覚障害者も工夫すれば囲碁を楽しむことができる」という信念を持った人たちが集まり、1993年に大阪の囲碁愛好者を中心に、「日本視覚障害囲碁普及会」という全国組織が設立されました。
 日本視覚障害囲碁普及会では、縦横9本の碁盤(9路盤)を使って対局するようにし、そのための碁盤も開発しました。オセロと同じ形のこまを使い、石を打つところにはこまがはまるようになっている碁盤を使って対局します。
 普及会では、専用の碁盤と碁石、テキストなどの開発と提供、視覚障害者への囲碁指導、大会開催などを主な事業として活動しています。毎年、囲碁の全国大会を大阪で開催しています。また、盲学校、社会人グループなどがあり、それぞれの場所で活動しています。最近では、東京でも囲碁の指導をはじめたようです。

私と囲碁との出会い
 私が囲碁を知ったのは中学生のときでした。当時寮生活をしていて、同室の先輩に将棋と囲碁を教えてもらいました。そのときは、「将棋は楽しそうだけれど、囲碁は難しくてとてもできない」と思いました。今考えてみると、囲碁は勝負の決め方が分からなかったり、石がごちゃごちゃしていて難しく感じたのかもしれません。
 その後、将棋を続けてみようと思った私は、視覚障害者用の将棋盤を購入しました。そして、日盲連で販売していた視覚障害者用の碁盤もなぜか購入しました。
「囲碁はやることはないだろうけど、一つくらいあってもいいか」と考えて買いました。
 山梨でも以前から何人かの視覚障害者が囲碁を楽しまれていたようでしたが、1995年ころ、日本視覚障害囲碁普及会の存在を知った方が中心となり、山梨ライトハウスで囲碁の勉強会をするようになりました。私は囲碁は難しくてとてもできないと思っていたため、この勉強会には参加しませんでした。
 2000年4月、学校の先生の研修で、囲碁を趣味にしている方が、山梨ライトハウスにいらっしゃいました。8月から、私の職場の点字図書館での研修となり、昼休みに勉強会で使用していた碁盤を使い、私に囲碁を教えてくださったのです。最初にルールを少し教えていただいた後、早速対局をしてみました。しかし、どこに石を打っていいのか分からずに戸惑いましたが、何とか対局することができました。その後、分からないなりにも対局を続けていました。毎日囲碁を打つようになり、勝ったり負けたりしているうちに、なんとなく囲碁が楽しくなってきました。
 2004年に、いままで山梨ライトハウスで続けられてきた勉強会のメンバーを中心に、新しく視覚障害者の囲碁の会を設立しました。現在でも年に何回か勉強会をしたり、囲碁の全国大会に参加するなどの活動をしています。
 私の棋力は10級くらいで弱いのですが、山梨の仲間と囲碁を楽しんでいます。今年は大阪での全国大会にも出場して、たくさんの人たちと交流できればと思っています。

終わりに
 読者の方の中で囲碁に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、日本視覚障害囲碁普及会にご連絡ください。 そして、いっしょに囲碁を楽しむことができることを願っています。

連絡先
日本視覚障害囲碁普及会事務局 宮野 文男
電話 06-6358-7069
メール fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュース記録のトップへ


<記載日 21年4月1日>122

第7回大阪府視協囲碁大会の結果

2月27日に大阪府視覚障害者福祉協会主催の第7回囲碁大会が大阪府盲人福祉センターで行なわれ、2グループに別れ、白熱した対局が行われました。
大会の運営、判定を、指導ボランティアの早川さん,また寝屋川の指導ボランティア瀬藤さんと、それにプロ棋士で、堺の指導をしていただいている湯川九段にお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
今後も日々切磋琢磨した頂き、囲碁の交流を各地でやっていただけるよう、お願いいたします。

  結果、
      Aグループ

       1位:太田 鑑(高槻グループ)
       2位:中村忠明(  〃    )
       3位:高井嘉之(   〃    )
       4位:浅野任規(和泉グループ

     Bグループ

       1位:三谷アキヨ(大東グループ)
       2位:井上豊惠(高槻グループ)
       3位:吉田久美子(門真グループ)
       4位:中塚勝美(   〃   )

ニュース記録のトップへ


<記載日 21年3月2日>121

大阪盲人情報文化センター5月~6月新築オープン・・・・囲碁会員募集中

大阪市肥後橋にある盲人情報文化センターが今年5月~6月オープン新築に向けて今順調に進行中です。
当会も今肥後橋の新築オープンに向けて、新たに囲碁クラブ会員を募集いたします。
当会が発足当時から、囲碁クラブや、囲碁の放送の協力を盲人文化文化センターにしていただいており、更に充実したスタッフで囲碁クラブをサポートしてまいります。
まずは当会事務局へご連絡下さい。詳細をお知らせいたします。

  問い合わせ:当会事務局 宮野
  電  話  :06-6358-7069
      

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年2月3日>120

大阪市視覚障害者協会平野囲碁グループ発足、活動開始

大阪市平野区にある、平野区民センター・コミュニティプラザで、大阪市視覚障害者協会の14名の方が参加されて囲碁活動を開始。
指導ボランティアの加納さんは、弱視ですが、多くの方に呼びかけ、囲碁グループを作られました。
しかも、加納さんは出前囲碁をされる、ユニークな活動をされております。今後のグループの活躍が期待されます。
平野に近い方で、囲碁に興味のある方、歓迎しますので、当会事務局へ連絡を。

     問合せ先:事務局       
        電話:06-6358-7069

  
    場所:平野区民センター・コミュニティプラザ
    住所:大阪市平野区長吉出戸5-3-58
    電話:06-6704-1200
    最寄り駅:地下鉄谷町線出戸駅下車5分
    グループ:大阪市視覚障害者協会平野区グループ
   活動時間:PM1時~4時(第2金曜日)・出前囲碁

ニュース記録のトップへ


<記載日 21年1月5日>119

1月17日、兵庫県宝塚市視力障害者協会に囲碁クラブ発足

明けまして、おめでとうございます

今年は、9路囲碁元年として位置づけ、視覚・聴覚障害の方と、晴眼者の対局を交流をもっと広げて行く予定です。皆様のお力で成し遂げたい、と思います。よろしくお願いします。

1月17日には、宝塚市視力障害者協会・田中会長,元大阪市立盲学校の中村先生のご尽力で、囲碁クラブが発足いたします。指導ボランティアは、宝塚在住の宮原健氏が担当いたします。
今後のご活躍を祈念し、また皆様の支援をよろしくお願いいたします。

   場所:宝塚市プラザコム
   住所:宝塚市売布東の町22-7
   電話:0797-83-1700
   最寄駅:阪急宝塚線中山駅下車10分
   時間:AM10時~PM2時(第1・3・5土曜日)

ニュース記録 のトップへ


<記載日 20年12月2日>118

東京都港区東京都障害者福祉会館で、囲碁指導開始、会員募集中

当会も全国大会を終え、その結果を踏まえ、各選手の段級位の認定を終えました。
各指導ボランティアの方から、認定状をまもなくお渡しいたします。また、個人参加の方は、事務局から
送付いたします。楽しみにお待ち下さい。
また、当会も、障害の方の囲碁支援という、日々の活動にいそしみますので、よろしくお願いいたします。
第一弾として、東京地区で、囲碁碁指導を開始いたします。
指導ボランティアは現在、菅原さん、萩原さんの2名でスタートいたします。
囲碁を学びたい、多くの視覚障害の方の応募(会員:無料)をお待ちしております。

  場所:東京都障害者福祉会館
  住所:東京都港区芝5-18-2
  電話:03-3455-6321
  最寄り駅:都営浅草線三田駅すぐ
  指導時間:PM2時~4時(第1・第3土曜)

  問い合わせ、
  最初は当会事務局の宮野まで
  電話:06-6358-7069

ニュース記録のトップへ


<記載日 20年10月7日>115

 9月23日大阪にて、聴覚障害の方と当会との囲碁交流、実現!

大阪市の聴覚障害者のNPO法人「デフサポートおおさか」の囲碁クラブのメンバー6名と、当会の堺グループ
6名との世界初のハンデなしの囲碁対局を実現いたしました。
手話通訳のかたが言葉は手話に手話は言葉にし、双方が全く瞬時に晴眼者と対局するのと同じように打ち合い、白熱した対局が真剣勝負で行われました。
今まで、視覚障害者と聴覚障害の方は対極にあり、全く交流が行われておりません。
当会の視覚障害者の囲碁盤と、それを了解し、手話の方の力で、簡単に対局が交流が実現したことは、
感動とともに画期的なことです。
今後もこれを機に交流を重ね、障害者と晴眼者のハンデなしの対局を実現して行く予定です。
11月2日の全国大会で、公式戦公開対局で、双方のチャンピオンによる最強戦を行います。
ご期待下さい。

ニュース記録のトップへ



<記載日 20年9月9日>114

 全国大会11月2日(日)大阪商大にて開催決定!

11回全国大会を11月2日(日)、東大阪市の大阪商大にて開催いたします。
沖縄、愛媛、東京、静岡、北海道など遠方からも参加が予定され、クラス別の対局は一手の重みが
あり、白熱した対局が期待されます。
参加予定の方は準備をお願いいたします。申込書、要項などグループの指導ボランティアにお送りいた
しましたので、申込み、よろしくお願いいたします。
また、今まで参加されておられない方でも歓迎いたします。棋力、障害の有無は問いません。
当会事務局に直接お申込下さい。

    日時:11月2日(日)12時~16時30分

    場所:大阪商大(東大阪市)

    交通:近鉄奈良線、河内小阪駅下車5分


    問い合わせ、申込みは

    電話:06-6358-7069(事務局,宮野まで)


ニュース記録」のトップへ


<記載日 20年9月4日>113

8月31日に高槻グループと小・中学生との交流会が行われました。

毎年、恒例になりました、高槻市のグループ(8名)とヒカルの碁の小・中学生(11名)が8月31日に高槻ニューハイツで囲碁交流対局が行われ、団体戦/個人戦(トーナメント)で熱戦が展開されました。
子供達との交流会が毎年でき、みんなが楽しみにするようになっております。
これも、指導ボランティアの谷河さん,安芸さんの日々の取組の結果です。心から、ありがとうの気持ちを
伝えたい、と思います。各地でも取組を期待します。

ニュース記録のトップへ



<記載日 20年8月6日>112

大阪府納涼ミニ碁大会結果のお知らせ

7月15日に大阪市長居障害者スポーツセンターにおいて、大阪府の堺・高槻・枚方・寝屋川と個人参加
の囲碁グループでミニ碁愛好会(北川会長)主催で、納涼ミニ碁大会が行われました。
ヘルパーの方々のお手伝いもあり、楽しく和やかな中でも、厳しい対局が火花を散らしました。
その大会の結果(成績)をお知らせいたします。
事務局として、今後も継続していただけるよう支援いたします。また各地で、各グループが自分達で大会や
交流会をおこなって行くことを願っております。

                  
    納涼ミニ碁大会成績表

         ミニ碁愛好会
         平成20年(2008年)7月15日(火曜日〉
         大阪市長居障害者スポーツセンター

     Aクラス

         優勝  二村  晃 6段  川西氏
         二位  水嶋  勝 初段  枚方市
         三位  林田 健  6段  寝屋川市

     Bクラス

         優勝  三谷 アキヨ  15級  大東市
         二位  門脇 多津子   7級  寝屋川市
         三位  岩本 光男 4級  堺市

大会光景



ニュース記録のトップへ


<記載日 20年7月10日>111

当会と聴覚障害グループとの交流が行われます。

当会が発足してから15年が経っておりますが、それ以前は囲碁はできませんでした。
同じように、聴力障害の方もまたやっておられません。教えられる方がいないのです。
その困難な中、両親が囲碁ができられ、手取り足取りの両親の情熱を受けて、教わったそうです。
その方が、現在アマ4段になられ、8年前から、仲間の方に囲碁を独自に指導され、今有段者の方が
育とうとしております。
当会に近い境遇に共鳴し、当会との交流を今後行い、視覚、聴覚障害の方へ呼びかけ、また晴眼者・健常者との交流も広めて行くことにしております。
この双方の活動が、障害のかたの励みに少しでもなれるよう、やって行きたい、と思います。
今後にご期待下さい。
  
ニュース記録」のトップへ



【記載日 20年6月3日>110

7月15日(火)・長居障害者センターで大阪府視覚障害者囲碁大会開催!

大阪府視覚障害者囲碁同好会として、大阪府下の当会の囲碁グループによる囲碁大会を、長居障害者センターで、7月15日(火)AM10時~PM5時開催します。
堺グループの北川氏が会長となり、枚方グループの水嶋さんが副会長として、大阪府視覚障害者囲碁同好会
として大阪府下の囲碁仲間達とともに囲碁を楽しもうと、自分達で立ち上げました。
喜ばしいことです。多くの囲碁仲間と、障害と関係なく対局されることを願い、支援を惜しみません。
熱戦を期待します。参加を希望の方は、当会事務局にご連絡下さい。

     日時:7月15日火曜日・AM10時~PM5時
     場所:大阪市長居障害者センター東住吉区)
     参加費:500円(会場にて)

     問合せ先:06-6358-7069 日本視覚障害囲碁普及会事務局・宮野まで

     
ニュース記録のトップへ


<記載日 20年5月1日>109

関東・東京地区の囲碁指導ボランティア募集!

今、東京地区で、囲碁を学びたいとの要望が視覚障害の方からあり、囲碁指導を行うための場所や
囲碁盤の提供などを準備中です。
今後関東、東京地区で盲学校や、視覚障害者センターなどで囲碁クラブ・同好会を立ち上げてまいりま
す。
そのために囲碁を指導される方が足りません。囲碁好きで情熱のある方を募集しております。
棋譜の読み上げ、お互いに打ち手を触り、確認する、以外は晴願者の指導と変わりません。
テキスト(墨字、点字とも囲碁盤は当会から提供します(グル-プは無償、個人で所有される方は実費)。
ご検討よろしく、お願いいたします。

    問合せ先は下記当会事務局へ
    
     Tel:06-6358-7069 担当:宮野

     e-mai : fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュースとお知らせ」のトップへ」

〒565-0853 
大阪府吹田市春日4-11-4-205
Tel:06-6318-6278 Fax:06-6338-6715

fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

<記載日 24年7月8日>173

速報!第5回関西視覚障害者囲碁大会結果(日本ライトハウス杯)

7月3日(火)、開催が危ぶまれるほどの豪雨にもめげず、大阪市肥後橋の日本ライトハウス情報文化センターに囲碁の腕に自信(?)のある関西在住の総勢60名の方々が参戦、会場が熱気に包まれました。
その大会結果を速報でお知らせいたします。
有段者の部では大阪市の加納さんが初優勝です。おめでとうございます。また、初参加の方も8名もおられ、関心の高さが伺われる大会でした。

 大会結果

 ●有段者Aの部                    ●有段者Bの部

          優 勝:加納 弘(四段:平野)          優 勝:水沼久宣(初段:枚方)
          準優勝:門脇原生(五段:寝屋川)       準優勝:常木 治(初段:高槻)
          三 位:中野弘之(六段:高槻)         三 位:中尾俊之(三段:堺)
          敢闘賞:林田 健(七段:寝屋川)        敢闘賞:長宅政夫(二段:高槻) 



 ●上級者の部                     ●中級者の部
          優 勝:辻本信夫(4級:平野)          優 勝:渡辺國夫(23級:河内長野)
          準優勝:野中茂司(8級:豊中)          準優勝:稲葉明美(13級:寝屋川)
          三 位:森田光郎(2級:寝屋川)         三 位:横山和子(23級:東成)
          敢闘賞:林 照明(3級:平野)          敢闘賞:瀧山敏子(21級:神戸)



 ●初級者の部
          優 勝:山本正樹(28級:神戸)
          準優勝:久林 實(30級:平野)
          三 位:太田コウ次(30級:住吉)
          敢闘賞:横見登美枝(27級:神戸)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年7月2日>172

11月11日(日):第15回全国視覚障害者囲碁大会開催日決定!

今年で15回大会になる、全国視覚障害者囲碁大会を、11月11日(日)東大阪の大阪商大にて開催することを決定いたしました。
大会内容等、詳細は決まり次第、後日追ってご連絡、お知らせいたしますので、今年もよろしくお願いいたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年7月2日>171

中丸氏棋譜④更新・・・・前チャンピオン山崎氏とのメールでの熱戦対局

先月行われたチャンピオンの中丸氏と前チャンピオンの山崎氏とのメールを使った対局の棋譜を掲載いたしました(サイト:中丸氏棋譜④)。
とてもいい対局でしたので、 下記にその棋譜を掲載しておきますので、一度見ていただければ幸いです。
大阪商大の松村先生のコメントも掲載しておきますので、御参考に。

 

先番 中丸仁(6目半コミ出し)

白番 山崎守男

2012年6月4日~12日

43 66 46 63 67 76 77 36 56 37

74 64 73 44 65 34 62 52 72 53

51 41 61 42 48 38 59 47 57 55
75 45 39 29 49 28

(36手完 白1目半勝ち)

松村コメント

黒は74に打ち込む前に、黒35、白25、黒24と二段バネを打つべきでした。

白は34、黒45、白23までは絶対ですので、それから74に打ちます。

続いて白73には黒84と打ち、白が危ないです。白を取り逃がしても、

黒26キリから白二子を取れますので、黒優勢です。

実戦は、黒の19手目、72ツギが失着です。

この手では42に押さえる手が成立します。

白は72に切るわけには行きません。黒54から打たれてつぶれます。

いったん白55を利かしても黒75ツギに対して白は打つ手がありません。

72ツギで42に打っていれば、少し黒が優勢だったでしょう。

 
ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年6月2日>170

7月3日(火)、大阪にて夏恒例の関西視覚障害者囲碁大会開催!

7月3日(火)、大阪市肥後橋にある、日本ライトハウス情報文化センターにて夏恒例の第5回関西視覚障害者囲碁大会を開催いたします。
この大会は、関西の囲碁をたしなむ視覚障害の方が中心ですが、東京や福岡からも参戦が予定されております。障害の有無や棋力及び地域を問いません。腕試しにもまた地域の交流の一つとして一度挑戦してみてください。
夏の暑い時の中、熱気が更なる暑さを増すのが普通ですが、それを忘れるくらいの気合が会場にあります。
今年も多くの方が参加される予定ですが、この大会は自分達で運営を行う国内初の大会です。皆さんの力で、盛り上げていきましょう。

   第5回関西視覚障害者囲碁大会

  日時:7月3日(火)午前10時(受付9時30分)
  場所:日本ライトハウス・情報文化センター4階
  参加費:500円
  申し込み:東淀川区の中野弘之にお電話ください。
        (電話6322-8028)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年5月2日>169

5月6日(日)12時~12時30分、NHK・Eテレで、当会囲碁クラブの紹介放送です

5月6日(日)12時~12時30分、NHK/Eテレ(教育)の囲碁フォーカスで、当会の囲碁クラブの活動・紹介してくださるそうです。
東京、または山梨県・甲府市の囲碁クラブを尋ね、その放送を通して、前向きに生きる障害者の人々の生活に迫る内容、とのことです。
ご覧頂ければ、幸いです。

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年4月3日>168

大阪府視協で、囲碁クラブ会員募集中!

昨年(平成23年度)の大阪府視協(大阪市天王寺区)の囲碁教室は、長期に亘って指導をやっていただいておりました早川先生が勇退されましたため、一時休止させていただいておりました。
しかし、囲碁教室の再開を願う会員からの要望が多くあり、期待に応えようと、新たに雑誌・囲碁梁山泊の編集長でもあり、日本福祉放送の囲碁番組を担当されておられた,浅江先生にお願いしましたところ、快諾を頂き、平成24年3月から再スタートいたしました。
今10名程度からのスタートですが、話も面白く、また囲碁への取組も多彩で好評です。もう少し囲碁をやってみたい方がおられれば、是非受講して見られては如何でしょうか。募集中です。囲碁教室は、第2・4火曜日:PM1時~4時まで。但し、大阪府民(政令都市以外)のかたに限りますので、ご了承下さい。

 問い合わせは、
   日本視覚障害囲碁普及会・事務局まで
   TEL:06-6338-6715

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年3月3日>167

声で文章が作れ,送れたり、また調べたりできる携帯電話登場!

NTTドコモは、携帯電話に向って調べたいことや、使いたい機能を話しかけると,自動で検索したり、機能を呼び出したりできる無料のサービス「しゃべってコンシェル」を始めました。
専用のソフトを取り込めば、後は電話に向って話すだけ。たとえば,「〇〇さんにメールする」と話すと、自動的に「〇〇さん」あてのメール作成画面が表示され、本文も声で吹き込める。また画像の検索や乗り換え案内なども話しかけるだけで使える。利用には、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載したドコモのスマートホン(多機能携帯電話がいります(朝日新聞:2月29日)。
パソコン用には、画面を音声で読み上げる(IBMなど)読取リーダーソフトなどを皆さんが利用されておりますが、携帯でもでき、さらに音声で文字が作れ、送れるようになり、スミ文字・点字の読めない方には朗報ではないかと思います。
問合せ先は下記の電話にて。

  問い合わせ:0120-800-000 (NTTドコモ)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年2月8日>166

速報!第10回府視協(大阪府)視覚障害者囲碁大会結果

2月3日(金曜日)、大阪市天王寺区にある大阪府盲人福祉センターで、大阪府視覚障害者福祉協会主催の第10回大阪府視覚障害者囲碁大会が行われました。
大阪府下から21名の選手が参加、2リーグに分かれ、トーナメント方式で熱戦が繰り広げられました。その大会結果を速報で掲載いたします。
また、湯川光久九段による指導碁(多面打ち)も行われ、皆さん熱心に聞き入り、活気ある大会になりました。
寝屋川市・門真市の囲碁指導を行われている、瀬藤氏、織畠氏、永富氏には判定をしていただきました事、感謝の気持ちをお伝えいたします。
休止していました府視協の囲碁教室を2月末からやっていただく、囲碁梁山泊編集長の浅江氏にも駆けつけて頂き、今後の教室をアピールされ、多くの方の参加が見込まれ、楽しみです。

第10回視覚障害者囲碁大会入賞者

  Aリーグ(9名)

    優 勝:門脇原生氏(寝屋川市)
    準優勝:中村忠明氏(高槻市)
    三 位:向井朝夫氏(河内長野市)
    四 位:仲井陽一氏(高槻市)
 
 Bリーグ(12名)

    優 勝:三谷アキヨ氏(大東市)
    準優勝:稲葉明美氏(寝屋川市)
    三 位:日永正子氏(高槻市)
    四 位:岩本定智子氏(寝屋川市)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年1月14日>165

2月3日(金)府視協にて第10回大阪府視覚障害者大会開催

2月3日(金)、天王寺区にある大阪府視覚障害者福祉協会にて、今年も,恒例の第10回大阪府視覚障害者大会開催を開催いたします。
棋力別に対局を行い勝敗を決します。また、湯川光久プロ9段による指導碁も行われます。判定は湯川先生と寝屋川・門真の指導ボランティアである瀬藤さや織畠さんが行います。
時間が取れられる人には、ホイストというトランプゲームも楽しめます。ます。ご興味のある方は、一度ご参加をお勧めいたします。但し、大阪府視協の会員の方に限られます。
お問い合わせは下記の府視協にご連絡下さい。

  問合せ先
  大阪府視覚障害者福祉協会
  TEL:06-6772-1766


ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 24年1月5日>164

明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願い致します。

昨年は、全国大会も14回目を数え、全国から100名の選手が集い、視覚障害の方、晴眼者、聴覚障害の方、重度の身体障害の方がハンデ無しで,対局を普段どおりに行い、ミニ碁(九路碁)の可能性が広がります。。
また河内長野市、神戸市、平塚市、川崎市、岡山県立盲学校、新潟県糸魚川東小学校等に囲碁クラブ・教室の設立支援を行いました。
高槻市では、10年間3つの小学校との囲碁交流を先生、ボランティア、囲碁仲間で協力し続けております。
今年も更なる囲碁クラブの活動、設立支援と大会の充実を図ってまいりますので、皆様のご指導ご支援のほどをよろしくお願いいたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年12月5日>163

11月に高槻市の3小学校との楽しい囲碁交流が行われました。

11月に高槻市の3小学校(若松、土室、阿武山)で10年継続している高槻市グループと子供達との恒例の囲碁交流が行われました。
最初は11月2日に若松小学校生徒6名、11月15日が阿武山小学校生徒14名、11月24日が土室小学校18名と、高槻グループ10名が当会の囲碁盤を使って、各学校の放課後に囲碁交流会を行いました。
高槻市グループは12日が高槻市の囲碁大会、13日が全国大会があり、超がつくくらい大忙しいの月でした。
しかし、子供達との交流はそうありませんので、合い間に話したり、楽しい時間を過ごしました、とのコメントをいただきました。今後も更なる交流を、と先生方からお礼とともに述べられておられました。


ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年11月14日>162

速報!中丸氏、日本タイトル奪取。世界タイトルとの2タイトルチャンピオンに

11月13日大阪商大における全国大会において、棋力別7クラスで優勝を目指し戦いが繰り広げられました。
全勝同士(名人クラス)の昨年の日本チャンピオン大阪の山崎氏と東京の世界チャンピオン中丸氏が今年の日本タイトルをかけて激突、その結果、白中押し勝ちで山崎氏を破り、中丸氏が日本タイトルを獲得いたしました。
また全国各地から参戦された多くの選手の対局は、視覚・聴覚・重度の身体障害を全く感じない見ごたえのある
大会となりました。
それに当会代表の湯川光久九段との多面打ちに20名以上の方が参戦され、腕に自信のある?老若男女の囲碁選手がプロと楽しく打ちあう光景もあり、有意義な大会になりました。
無事大会を終え、大会を支えていただいた各グループの指導・大会ボランティア、ガイドヘルパー、大阪商大の方々に、心から感謝申し上げます。
下記に中丸氏と山崎氏の日本タイトル戦の棋譜を掲載いたします。さらに各クラスの入賞者を下記に掲載いたします。
当会のHPの全国大会棋譜のページからGoodshapeによる棋譜を見ることができます。大阪商大・松村先生のコメントも掲載しています。

日本タイトル戦棋譜
中丸氏と山崎氏の対戦開始

 黒(先): 山崎守男氏
 白   : 中丸 仁氏)
 結果: 黒43手投了 白中押し勝ち

56 53 36 34 75 77 68 85 84 86
74 67 57 78 43 44 33 23 22 24
52 62 42 64 55 54 73 63 12 65
66 76 72 61 71 82 94 95 25 41
14 81 (投了)

各クラス入賞者

クラス 一位 二位 三位 敢闘賞
名人 中丸 仁 山崎 守男 林田 健 細尾 学 
(東京) (枚方) (寝屋川) (デフサポートおおさか)
有段者 高城 司 岩崎 雄太 伊藤 徹也 長宅 政夫
(福岡) (平群くまがしジュニア教室) (デフサポートおおさか) (高槻)
シングルA 三戸 悠史 中田 達也 門脇 多津子 水沼 久宣
(寝屋川高校) (平群くまがしジュニア教室) (枚方) (枚方)
シングルB 平野 さなえ 林 照明 竹光 新造 森田 光郎
(福岡) (平野) (神戸) (寝屋川)
上級者 笹田 信吾 島田 尚志 高橋 修 今井 弘一
(寝屋川高校) (奈良県立盲学校) (デフサポートおおさか) (平野)
中級者 田北 二郎 西原 秀額 吉田 久美子 山崎 勅子
(門真) (デフサポートおおさか) (門真) (平野)
初級者 横山 和子 池田 勇 中島 治美 菅田 理佳
(門真) (神戸) (神戸) (和歌山県立盲学校)
当会代表・湯川九段の挨拶 電話対戦中のボランティア 中丸チャンピオンの表彰

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年11月2日>161

全国大会(11月13日会場:大阪商大)、全国から総勢110名選手参加致します。

先月末に大会参加申し込みを締め切らせていただきました。全国から総勢110名の選手が参加いたします。
有段者が35名、シングルの方が34名と6割以上に達しました。
聴覚障害のかたは手話で、重度の身体障害の方は口に鉛筆を咥え、先で交点をさし、ヘルパーさんに碁石を打って手伝って頂き対局致します。
ユニークで晴眼者とも障害の有無を問わず棋力別・ハンデ無しで対局されるところを、大会の本旨としております。
誰でもできるようになります。今後も多くの方の参加を、また各地に囲碁クラブ設立を募集・支援致しますので、ご遠慮なく下記の当会へ連絡下さい。

〒565-0853
大阪府吹田市春日4-11-4-205
日本視覚障害囲碁普及会 事務局  宮野 文男
     
Tel:06-6318-6278 Fax:06-6338-6715
fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp
http://www7.ocn.ne.jp/~sgo/

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年10月3日>160

11月13日(日)の全国囲碁大会参加者募集(10月25日締め切り)!

来月11月13日(日)、当会主催の14回全国視覚障害者囲碁大会を大阪商業大学(東大阪市)にて開催いたしますが、当会の囲碁グループや盲学校以外の方でも参加を歓迎いたします。
視覚障害者だけでなく、晴眼者など誰でも(子供さんでも高齢者でも)歓迎いたします。団体、個人でも結構です。お申し込みください。
相手が視覚障害の方ですので、棋譜の読み上げと手で碁石を触って位置確認は必要です。
棋力別ですので、初心者でも有段者でも参加できます。但し当会の9路盤です。。遠方の方でも参加できるように、大会会場の近くの宿泊泊施設の紹介と30%割引券を会場受付にてお渡しします。
申し込みはFAX,電話で。詳細は当会にお問合せ下さい。

  問合せ先:06-6318-6278(事務局:宮野まで)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年9月3日>159

第4回関西視覚障害者囲碁大会(日本ライトハウス杯)結果と昇級者発表

第4回関西視覚障害者囲碁大会(日本ライトハウス杯)の各クラスの入賞者と昇級者を発表いたします。

  ●有段者クラス
   優勝:中野弘之(6段:高槻)
   2位:広瀬純夫(3段:高槻)
   3位:山崎守男(6段:枚方)
   敢闘賞:門脇原生(5段:寝屋川)

  ●上級クラス
   優勝:保井義章(3級:平野)
   2位:三谷アキヨ(5級:寝屋川)
   3位:森田光郎(5級:寝屋川)
   敢闘賞:井上豊恵(5級:高槻)

  ●中級クラス
   優勝:今井弘一(15級:平野)
   2位:稲葉明美(15級:寝屋川)
   3位:畑中道則(13級:平野)
   敢闘賞:中塚勝美(19級:門真)

  ●初級クラス
   優勝:山崎勅子(22級:平野)
   2位:古室光恵(23級:平野)
   3位:下山治雄(22級:平野)
   敢闘賞:中島治美(30級:神戸)

  ●昇級者
  有段
  広瀬純夫(高槻):3段→4段
  上級
  保井義章(平野):3級→2級 森田光郎(寝屋川):5級→4級 
  井上豊恵(高槻):5級→4級 三谷アキヨ(寝屋川):5級→4級
  中級
  今井弘一(平野):15級→13級 稲葉明美(寝屋川):15級→14級
  初級
  山崎勅子(平野):22級→19級 下山治雄(平野):22級→20級 古室光恵(平野):23級→20級
  池田 勇(神戸):28級→27級 島尾英行(狭山):28級→27級 中島治美(神戸):30級→26級
  横山和子(城東):30級→28級 横見登美枝(神戸):30級→28級
  
ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年8月1日>158

11月13日(日)、第14回全国視覚障害者囲碁大会、大阪商大にて開催

去る7月26日に、夏恒例の4回目の関西視覚障害者囲碁大会が日本ライトハウスで和気あいあいに行われました。
11月13日(日)には、昨年と同じ東大阪市にある大阪商大にて、秋恒例の第14回全国視覚障害者囲碁大会が開催されます。
今年は、岡山市、新潟市の盲学校、平塚市、河内長野市、神戸市の各視覚障害者協会で囲碁クラブが発足、地道に活動が行われ、その日々の成果を年1回の全国大会で、皆様が一堂に会し盛り上げていきましょう。
ご多忙とは思いますが、時間を作っていただき、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。
参加申込者など、大会詳細は決まり次第お知らせ致します。
 連絡は下記当会事務局・宮野まで

〒565-0853
大阪府吹田市春日4-11-4-205
日本視覚障害囲碁普及会 事務局・宮野 

Tel:06-6318-6278 Fax:06-6338-6715
fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp


ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 23年7月1日>157

神戸市視力障害者福祉協会に囲碁クラブ発足、活動開始

神戸市視力障害者福祉協会に、10名の囲碁愛好の方達で囲碁クラブが設立され、神戸市中央区橘の神戸市立総合福祉センターで活動を開始されました。
当会設立当初から神戸市立盲学校や尼崎でも囲碁クラブが設立され、活発にやっておりましたが、阪神淡路大震災で休止状態になり今日までできませんでした。
新たに囲碁クラブを神戸に、との声が上り、クラブが発足され活動を開始されましたこと、感無量です。
皆様のご支援とご協力、よろしくお願いいたします。
詳細はまた追ってご連絡いたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 23年6月17日>156

大阪府河内長野市の視覚障害者福祉会で囲碁クラブ発足

大阪府河内長野市の視覚障害者福祉会(社会福祉協議会)で、最初6人程度のメンバーで、囲碁クラブを発足、
早速活動を開始いたしました。視覚障害の方の中に経験者2名おられ、自分達で指導も行い、仲間つくりを目ざされます。今後の活躍が期待されます。
河内長野市にお住まいの方で、ご興味のある方は、当会事務局(06-6318-6278宮野)にご連絡下さい。

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 23年6月16日>155

6月27日(月)、大阪市ユニーバーサルシティ駅にて新移動支援システム紹介

6月27日(月)午後1時30分から、大阪市此花区ユニバーサルシティ駅徒歩1分のユニバーサル・シティ和光ビル13階で,NTT西日本、NECの連携で開発され、視覚障害の方の移動をサポートする新たな移動支援システムの紹介・説明が行われます。
これは歩行者がカメラを持っていただき(眼鏡部分に設定)、移動がスムーズに行われるようにサポートセンターからカメラを見てガイドを行うシステムです。
参加されるには事前登録が必要ですので、ご興味のある方は、下記から登録して頂き、ご参加下さい。

 ACT Forum
  http://www.actforum.org/wayfindingsig/index.html

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 23年6月1日>154
.
7月26日(火)に肥後橋・情報文化センターで視覚障害者囲碁大会開催

7月26日(火曜日)、大阪市西区の肥後橋にある、日本ライトハウスの情報文化センターで関西の囲碁仲間が集う、夏恒例の関西視覚障害者囲碁大会が開催されます。
この大会は棋力別で対局、視覚障害の方が大会要項、運営すべてを行なう画期的な大会です。是非関西の方はフルってご参加下さい。
参加希望の方は下記の情報文化センターにお問合せ下さい。

 日時:7月26日(火)、AM10時~PM4時(予定)
 場所:日本ライトハウス情報文化センター(大阪市西区、肥後橋直ぐ)
 問い合わせ先電話:06-6441-0015(日本ライトハウス情報文化センター)

ニュースとお知らせ」のトップへ

<記載日 23年5月19日>153

岡山県立盲学校で、囲碁同好会発足、指導開

岡山県立盲学校で、囲碁を知っておられる先生が当校に囲碁クラブがないので、まずは同好会を作り、希望の生徒に囲碁を指導を試みることになりました。
まずは生徒さんに囲碁盤・碁石を触ってもらい、囲碁のルールから始められるそうです。
地道な活動からですが、是非継続していってもらいたいものです。当会も心から応援していきたい、と思います。

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年5月2日>152

神奈川県平塚市社会福祉協議会で、視覚障害の方に九路囲碁講座開設

神奈川県は囲碁がとても盛んですが、視覚障害の方は今までされておられないことがあり、是非視覚障害の方にも囲碁ができるようにとの要望に応えようと、平塚市の社会福祉協議会で、今年5月から6月には九路囲碁(ミニ碁)講座を開設致します。
当会としましても、視覚障害の方への九路囲碁普及20年の経験と多くの仲間から有段者が60名以上になっておりますので、九路囲碁の面白さや、ハンデ無しでの対局のやりがいなどをお伝えし、できる限りの協力・支援をさせていただきます。
また各地で障害の方に九路囲碁ご希望の団体や個人の方には、支援協力させて頂きますので、当会へご連絡下されば幸いです。よろしくお願いいたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年4月26日>151

九路碁世界チャンピオン中丸氏VS現日本チャンピオン山崎氏最新対局棋譜掲載中!

最近、晴眼者の方々でも九路碁を楽しまれる方が増えております。
その中で、晴眼者も棋力別で参加した当会の全国囲碁大会で、障害をハンデとせず対等な勝負で優勝された、世界チャンピオン中丸氏と現日本チャンピオン山崎氏の見ごたえのある対局2局の棋譜を下記に掲載いたします。大阪商大の松村先生に棋譜解説していただいておりますので、多くのミニ碁(九路)愛好者の参考にご一読下さい。
また当会HPの中丸棋譜4にも最新版として掲載しております。

棋譜
対局①
先番 中丸仁(6目半コミ出し)
白番 山崎守男
2011年2月19日~26日
棋譜
55 63 74 47 73 35 57 58 46 67
36 33 42 43 52 64 65 62 56 53
48 68 26 76 75 87 13 24 22 14
(30手完 白中押し勝ち)

松村氏コメント
5手目の73は少し悪いような気がします。おそらく、67か43がまさるでしょう。
黒11では、56にツグ手もありますが、そうすると白は43に打ってきます。
続いて黒48、白68、黒37、白76 となって白が有利です。
23手目の38が最後のチャンスでした。ここは24に置いて様子をみたいです。
例えば白が23や34に受ければ、47の白石はこのままで逃げられませんので、
黒が76に回り、白を殺すことができます。
ただ、24オキに対して白は25にさえぎる手が正しく、続いて黒26オサエに今度は
白が右下76に手入れします。黒は少し得をしますが、逆転はできません。

対局②
先番 山崎守男(6目半コミ出し)
白番 中丸仁
2011年1月26日~2月15日
棋譜
55 63 43 75 76 66 65 77 86 74
56 67 57 33 34 24 32 23 26 36
52 37 87 88 78 68 58 79 59 69
28 27 22 44 45 35 53 38 39 29
19 18 17 16 13 18 89 99 17 14
25 18 85 84 17 49 48 18 73 83
17 72
(62手完 白中押し勝ち)

松村氏コメント
白66からのハネダシは厳しい手ですね。黒が56、57と譲ったのはつらいです。このわかれは白有利なので、黒が反撃したいのですが、有効な手が思いつきません。とすると、66ハネダシからずっと白が優勢ということになってしまいます。
ここで、普通に白58からハネついでも白に残るようですが、33にツケていったのが良い手でした。右下隅は、黒から打てばコウになりますが、なかなか黒からのコウダテがありません。最後は確かに無条件生きもありましたが、コウでも白が大丈夫でした。

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年4月1日>150

新潟県糸魚川市の小学校で、初の視覚障害児の囲碁クラブ開設

新潟県糸魚川市の小学校の弱視学級で、初の囲碁クラブが今年新学期から活動を始めます。
当会設立19年目、視覚障害の社会人の方は主に障害者福祉センターで、学生・生徒さんは、盲学校・支援学校にて囲碁クラブを発足、多くの囲碁仲間ができ、毎年全国大会を行ってまいりました。
最近普通の小学校にて、視覚障害の子供さんが学ぶことも多くなってきております。そのような小学校に学ぶ視覚障害の子供達と晴眼の子供達がハンデ無しで一緒に行うクラブとして,ミニ碁(九路)囲碁クラブが発足いたします。
この活動は晴眼者と障害者が普段生活でさりげなく一緒にクラブ活動が行える新たな交流の実現を秘めた、将来に希望を持った、共同のクラブとして、とても大切な活動になるものと思っております。
各地で同じような囲碁クラブをご希望の学校は、当会にご連絡下さい。支援、実現いたしますので、よろしくお願いいたします。
  当会事務局連絡先

     電話:06-6318-6278
     FAX:06-6338-6715

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年3月1日>149

速報!大阪府視協囲碁大会結果

先月25日の府視協主催の囲碁大会の結果が分かりましたので、速報でお知らせいたします。
大阪府下の18名の選手が2グループに分かれ、トーナメント方式で優勝を目指し争われました。
その結果を報告いたします。
また、当会の代表湯川光久9段や寝屋川の囲碁指導者:瀬藤氏,織畠氏に判定や指導碁などを
行っていただき、有り難うございました。

  Aグループ(有段者の部) 
   
  1 位:林田 健(寝屋川)      
  2 位:仲井陽一(高槻)                 
  3 位:高井嘉之(高槻)        
  4 位:向井朝夫(河内長野)

  Bグループ(上級・中級クラスの部)

  1 位:三谷アキヨ(大東)
  2 位:佐竹五郎(寝屋川)
  3 位:井上豊恵(高槻)
  4 位:中塚勝美(門真))

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年2月1日>148

2月25日(金)大阪府視協主催の囲碁大会開催のお知らせ

2月25日(金)に恒例の大阪府天王寺区にある大阪府視協で囲碁大会が行われます。府下29市町村から参加が行われ、クラス別に勝敗を競い合います。他にオセロ、将棋大会も行われますので、詳細は府視協にお問合せ下さい(府下の方)。

 大阪府視協囲碁大会

  日時:2月25日金曜日10時~
  会場:大阪府視協
  住所:天王寺区生玉5-25
  交通:地下鉄谷町線谷町9丁目下車南に8分
  電話:06-6772-1766

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 23年1月1日>147

明けましておめでとうございます。!

明けまして、おめでとうございます。
今年で発足19年目に入ります。気持ちも新たに、各団体、学校に囲碁クラブ・同好会つくりを呼びかけ、支援を行って参ります。
また、海外の団体にも呼びかけて、囲碁の楽しみを伝えて行く予定です。
今年1年、ご指導、ご協力よろしくお願いいたします。
  
日本視覚障害囲碁普及会 事務局

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 22年12月1日>146

速報!全国囲碁大会入賞者のお知らせ

11月28日(日曜)、東大阪市の大阪商業大学にて13回全国視覚障害者囲碁大会が開催されました。
選手約100名、ボランティア,関係者約50名、選手は盲学校3校、福祉センターなどの囲碁クラブ13チーム、デフサポートおおさか(聴覚障害者グループ)等の特別参加4チーム,他個人参加で熱戦が繰り広げられました。
東は北海道、東京、西は愛媛、などから参戦、また山梨、徳島など遠方で来られない方でも電話対局で参加、棋力別7クラスに分かれて入賞目指した勝負が行われました。
その結果を速報でお知らせします。

           第13回全国視覚障害者囲碁大会 入賞者

クラス 1位 2位 3位 敢闘賞
名人クラス 山崎 守男 中野 弘之 細尾 学 門脇 原生
七段~三段 枚方 高槻 デフサポーおおさか 寝屋川
有段者クラス 高山 勇 上田 陽平 臼田 隆志 岡田 崇宏
三段~初段(1級含) 大阪市平野 ヒカルの囲碁塾 デフサポーおおさか 平群ジュニア囲碁教室
シングルA 高橋 勝幸 常木 治 上野 鼓生 保井 義章
2級~5級 大阪市平野 枚方 デフサポーおおさか 大阪市平野
シングルB 安田 二朗 康  秀一 渡辺 義広 高松 葵
5級~7級 大阪市生野 枚方 豊中市・あすなろ 高槻(個人参加)
上級者クラス 中瀬 倫太郎 今井 弘一 井上 眉美 粥川 久雄
8級~18級 東京 大阪市平野 豊中市・ひまわり 門真
中級者クラス 稲葉 明美 下山 治雄 塩見 清純 古室 光恵
19級~25級 寝屋川 大阪市平野 平群ジュニア囲碁教室 大阪市平野
初級者クラス 三木 聡 池田 勇 岡田 侑也 永岡 輝子
26級~30級 豊中市・あすなろ 大阪市平野 奈良県立盲学校 大阪市平野


大会光景                           級クラスの熱戦

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 22年11月2日>145

11月28日全国囲碁大会参加申込み締め切り10日です(大阪)

11月28日(日)、九路碁段級位認定大会である、第13回視覚障害者囲碁大会(東大阪市)の参加締め切りが10日、と近づいております。
個人、団体を問いません。また、障害者、晴眼者一堂に会し、ハンデを越えて対局(段級位、棋力別)致しますので、囲碁をされておられる方は一度参加して見てください。参加費不要です。

  場所 大阪商業大学(東大阪市:近鉄奈良線、河内小阪下車5分
  日時 平成22年11月28日(日)12時から16時30分
  
  問い合わせ:当会事務局
          ℡:06-6358-7069(宮野まで)


ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年10月1日>144

当会代表に、社会派棋士・湯川光久九段,就任

10月1日、当会18周年記念の日に、当会代表に、新たに湯川光久九段が就任いたしました。
湯川代表は、発足後直ぐに堺グループで、毎月2回ボランティアとして囲碁指導され、現在も行っておられます。
フロ棋士として日々厳しい対局のある中でもやって頂き、その地道な活動には、頭が下がります。
当会の代表に相応しい人柄で、心豊かな新しい棋風スタイルの社会派棋士として今後が期待されます。
NHK杯など、トーナメントのトッププレイヤーとして現在活躍中。
私たちも、湯川代表を心から歓迎するとともに、今後とも皆様のご指導・ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年9月1日>143

東京、日本点字図書館で、囲碁&数独指導継続中

東京都新宿区にある、日本点字図書館では視覚障害の方が、楽しめるゲームを増やす試みとして、囲碁の9路盤が最適と館長が考えられ、特に、数に親しむ、をモットーにマス目が9×9マスの9路囲碁盤をつかって、数独と九路碁を楽しめるゲームとして本年から開講しております。
数独とは、3×3のブロックに区切られた 9×9 の正方形の枠内に1〜9までの数字を入れるペンシルパズルの一つです。
ルールは
●空いているマスに1〜9のいずれかの数字を入れる。
●縦・横の各列及び、太線で囲まれた3×3のブロック内に同じ数字が複数入ってはいけない。
このように、当会の9路碁と数独がマッチしていて、数字の好きな方とか、頭の体操に最適なようです。
東京で囲碁と数独をやってみたい方は、日本点字図書館にお問合せ下さい。
 問合せ先
       日本点字図書館
              住所:東京都新宿区高田馬場1-23-4
              電話:03-3209-0241

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 22年8月2日>142

全国視覚障害者囲碁大会、11月28日(日)に大阪商大にて開催!

今年の第13回全国視覚障害者囲碁大会は、昨年と同じ東大阪市の大阪商業大学で開催されます。
日頃のレッスンの成果と全国の多くの仲間や聴覚障害、身体障害の方や晴眼者との交流を深めていただきたい、と思います。
詳細は、決まり次第、公表,掲載いたします。また、当会のクラブに入られておられない方も、一度、チャレンジしてください。歓迎いたします。参加費は無料です。
ご希望の方は、下記の事務局へご連絡下さい。

 大会の問い合わせは担当宮野まで
    電話:06-6358-7069
    メール:fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年7月23日>141

速報!7月20日、日本ライトハウス杯(ミニ碁大会)の結果

7月20日、大阪市肥後橋にある、日本ライトハウス情報文化センターで,第3回ミニ碁大会「日本ライトハウス杯」
が、50名を越える選手が参加、盛大に行われました。
この大会は、視覚障害の壁を越えて、皆さんの手で、運営から、連絡まで行う、画期的な大会です。
その暑い中、さらにヒートアップした対局が繰り広げられました。その結果を、速報で、お知らせいたします。
今回は、日本ライトハウスの後援、会場施設の提供、スタッフの協力を頂き、心から感謝いたします。
来年も、同じ情報文化センターでおこなう予定です。多くの方の参加を持って大会を盛り上げていきましょう。

大会結果

Aクラス(6段~2段)

  優勝 山崎守男(2段)  大阪市
  2位 村田 稔(5段)  堺市
  3位 浅野任規<タダノリ>(4段) 堺市


Bクラス(初段~7級)

  優勝 中村宣夫(2級)  高槻市
  2位 康 秀一<カン スイル> 
  3位 常木 治(3級)  枚方市


Cクラス(8級~20級)

  優勝 今井弘一(20級)  大阪市
  2位 中西市三(10級)  奈良市
  3位 日永正子( 8級)  高槻市


Dクラス(21級~30級)
  
  優勝 中谷末広(21級)  門真市
  2位 稲葉明美(22級)  寝屋川市
  3位 鈴木茂男(30級)  豊中市

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年7月1日>140

晴眼者多田3段とチャンピオン中丸さんの有段者同士の棋譜です

先月、当ホームページ中丸さん棋譜コーナで、面白く勉強になる対局がありましたので、下記に棋譜掲載いたします。
参考にしていただき、棋力向上お役に立ててください。

先番 多田一(6目半コミ出し)

白番 中丸仁2010年5月17日~6月18日

54 67 47 34 36 53 43 44 33 23

22 24 52 63 62 73 55 12 32 41

72 82 83 84 93 94 74 92 83 93

64 83 85 86 75 95 81 71 42 91

76 87 96 97 25 21 51 96 77 78

88  (51手完 黒中押し勝ち)

松村コメント

黒7手目のハネダシが強手で、実戦のように攻め合いになってしまうと白が勝てません。

白は12手目に24にツイだのが正直すぎました。この手では、52にサガリ、

黒24カカエに白64アテ、黒55ノビ、白65 と打てば白十分だったでしょう。

ちなみに、白64アテで先に32からのシボリを効かそうとすると、黒13、白42の

時に黒は23にツガないで64に打ってきてまぎれる可能性があります。

右辺を囲えば白十分なので、欲張ることはありません。


ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年6月1日>139

 パソコン用音声囲碁ソフト「卓ちゃん」は、現物囲碁盤を使って

最近、各地から音声囲碁対局ソフト「卓ちゃん」をやってみたい、との問い合わせや申し込みが多数当会に寄せられております。
そこで、弱視の方や晴眼者の方は、PC画面のを囲碁盤を見て、音声でPCとの対局ができます。
しかし、全盲の方は、画面が見えず、音声で位置を確認し、囲碁画面はイメージで把握して対局することになり、かなり、レベルの高い囲碁対局になります。
それで、初心者・中級者でも楽しめる方法の一案をご提案いたします。
その方法は、
 現物の9路盤(または19路盤)をPCの手前、または横に起きます。
 双方の打ち手を、PCが読み上げますので、その碁石を双方とも現物の囲碁盤においていただき、双方の碁石 を確認しながら、打てません(2度パス)まで、打ち合う方法で楽しんで頂きたい、と思います。
 卓ちゃんは、当会のHPのダウンロードコーナー(下記)から取り込めます。

   視覚障害者向けの「卓ちゃん」のダウンロードこちらです!

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 22年5月6日>138

 7月20日、夏恒例の納涼囲碁大会を肥後橋・情報文化センターにて開催

夏恒例の納涼囲碁大会を、7月20(火曜日)AM10時~大阪市肥後橋にある、日本ライトハウス情報文化センターにて開催いたします。
関西の視覚障害の囲碁愛好会の方が一堂に会し、有段者、上級者、中級者、初心者クラスに別れ、勝敗を
競います。
この大会は、視覚障害の方が、参加呼びかけ、運営、を行う画期的な大会です。
関西の方は当然ですが、参加希望の方は、当会事務局へご連絡下さい。

 大会:納涼囲碁大会
 日時:7月20日AM10時~PM4時
 住所:大阪市肥後橋
 場所:日本ライトハウス(情報文化センター

 問合せ・申込み:事務局、宮野まで TEL:06-6358-7069

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年4月1日>37

 指導ボランティア及び囲碁指導希望団体(個人)募集!

今、各地の視覚障害の方から、囲碁指導を希望される方が増えております。
そこで、全国の囲碁好きな方で、視覚障害の方に囲碁の面白さを伝えて,楽しんでもらいたい、と思っておられる方は、是非応募してください。
棋力は初段程度で、指導方法は棋譜の読み上げ、双方碁石をさわり、確認で、他は晴眼者と同じです。碁盤は九路盤です。
又、囲碁を自分の所属する団体や、クラブとして取り入れたい方は、是非ご連絡下さい。
希望に添えるように、摺りあわせ・調整をしていきますので、お気軽にご応募下さい。
特に、東京、大阪、横浜、熊本です。

    連絡先:当会事務局、宮野ま
    電 話:06-6358-7069


ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 22年3月4日>136

 速報!大阪府視協主催囲碁大会結果のお知らせ

先月2月26日に大阪府視覚障害者福祉協会主催の囲碁大会が大阪府天王寺区にある大阪府盲人福祉センターで大阪府下30名の囲碁愛好者が集い、A・Bグループに分かれ、白熱した対局が行われました。
その結果を掲載いたします。

  大会結果
        Aグルー
              優 勝:林田 健氏(寝屋川市
              準優勝:高井嘉之氏(高槻市)
              三 位:太田 鑑氏(高槻市)
              四 位:中村宣夫氏(高槻市)

        Bグループ
              優勝:三谷アキヨ氏(大東市)
              準優勝:田北二郎氏(門真市)
              三 位:佐竹五郎氏(寝屋川市)
              四 位:日永正子氏(高槻市)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年2月4日>135

 九路囲碁盤用CDを希望者にご提供

1月21日発行の点字毎日に、視覚障害の方が囲碁を晴眼者とハンデなしで囲碁対局が行えるように、九路盤用の当会オリジナルCD-Rを作成、ご希望の方にご提供の記事が掲載されました。
CDには、、囲碁入門の墨字テキスト、点字テキストと盤上の白,黒の碁石を音声で知らせ、対局できるようにしたパソコン用囲碁ソフト及び説明書などが収録されております。
一度囲碁をやってみよう、と思われる方は、是非ご活用いただければ、と思っております。
気楽に当会事務局にお問合せ下さい。

  問合せ先:事務局
    電 話:06-6358-7069 宮野まで

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 22年1月14日>134

 関東地区の囲碁指導ボランティア募集!

今年は、関東地区、特に東京での囲碁クラブ設立に力を入れて行く予定です。
そのために事務局は、各地の視覚障害の協会や盲学校に、声をかけていきます。
又近くに、囲碁をやってみたい方がおられましたら、当会事務局にご連絡お願いいたします。
皆様のご協力、ご支援よろしくお願いいたします。

  連絡先:事務局
  電 話:06-6358-7069 宮野まで

ニュースとお知らせ」のトップへ




<記載日 21年12月25日>133

 和歌山県立盲学校OB大前先生、和歌山県囲碁大会で、準優勝!

11月13日の第21回和歌山県身障者囲碁大会で、和歌山県立盲学校OBで、現在和歌山県の中学の先生として教壇についている大前先生が、囲碁のAクラスの部で、準優勝致しました。
大前先生は、盲学校のOBの先生である、高岸先生から囲碁を小学部時代から指導していただき、今有段者として、活躍されております。また当会の囲碁大会にも常時遠方から参加され、いつも入賞される実力者です。
またこの大会で、視覚障害の方と対局する時は、9路での囲碁対局として認めていただきました。
一般の大会で、認定されたことは、和歌山県の方々の理解の賜で喜ばしい限りです。
心から祝福いたします。今後のご活躍を願っております。

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年12月15日>132

 来年2月26日(金)、大阪府視協主催の囲碁大会開催

来年の2月26日(金)に大阪市天王寺の大阪府盲人福祉センターで、第8回視覚障害者囲碁大会が開催されます。
大会参加資格は、大阪府内在住で、身体障害者手帳を持たれ、18歳以上です。政令都市大阪市、堺市の方は
除きます。
参加希望の方は、下記の大阪府視協事務局にお問合せ下さい。
 問い合わせ先
   大会場所:大阪府盲人福祉センター
      日時:平成22年2月26日(金) 午前10時~午後4時
      住所:大阪市天王寺区生玉前町5-25
      電話:06-6772-1766

ニュースとお知らせ」のトップへ




<記載日 21年11月17日>131

 第12回全国視覚障害者囲碁大会の入賞者をお知らせします

   日韓囲碁タイトル戦は、日本の中丸アマ7段(9路)が雪辱、タイトル獲得!

11月15日に東大阪の大阪商大にて、名人、有段者クラスなど、7クラスで、白熱した対局が行われ、入賞者の結果が届きました。また日韓のチャンピオンによる、名実世界タイトル戦が行われ、日本の中丸アマ7段が韓国チャンピオンのソン名人を中押しで破り、タイトルを獲得しました。
その結果を掲載いたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ


12回全国囲碁大会、平成21年11月15日(日)に開催

 
約90人の試合参加者、60人のボランティア参加の下に全国大会を次の通り行いました。

 日時 11月15日 日曜日 AM12:00~PM5:00
 会場 東大阪市 大阪商業大学 ラビックホール5号館1階
 試合の結果は次のとおりです。

クラス 1 位 2 位 3位 敢闘賞
名人クラス
7段~4段
中丸 仁
(7段東京)
佐野耕治
(4段愛媛)
山本忠史
(7段姫路)
岡田海斗
(5段平群ジュニア))
有段者クラス
3段~初段
加納 弘
(2段大阪市平野区)
北村知弘
(3段奈良盲学校)
髙山 勇
(初段平野区)
中村忠明
(3段高槻)
シングルA
1級~5級
平江修治
(4級平群ジュニア)
仲井陽一
(2級高槻)
向井朝夫
(1級八尾)
高橋勝幸
(4級平野区)
シングルB
6級~10級
二川大哉
(10級筑波技術大)
門脇多津子
(6級寝屋川)
井上豊重
(8級高槻)
渡辺 薫
(6級平群ジュニア)
上級者クラス
11級~15級
水嶋久美子
(11級枚方)
金満雅之
(16級平郡ジュニア)
塚本成希
(14級平群ジュニア)
中瀬倫太郎
(15級東京)
中級者クラス
16級~25級
田北二郎
(24級門真)
今井弘一
(23級平野区)
佐久間龍一
(20級筑波技術大)
畑中道則
(17級寝屋川)
初級者クラス
26級~30級
稲葉明美
(26級寝屋川)
下山治雄
(28級平野区)
北川博之
(28級平野区)
東 美千代
(27級豊中あすなろ)



試合終了後に、恒例の日韓対決、名人クラスの優勝者と韓国代表の宋 重澤(ソンチュンテク)氏とのタイトル戦が行われました。
結果 : 優勝 中丸 仁氏    準優勝 宋 重澤氏 

黒(先): 宋 重澤氏(アマ9段)   
白: 中丸 仁氏(アマ7段)
結果: 黒43手投了 白中押し勝ち
The title match was held between Mr. Son (Black) and Mr.Nakamaru(White).
黒1手目  :55 47 67 35 34 44 45 33 36 24
黒11手目 :25 34 26 77 68 66 56 57 65 76
黒21手目 :53 54 64 63 73 62 46 72 78 88
黒31手目 :52 83 74 82 22 32 89 87 37 85
黒41手目 :14 13(投了)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年11月5日>130

 高槻市グループと阿武山・若松・土室各小学校との囲碁交流始まる

高槻の囲碁指導ボランテア・安芸氏が日々の囲碁を通して、子供の成長に視覚障害の方との交流が生きることを願い、毎年行っております。
視覚障害の方も子供との真剣勝負を楽しみに、また成長を願い、快く引き受け10年近く行っております。
当会は各地で、このような囲碁交流が広がることを願っております。
下記に、高槻市の囲碁交流日程をお知らせいたします。

 交流日程

  11月10日(14時30分~15時30分):高槻市阿武山小学校 生徒13名、当会10名
  11月11日(13時50分~14時40分):  〃 若 松  〃   〃  5名、〃 10名
  11月26日(14時30分~15時20分):  〃 土 室  〃   〃 20名、〃 10名

 問い合わせ
  TEL:06-6348-7069(事務局)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年10月5日>12

 第12回全国囲碁大会11月15日(日)大阪商大にて開催

12回全国囲碁大会を11月15日(日)、東大阪市の大阪商大にて開催いたします。
沖縄、愛媛、東京、静岡、北海道など遠方からも参加が予定され、クラス別の対局は一手の重みが
あり、白熱した対局が期待されます。
参加予定の方は準備をお願いいたします。申込書、要項などはグループの指導ボランティアに,また個人での参加の方には直接お送りいたしましたので、申込み、よろしくお願いいたします。
また、今まで参加されておられない方でも、晴眼者の方でも歓迎いたします。棋力、障害の有無は問いません。当会事務局に直接お申込下さい。

初めて参加の方には、宿泊施設、案内(手引き)、交通のことなどお知らせしますので、1人でもご遠慮なく申し込んでください。


    日時:11月15日(日)12時~16時00分

    場所:大阪商大(東大阪市)

    交通:近鉄奈良線、河内小阪駅下車5分(特急は止まりません)


    問い合わせ、申込みは

    電話:06-6358-7069(事務局,宮野まで)

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 21年9月3日>128

東京の日生ディーサービスセンターに囲碁クラブ発足

東京の新宿区にある、日本生科学研究所が運営する「日生ディサービルセンター」で、高齢者の方の
趣味の一つとして、囲碁を行うことになりました。
当会の指導ボランティアの菅原氏が、担当することになりました。
ただ、応募が今晴眼者の方のみですが、高齢者の頭の体操や仲間つくりとしてのディサービスや脳障害の後遺症のリハビリなど幅広い活動等どのような方でも対応することが当会の姿勢ですので、障害の方にも呼びかけながら、やって行く予定です。
東京で囲碁仲間を求めておられる方は、下記の当会の事務局へご連絡下さい。場所は問いません。
希望の場所でできるようにしたい、と思っておりますので、遠慮なく電話でもメールでも下されば、幸いです。

 問合せ先
    
     宮野 文男
     〒530-0043 
     大阪市北区天満1-12-2生駒ビル
     日本視覚障害囲碁普及会 事務局
 
     Tel:06-6358-7069 Fax:06-6358-7146
     fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp
     http://www7.ocn.ne.jp/~sgo/

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 21年8月13日>127

松村氏、中丸氏高段者同士の名局の棋譜掲載です。

去る7月初旬に高段者である松村氏、中丸氏の九路対局で有段者の方にも参考になる、対局でした。
そこで、その対局の棋譜を掲載致しますので、今後の勉強にしていただければ、と思います。

棋譜

先番 松村政樹(6目半コミ出し)
白番 中丸仁
 
2009年6月19日~7月1日
 
 
55 53 63 67 54 43 74 35 36 25
 
46 76 58 68 23 32 85 86 88 87
 
22 33 52 26 27 21 78 57 48 47
 
37 59 39 75 12 44 16 62 72 24
 
84 98 66 89 79 77 99 69 97 96
 
(50手完 白中押し勝ち)

松村氏コメント

この碁は、布石の段階で黒が甘くなったようです。

10手目の25ヒキも冷静な手で、12手目に76とコスミ、

白が優勢です。黒もいろいろと手を付けてみましたが、

白にミスがなく、白の名局と言えるのではないでしょうか。


ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年8月3日>126

第2回納涼ミニ碁大会結果:Aクラスは門脇さん優勝!

7月21日、大阪市長居障害者スポーツセンターで行われました、第2回納涼ミニ碁大会の結果と棋譜解説を掲載いたします。
雨の中、多くの参加者の暑い戦いがAクラス・Bクラス・Cクラスに棋力別に行われ、その結果を報告いたします。

         第2回 視覚障害者納涼ミニ碁大会 受賞者 一覧

      A クラス
        優勝     門脇  4段
        準優勝    林田  6段
        三位     加納  2段
        敢闘賞   中野  4段
                石原    3段
      B クラス
        優勝     向井  1級
        準優勝    三谷  7級
        三位     常木  4級
        敢闘賞    木内  1級
                水沼  1級
                高橋  5級

      C クラス
        優勝     與 和美  24級
        準優勝    與 恵美子 28級
        三位     古室    28級
        敢闘賞    秋野    21級
                高島    25級
                加納    30級

  
      第2回 納涼ミニ碁大会Aクラス 優勝戦 棋 譜
     

     日時 平成21年7月21日  大阪市長居障害者スポーツセンター にて

     黒番     門脇  四段
     白番     林田  六段
       黒 4目半 コミ出し
       36手めで 白 投了

    1、  77  54
    3   46  75
    5   34  56
    7、  57  47
    9   37  48
   11   66  36
   13   55 1目とり 27
   15   64      45     
   17   44      56 1目とり
   19   53 1目とり 65
   21   46 こーとり 73
   23   35     38
   25   84     74
   27   85     83
   29    86      62
   31   52      82
   33   71      51
   35   61      36、   白 投了
     

      第2回視覚障害者納涼ミニ碁大会 参加者名簿
◆Aクラス
  1)  6段   林田 健     寝屋川市
  2)  5段   村田 稔     堺市
  3)       高井 嘉之    高槻市
  4)  4段   北川 明     堺市
  5)       中野 弘之    大阪市(高槻市)
  6)       門脇 原生    寝屋川市
  7)       浅野 任規    和泉市(堺市)
  8)  3段   中尾 敏之    堺市
  9)       中村 忠明    高槻市
 10)       広瀬 純夫    高槻市
 11)       藤岡 史郎    堺市
 12)       石原 健助    堺市
 13)  2段   太田 鑑     高槻市
 14)       加納 弘     大阪市平野区
 15)       林 春雄     堺市
 16)  初段   水島 勝     枚方市
 17)       三輪 利幸    堺市
 18)       高山 勇     大阪市平野区 
◆Bクラス
 19)  1級  木内 泰行    奈良市
 20)      水沼 久宣    京田辺市
 21)      向井 朝夫    八尾市
 22)  2級  中井 陽一    奈良市
 23)      岩本 光雄    堺市
 24)  4級  常木 治     枚方市
 25)  5級  高橋 勝幸    大阪市平野区
 26)  7級  門脇 多津子   寝屋川市
 27)      三谷 アキヨ   大東市
 28)      長谷川 裕夫   高槻市
 29)  8級  日永 正子    高槻市
 30)      佐竹 五郎    寝屋川市
 31)  9級  林  照明    大阪市平野区
 32) 10級  中西 市三    奈良市
 33) 11級  井上 豊恵    高槻市
 34)      水島 久美子   枚方市
◆Cクラス
 35) 20級  古井 祐介    大阪市平野区
 36) 21級  秋野 兼一郎   大阪市平野区
 37) 24級  與  和美    大阪市平野区
 38) 25級  今井 弘一    大阪市平野区
 39)      高島 洋一郎   大阪市平野区
 40) 28級  下山 治雄    大阪市平野区
 41)      北川 博之    大阪市平野区
 42)      古室 光恵    大阪市平野区
 43)      與  恵美子   大阪市平野区
 44)      中谷 勝知子   大阪市平野区
 45) 30級  筒井 みさ代   枚方市
 46)      加納 博子    大阪市平野区
    
ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年7月2日>125

11月15日(日)・第12回段・級位認定全国囲碁大会開催決定!

第12回段・級位認定全国囲碁大会を、11月15日(日)、昨年と同じ東大阪市の大阪商大にて開催することを
決定いたしました。
大会に備え、多くの対局やレッスンで切磋琢磨して頂き、日頃の成果を発揮していただきますよう、お願いいたします。
詳細は、後日各指導のかたにご連絡いたします。
 連絡は、当会事務局へ
 連絡先電話:06-6358-7069 (宮野)


ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年6月1日>124

第2回納涼ミニ碁大会のお知らせ(大阪市)

関西でミニ碁を日々たしなんでおられる方が一堂に集まり、,友好親睦を図る目的で、大阪市長居障害者
スポールセンターでミニ碁愛好会主催の、第2回納涼ミニ碁大会を開催いたします。
当日は、関西棋院、湯川光久9段、高槻、枚方の指導されておられる,谷河氏、松永氏の協力を頂き、白熱した対局を行いますので、と思いますので、多数のご参加をお願いします。

 大会内容

    参加費:1名500円
    対 局:4局
    申込み:当会事務局(06-6358-7069)、宮野まで
    締め切り:6月30日    

 大会場所など  
    
    日時:平成21年7月21日(火曜日)、AM11時~PM4時30分ころ
    会場:大阪市長居障害者スポーツセンター 
    電話:06-6697-8681
    交通:ちか哲御堂筋長居駅1番出口

    
ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年5月7日>123

山梨県視覚障害者囲碁楽会のご紹介

今年に入り、新たにメンバーが加わり、10名のクラブとして活発な囲碁活動を行っておられます。
東京や大阪のように、交通網が発達しているところは、グラブメンバー集まりやすいのですが、地方は結構
集まる場所まで2時間近くかかるところが多く、持続しにくいのも事実です。
しかし、山梨の娯楽会はその難題を克服し、多くの仲間を得ておられること、他県のグループへの励みになるものです。
今後の皆さんの活躍、貴会の更なる発展を期待いたしております。

      日本視覚障害囲碁普及会事務局 宮野


   名称:山梨県視覚障害者囲碁楽会
   場所:山梨ライトハウス
   住所:甲府市飯田2-11-2
   電話:0552-22-3502
        
追伸

山梨ライトハウス職員の 梶原剛さん(全盲)が点字機関誌「明の星」に視覚障害者の囲碁について書かれました。
以下にその全文を紹介致しますのでお読み下さい。

              囲 碁 と 私                         梶 原 剛

 「あけのほし」の読者の皆様、はじめまして。山梨県笛吹市在住の梶原剛と申します。 私の趣味はいくつかありますが、今回、囲碁について書かせていただきます。

囲碁ってどんなゲーム?
 囲碁は、黒と白の石を、碁盤に引かれた線の交点に打っていき、陣地の多い方を勝ちとするゲームです。その歴史は古く、数千年前からやられていたようです。
 プロの対局をテレビで放送していますし、海外でも盛んに行われています。最近では、囲碁の漫画などの影響もあり、今まで囲碁に触れることのなかった人たちも囲碁を楽しむようになってきました。

視覚障害者と囲碁
 以前から、視覚障害者の囲碁愛好者はいらしたようで、日盲連で視覚障害者用の碁盤を販売していました。通常の大局で使う碁盤は19路盤といい、縦横に19本の線が書いてあり、線の交点に石を打っていきます。日盲連で販売していた碁盤は19路盤で、石を打つ部分に穴を開け、そこに石をはめ込むというものでした。
 しかし、19路盤は碁盤が大きく、また石が複雑になるため、視覚障害者が気軽に囲碁を楽しめるようになるのは難しい状況だったのかもしれません。
 そのような状況の中、「視覚障害者も工夫すれば囲碁を楽しむことができる」という信念を持った人たちが集まり、1993年に大阪の囲碁愛好者を中心に、「日本視覚障害囲碁普及会」という全国組織が設立されました。
 日本視覚障害囲碁普及会では、縦横9本の碁盤(9路盤)を使って対局するようにし、そのための碁盤も開発しました。オセロと同じ形のこまを使い、石を打つところにはこまがはまるようになっている碁盤を使って対局します。
 普及会では、専用の碁盤と碁石、テキストなどの開発と提供、視覚障害者への囲碁指導、大会開催などを主な事業として活動しています。毎年、囲碁の全国大会を大阪で開催しています。また、盲学校、社会人グループなどがあり、それぞれの場所で活動しています。最近では、東京でも囲碁の指導をはじめたようです。

私と囲碁との出会い
 私が囲碁を知ったのは中学生のときでした。当時寮生活をしていて、同室の先輩に将棋と囲碁を教えてもらいました。そのときは、「将棋は楽しそうだけれど、囲碁は難しくてとてもできない」と思いました。今考えてみると、囲碁は勝負の決め方が分からなかったり、石がごちゃごちゃしていて難しく感じたのかもしれません。
 
その後、将棋を続けてみようと思った私は、視覚障害者用の将棋盤を購入しました。そして、日盲連で販売していた視覚障害者用の碁盤もなぜか購入しました。「囲碁はやることはないだろうけど、一つくらいあってもいいか」と考えて買いました。
 
山梨でも以前から何人かの視覚障害者が囲碁を楽しまれていたようでしたが、1995年ころ、日本視覚障害囲碁普及会の存在を知った方が中心となり、山梨ライトハウスで囲碁の勉強会をするようになりました。私は囲碁は難しくてとてもできないと思っていたため、この勉強会には参加しませんでした。

 2000年4月、学校の先生の研修で、囲碁を趣味にしている方が、山梨ライトハウスにいらっしゃいました。8月から、私の職場の点字図書館での研修となり、昼休みに勉強会で使用していた碁盤を使い、私に囲碁を教えてくださったのです。最初にルールを少し教えていただいた後、早速対局をしてみました。しかし、どこに石を打っていいのか分からずに戸惑いましたが、何とか対局することができました。その後、分からないなりにも対局を続けていました。毎日囲碁を打つようになり、勝ったり負けたりしているうちに、なんとなく囲碁が楽しくなってきました。

 2004年に、いままで山梨ライトハウスで続けられてきた勉強会のメンバーを中心に、新しく視覚障害者の囲碁の会を設立しました。現在でも年に何回か勉強会をしたり、囲碁の全国大会に参加するなどの活動をしています。
 私の棋力は10級くらいで弱いのですが、山梨の仲間と囲碁を楽しんでいます。
今年は大阪での全国大会にも出場して、たくさんの人たちと交流できればと思っています。

終わりに
 読者の方の中で囲碁に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、日本視覚障害囲碁普及会にご連絡ください。
 そして、いっしょに囲碁を楽しむことができることを願っています。

連絡先
日本視覚障害囲碁普及会事務局 宮野 文男
電話 06-6358-7069
メール fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年4月1日>122

第7回大阪府視協囲碁大会の結果

2月27日に大阪府視覚障害者福祉協会主催の第7回囲碁大会が大阪府盲人福祉センターで行なわれ、2グループに別れ、白熱した対局が行われました。
大会の運営、判定を、指導ボランティアの早川さん,また寝屋川の指導ボランティア瀬藤さんと、それにプロ棋士で、堺の指導をしていただいている湯川九段にお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
今後も日々切磋琢磨した頂き、囲碁の交流を各地でやっていただけるよう、お願いいたします。

  結果、
      Aグループ

       1位:太田 鑑(高槻グループ)
       2位:中村忠明(  〃    )
       3位:高井嘉之(   〃    )
       4位:浅野任規(和泉グループ

     Bグループ

       1位:三谷アキヨ(大東グループ)
       2位:井上豊惠(高槻グループ)
       3位:吉田久美子(門真グループ)
       4位:中塚勝美(   〃   )

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年3月2日>121

大阪盲人情報文化センター5月~6月新築オープン・・・・囲碁会員募集中

大阪市肥後橋にある盲人情報文化センターが今年5月~6月オープン新築に向けて今順調に進行中です。
当会も今肥後橋の新築オープンに向けて、新たに囲碁クラブ会員を募集いたします。
当会が発足当時から、囲碁クラブや、囲碁の放送の協力を盲人文化文化センターにしていただいており、更に充実したスタッフで囲碁クラブをサポートしてまいります。
まずは当会事務局へご連絡下さい。詳細をお知らせいたします。

  問い合わせ:当会事務局 宮野
  電  話  :06-6358-7069
      

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年2月3日>120

大阪市視覚障害者協会平野囲碁グループ発足、活動開始

大阪市平野区にある、平野区民センター・コミュニティプラザで、大阪市視覚障害者協会の14名の方が参加されて囲碁活動を開始。
指導ボランティアの加納さんは、弱視ですが、多くの方に呼びかけ、囲碁グループを作られました。
しかも、加納さんは出前囲碁をされる、ユニークな活動をされております。今後のグループの活躍が期待されます。
平野に近い方で、囲碁に興味のある方、歓迎しますので、当会事務局へ連絡を。

     問合せ先:事務局       
        電話:06-6358-7069

  
    場所:平野区民センター・コミュニティプラザ
    住所:大阪市平野区長吉出戸5-3-58
    電話:06-6704-1200
    最寄り駅:地下鉄谷町線出戸駅下車5分
    グループ:大阪市視覚障害者協会平野区グループ
   活動時間:PM1時~4時(第2金曜日)・出前囲碁

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 21年1月5日>119

1月17日、兵庫県宝塚市視力障害者協会に囲碁クラブ発足

明けまして、おめでとうございます

今年は、9路囲碁元年として位置づけ、視覚・聴覚障害の方と、晴眼者の対局を交流をもっと広げて行く予定です。皆様のお力で成し遂げたい、と思います。よろしくお願いします。

1月17日には、宝塚市視力障害者協会・田中会長,元大阪市立盲学校の中村先生のご尽力で、囲碁クラブが発足いたします。指導ボランティアは、宝塚在住の宮原健氏が担当いたします。
今後のご活躍を祈念し、また皆様の支援をよろしくお願いいたします。

   場所:宝塚市プラザコム
   住所:宝塚市売布東の町22-7
   電話:0797-83-1700
   最寄駅:阪急宝塚線中山駅下車10分
   時間:AM10時~PM2時(第1・3・5土曜日)

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 20年12月2日>118

東京都港区東京都障害者福祉会館で、囲碁指導開始、会員募集中

当会も全国大会を終え、その結果を踏まえ、各選手の段級位の認定を終えました。
各指導ボランティアの方から、認定状をまもなくお渡しいたします。また、個人参加の方は、事務局から
送付いたします。楽しみにお待ち下さい。
また、当会も、障害の方の囲碁支援という、日々の活動にいそしみますので、よろしくお願いいたします。
第一弾として、東京地区で、囲碁碁指導を開始いたします。
指導ボランティアは現在、菅原さん、萩原さんの2名でスタートいたします。
囲碁を学びたい、多くの視覚障害の方の応募(会員:無料)をお待ちしております。

  場所:東京都障害者福祉会館
  住所:東京都港区芝5-18-2
  電話:03-3455-6321
  最寄り駅:都営浅草線三田駅すぐ
  指導時間:PM2時~4時(第1・第3土曜)

  問い合わせ、
  最初は当会事務局の宮野まで
  電話:06-6358-7069

ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 20年10月7日>115

 9月23日大阪にて、聴覚障害の方と当会との囲碁交流、実現!

大阪市の聴覚障害者のNPO法人「デフサポートおおさか」の囲碁クラブのメンバー6名と、当会の堺グループ
6名との世界初のハンデなしの囲碁対局を実現いたしました。
手話通訳のかたが言葉は手話に手話は言葉にし、双方が全く瞬時に晴眼者と対局するのと同じように打ち合い、白熱した対局が真剣勝負で行われました。
今まで、視覚障害者と聴覚障害の方は対極にあり、全く交流が行われておりません。
当会の視覚障害者の囲碁盤と、それを了解し、手話の方の力で、簡単に対局が交流が実現したことは、
感動とともに画期的なことです。
今後もこれを機に交流を重ね、障害者と晴眼者のハンデなしの対局を実現して行く予定です。
11月2日の全国大会で、公式戦公開対局で、双方のチャンピオンによる最強戦を行います。
ご期待下さい。

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 20年9月9日>114

 全国大会11月2日(日)大阪商大にて開催決定!

11回全国大会を11月2日(日)、東大阪市の大阪商大にて開催いたします。
沖縄、愛媛、東京、静岡、北海道など遠方からも参加が予定され、クラス別の対局は一手の重みが
あり、白熱した対局が期待されます。
参加予定の方は準備をお願いいたします。申込書、要項などグループの指導ボランティアにお送りいた
しましたので、申込み、よろしくお願いいたします。
また、今まで参加されておられない方でも歓迎いたします。棋力、障害の有無は問いません。
当会事務局に直接お申込下さい。

    日時:11月2日(日)12時~16時30分

    場所:大阪商大(東大阪市)

    交通:近鉄奈良線、河内小阪駅下車5分


    問い合わせ、申込みは

    電話:06-6358-7069(事務局,宮野まで)


ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 20年9月4日>113

8月31日に高槻グループと小・中学生との交流会が行われました。

毎年、恒例になりました、高槻市のグループ(8名)とヒカルの碁の小・中学生(11名)が8月31日に高槻ニューハイツで囲碁交流対局が行われ、団体戦/個人戦(トーナメント)で熱戦が展開されました。
子供達との交流会が毎年でき、みんなが楽しみにするようになっております。
これも、指導ボランティアの谷河さん,安芸さんの日々の取組の結果です。心から、ありがとうの気持ちを
伝えたい、と思います。各地でも取組を期待します。

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 20年8月6日>112

大阪府納涼ミニ碁大会結果のお知らせ

7月15日に大阪市長居障害者スポーツセンターにおいて、大阪府の堺・高槻・枚方・寝屋川と個人参加
の囲碁グループでミニ碁愛好会(北川会長)主催で、納涼ミニ碁大会が行われました。
ヘルパーの方々のお手伝いもあり、楽しく和やかな中でも、厳しい対局が火花を散らしました。
その大会の結果(成績)をお知らせいたします。
事務局として、今後も継続していただけるよう支援いたします。また各地で、各グループが自分達で大会や
交流会をおこなって行くことを願っております。

                  
    納涼ミニ碁大会成績表

         ミニ碁愛好会
         平成20年(2008年)7月15日(火曜日〉
         大阪市長居障害者スポーツセンター

     Aクラス

         優勝  二村  晃 6段  川西氏
         二位  水嶋  勝 初段  枚方市
         三位  林田 健  6段  寝屋川市

     Bクラス

         優勝  三谷 アキヨ  15級  大東市
         二位  門脇 多津子   7級  寝屋川市
         三位  岩本 光男 4級  堺市

大会光景



ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 20年7月10日>111

当会と聴覚障害グループとの交流が行われます。

当会が発足してから15年が経っておりますが、それ以前は囲碁はできませんでした。
同じように、聴力障害の方もまたやっておられません。教えられる方がいないのです。
その困難な中、両親が囲碁ができられ、手取り足取りの両親の情熱を受けて、教わったそうです。
その方が、現在アマ4段になられ、8年前から、仲間の方に囲碁を独自に指導され、今有段者の方が
育とうとしております。
当会に近い境遇に共鳴し、当会との交流を今後行い、視覚、聴覚障害の方へ呼びかけ、また晴眼者・健常者との交流も広めて行くことにしております。
この双方の活動が、障害のかたの励みに少しでもなれるよう、やって行きたい、と思います。
今後にご期待下さい。
  
ニュースとお知らせ」のトップへ



【記載日 20年6月3日>110

7月15日(火)・長居障害者センターで大阪府視覚障害者囲碁大会開催!

大阪府視覚障害者囲碁同好会として、大阪府下の当会の囲碁グループによる囲碁大会を、長居障害者センターで、7月15日(火)AM10時~PM5時開催します。
堺グループの北川氏が会長となり、枚方グループの水嶋さんが副会長として、大阪府視覚障害者囲碁同好会
として大阪府下の囲碁仲間達とともに囲碁を楽しもうと、自分達で立ち上げました。
喜ばしいことです。多くの囲碁仲間と、障害と関係なく対局されることを願い、支援を惜しみません。
熱戦を期待します。参加を希望の方は、当会事務局にご連絡下さい。

     日時:7月15日火曜日・AM10時~PM5時
     場所:大阪市長居障害者センター東住吉区)
     参加費:500円(会場にて)

     問合せ先:06-6358-7069 日本視覚障害囲碁普及会事務局・宮野まで

     
ニュースとお知らせ」のトップへ


<記載日 20年5月1日>109

関東・東京地区の囲碁指導ボランティア募集!

今、東京地区で、囲碁を学びたいとの要望が視覚障害の方からあり、囲碁指導を行うための場所や
囲碁盤の提供などを準備中です。
今後関東、東京地区で盲学校や、視覚障害者センターなどで囲碁クラブ・同好会を立ち上げてまいりま
す。
そのために囲碁を指導される方が足りません。囲碁好きで情熱のある方を募集しております。
棋譜の読み上げ、お互いに打ち手を触り、確認する、以外は晴願者の指導と変わりません。
テキスト(墨字、点字とも囲碁盤は当会から提供します(グル-プは無償、個人で所有される方は実費)。
ご検討よろしく、お願いいたします。

    問合せ先は下記当会事務局へ
    
     Tel:06-6358-7069 担当:宮野

     e-mai : fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 20年4月4日>108

第6回大阪府視協囲碁大会結果のお知らせ

2月24日に大阪府視覚障害者福祉協会主催の第6回視覚障害者囲碁大会があり、白熱した対局が2グループで行われ、その対局から敗者復活戦で不利をなくす2グループを作るユニークな大会でした。
その大会の入賞者をお知らせいたします。

   6回府視協囲碁大会結果
         
 Aグループ                Bグル-プ

 優  勝 中野弘之(高槻)       優  勝 三谷アキヨ(大東)
 準優勝  門脇原生(寝屋川)     準優勝 仲井陽一(豊中)
 3  位  太田 鑑(高槻)       3  位 日永正子(高槻)
 4  位  高井嘉之(高槻)       4  位 寺田シズ子(高槻)

 敗者賞

 Aグループ                Bグループ①         Bグループ②

 3勝 水嶋 勝(枚方)          2勝 藤本収子(門真)   2勝  千田千恵子(高槻)  
     向井朝夫(八尾)                         1.5勝  稲葉明美(寝屋川)
            
 1勝 朝野任規(和泉)         1勝 佐竹五郎(寝屋川)  1勝  井上豊恵(高槻)
     渡辺國男(河内長野)         森田光郎(寝屋川)       坂岡澄枝(吹田)


ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 20年3月4日>107

奈良県大和郡山市の視覚障害の方の通所施設「コスモス」で囲碁クラブ活動開始

囲碁のボランティア団体「手段の会」が奈良県大和郡山市の視覚障害の方の通所施設「コスモス」の囲碁
指導を受けていただくことになりました。
当会の指導ボランティアであり、「手段の会」で活躍されておられる、竹内氏・小泉氏が月1~2回コスモス
で、作業をされておられる視覚障害の方6名に囲碁を指導されることになりました。
これは作業所の代表の柿本さんの熱意により実現したものです。
当会も、最大限支援をさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

  住所:大和郡山市北郡山町87-4
  場所:コスモス
  
ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 20年2月1日>106

囲碁ボランティア募集・・・・今年奈良県郡山市で新たに囲碁クラブ発足予定。

今年奈良県郡山市でで、視覚障害の方の職業施設で、誰でもできるゲームとして、囲碁をクラブとして行いたい、との要望があり、当会として支援をしていきたい、と思います。
そこで、奈良県郡山市でで、囲碁指導ができるボランティアを募集します。
棋力は3級以上の程度の方歓迎です。よろしくお願いいたします。
当会事務局の宮野までご連絡をお願いいたします。


ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 20年1月11日>105

2月24日(日)に府視協(大阪)主催の囲碁大会開催

2月24日に大阪市の谷町九丁目にある、大阪府盲人福祉センターで、大阪府視覚障害者福祉協会主催の
囲碁大会を開催いたします。
また大会時にデモンストレーションとして、トランプゲーム「ホイスト」も行います。
今年最初の大会ですので、腕試しもかねて、皆様の参加をお願いいたします。
 
      視覚障害者囲碁大会
      
      日時:平成20年2月24日(日) 午前10時~午後4時
      場所:大阪府盲人福祉センター
      
 申込み・問い合わせは下記へ

      大阪府阪府視覚障害者福祉協会 総務課 まで

      電話:06-6772-1766    

ニュースとお知らせ」のトップへ」



<記載日 19年12月4日>104

10月・11月に国立筑波技術大学で、当会代表の森野九段が囲碁指導

筑波技術大学は、視覚、聴覚障害系の学生を対象にした国内唯一の国立の大学。
森野代表と関東のプロ棋士有志が大学を訪問。当会の九路盤を使用し指導を行いました。
20名の学生が参加、囲碁の指導を直接受けて、とても有意義な囲碁入門講座が開かれました。
今後も当会として、関東に多くの囲碁サークルができ、交流ができるように協力をしていく予定です。
そこで、関東で、囲碁をやってみたい方がおられれば、事務局へご連絡下さい。サークル設立を支援
させていただきます。

      事務局:TEL 06-6358-7069 宮野まで

ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 19年11月1日>103

11月22日(木)・28日(水)に高槻市小学校2校との囲碁交流会

高槻グループは、高槻市の若松小学校、土室小学校の生徒さんと囲碁の交流対局を
行います。日常では、中々子供さん達と話したり、対局したりする機会がないので、皆さんが
楽しみにされており、楽しみな交流会になるのでは、と思います。
各地のクラブでも試みてください。

 11月22日(木)PM2時30分~:土室小学校
 11月28日(水)PM1時50分~:若松小学校

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 19年10月2日>102

速報 : 第10回全国囲碁大会、9月30日(日)に開催

 
80人以上の参加者の下に全国大会を次の通り行いました。

 日時 9月30日 日曜日 AM12:00~PM5:00
 会場 東大阪市 大阪商業大学 Re/Ra/Ku館 2階

 試合の結果は次のとおりです。

クラス 1 位 2 位 3位
名人クラス   宋 重澤(韓国)   林田 健(寝屋川)   高井嘉之(高槻)
有段者クラス   門脇原生(寝屋川)   太田 鑑(高槻)   岡田天斗(平群)
シングルクラス   佐藤竜男(ヒカル)   八友大知(ヒカル)   向井朝夫(八尾)
上級者クラス   西川健亮(平群)   高橋 悠(平群)   中尾謙一(和歌山)
中級者クラス   野中茂司(豊中)   岡田海斗(平群)   葉 華(和歌山)
初級者クラス   中谷末弘(門真)   三谷アキヨ(大東)   佐保寛志(北海道)

全国大会で行われた「タイトル戦の棋譜」を記載しています。


ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 19年9月7日>101

東京地区で、囲碁指導ボランティア大募集

今、全国大会の準備で、事務局大忙しです。参加される選手、指導の方も、最後の実践レッスンを
お願いします。
又、最近東京地区で囲碁を習いたい、という要望が視覚障害の方から、多く寄せられております。
そこで、東京は広く又、人々も多いので、是非囲碁大好きな方で、月2回程度の時間を取れそうな方の
囲碁指導のボランティアを募集いたします。コーディネートやサポート(方法など)致しますので、当会の
事務局へご連絡、よろしくお願いいたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ



<記載日 19年8月8日>100

8月26日に高槻市で、小・中学生との囲碁交流会

今月26日午後1時~4時に高槻市の囲碁塾「ヒカルの囲碁塾」の小・中学生塾生のメンバー15名
と当会の高槻グループ10名が高槻ニューハイツ自治会集会所(塚原東公園)において囲碁交流会
を行います。相当な棋力(2段~3級)の子供達で、対局は侮れません。
このような子供達との交流は高槻の囲碁指導をされておられる、安芸さん・谷河さんの情熱の賜です。
近くの方は、応援にいきましょう。

  囲碁交流会日時:8月26日(日)午後1時~4時         
      〃  場所:高槻ニューハイツ自治会集会所(塚原東公園内)
      〃  住所:高槻市塚原6-1(バス停:日赤病院前)


ニュースとお知らせ」のトップへ」



<記載日 19年7月6日>099

全国大会に向けて、レッスンの開始を! 新たに北海道からも参戦!


全国大会まで3ヶ月をきる季節になりました。気候も温暖化の影響を受け、急な変動も身近に感じるようになっております。沖縄が梅雨が明けたように言っていた、と思いますが、今九州は豪雨です。皆さんさんの地域は如何ですか。ほどほどが良いのでは、と思います。
大会は、東大阪にある大阪商大で行われます。昨年は沖縄からの参戦、今年は北海道のグループからも指導ボランティアと選手が参戦されます。遠方からきていただき、会としてうれしい限りです。
みなさんもこの情熱にに負けないよう、日々実践対局を重ねてください。
大会の詳細は、追ってお知らせいたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 19年6月8日>098

大阪府視協の囲碁指導、早川先生の病気の為、一時休止します

大阪の谷町九丁目にある大阪府盲人福祉センターで月3回(第2・4火曜日と第3日曜日のPM1時~4時)
囲碁指導を行われておられた早川先生が急病で入院されましたので、回復されるまで一時囲碁指導を
お休みさせていただきます。静養され元気で又指導をやっていただけるように、祈念いたします。
再開の時は、皆様にご連絡、又はHPでお知らせいたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 19年5月2日>097

今年の全国大会は9月30日

今年の第10回全国大会は、9月30日(又は10月7日)日曜日に開催することに致します。
場所は昨年開催された東大阪市の大阪商業大学の予定です。
正式な日時、場所や内容は追ってお知らせいたしますので、各クラブで実戦囲碁対局に力を
入れ、日々切磋琢磨していただきたく思います。

ニュースとお知らせ」のトップへ」




<記載日 19年4月5日>096

祝:奈良指導ボランティア手段の会30周年

奈良県の盲学校と社会人の視覚障害の方の囲碁指導に理解をしていただき、快諾後
当会発足当時から今まで共に歩んでこられた奈良手段の会が、今年で30周年を迎えられ、
記念誌の発行やイベントを行うことになりました。
とても喜ばしいことであり、会として心から祝福と感謝の言葉を送らせていただきます。
おめでとうございます!いつもありがとう!

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 19年3月9日>095

第5回大阪府視協囲碁大会の結果報告

先月9日、大阪府視覚障害者福祉協会主催の第5回囲碁大会がA・Bグループに分かれて行なわれ、白熱
した対局が展開されました。
その結果をご報告いたします。

   Aグループ

        優勝:村田 稔(堺支部)    準優勝:中野弘之(高槻支部)
       
        三位:太田 鑑(高槻支部)   四位 :浅野任規(堺支部)

   Bグループ

        優勝:森田光郎(寝屋川支部) 準優勝:千田千恵子(高槻支部)
     
        三位:滝田二郎(門真支部)   四位 :日永正子(高槻支部)

ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 19年2月2日>094

 全国高校選抜囲碁大会に9路部門!

今年3月に大阪商業大学にて全国高校選抜囲碁大会が開かれます。
この大会には予選及各地方大会を勝ち抜いた精鋭が大会に臨みます。この大会に19路と新たに9路部門ができ、当会もできれば来年から盲学校高等科から参加を、と思います。
今後各盲学校に呼びかけ、クラブとして定着できるように、計画中です。


ニュースとお知らせ」のトップへ」



<記載日 19年1月5日>093

 新年、明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年は亥年、前向きに進んで行きたい、と思います。
特に晴眼者との交流大会をやって行きたい、と思います。
皆様も、囲碁に仕事に、また家庭を大切にし、情熱をもって日々やってまいりましょう。
今年もよろしくお願いいたします。

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年12月7日>092

 大阪府視協の将棋・オセロ・囲碁大会(視覚障害者)のご案内(19年2月9日開催)

19年2月9日に大阪市天王寺にある大阪府盲人福祉センターにて将棋・オセロ・囲碁の室内イゲームを
開催いたします。
またデモンストレーションとしてトランプゲームとして「ホイシスト」も行います。
参加申込みは1月19日(金)までに直接総務課にお申込み下さい。

   日時:2月9日(金) AM10時~PM4時
   会場:大阪府盲人福祉センターホール
   TEL:06-6772-1776(総務課 担当須波)まで

ニュースとお知らせ」のトップへ」



<記載日 18年11月16日>091

速報 : 第9回全国囲碁大会、11月12日(日)に開催

 
80人以上の参加者の下に全国大会を次の通り行いました。

 日時 11月12日 日曜日 AM12:00~PM5:00
 会場 東大阪市 大阪商業大学 Re/Ra/Ku館 2階

 試合の結果は次のとおりです。

クラス 1 位 2 位 3位
名人クラス   中丸 仁   大浜 用忠   陳 小苞
有段者クラス   中野 弘之   北村 知弘   濱田 洋一
シングルクラス   柿島 光晴   中尾 直幸   仲井 陽一
上級者クラス   樋口 貴士   森田 光郎   松本 大志
中級者クラス   井上 眉美   下村 秀生   筒井 みさ代
初級者クラス   坂口 恵美子   吉田 久美子   三谷 アキヨ

全国大会で行われた「タイトル戦の棋譜」を記載しています。


ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 18年11月3日>090 

高槻市グループが同市の小学校3校との交流会開始

今年も指導ボランティアの安芸さん,谷河さんの努力によって、小学生との囲碁交流会が行われます。
私達の囲碁活動の交流の一つです。皆様も各地で、このような活動をやっていただきたく思います。
交流会の日程をお知らせいたします。
  
    11月2日 高槻市土室小学校(生徒参加25名)
    11月8日   〃 若松 〃  (  〃   8名)
    11月28日  〃 阿武山〃  (  〃  8名)

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年10月10日>089

11月12日の囲碁大会募集参加者募集締め切り、1週間になりました

事務局も大会準備で今大忙しです。今年も韓国沖縄、熊本、東京など遠方から会場の大阪にやって
来れます。今からでも間に合いますので、ご興味のある方・囲碁に自身のある方は申し込んでください。
障害の有無は問いません
 
    申込み先当会事務局 宮野まで
           TEL 06-6358-7069
           メール fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年9月18日>088

第9回全国囲碁大会要項決定 大会参加者募集(障害問いません)!

11月12日(日)東大阪市にある大阪商業大学のRe/Ra/Ku館2Fにて行うことが決まりました。
当会の、各地のクラブ会員の方は準備をして頂き、会場が大阪商大で、新しいところですので、指導
のかたに事務局にお問合せ下さい。
また、全国の囲碁フアンのかたの参加も歓迎いたします。障害の有無を問いませんので、申込みは
晴眼者の方もお申込み下さい。
メールにて要項、交通、地図、申込書をお送りいたします。問い合わせも歓迎いたします。
 
問い合わせ先: 当会事務局 宮野まで
           TEL 06-6358-7069
           メール fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュースとお知らせ」のトップへ」



<記載日 18年8月2日>087

メールでの囲碁対局仲間募集中

当会では、パソコン及び携帯のメールを使って、囲碁対局を楽しんでおります。
PC及び携帯のメール受送信ができ、棋力5級以上の棋力の方で、囲碁に興味が有り、視覚障害の方
と、対局してみたい方は当会事務局にメール、FAX,TEL等でご連絡下さい。ご案内いたします。
障害の有無は問いません。晴眼者の方を歓迎いたします。

 問い合わせ先:当会事務局
       TEL:06-6318-6278 FAX:06-6338-6715

      メール: fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年6月15日>086

全国各地の囲碁指導ボランティア募集中

当会も発足して、今年で13年目になります。
これも囲碁フアンの温かいご支援,ご指導の賜です。心から感謝しております。
しかし、13年目にもなりますと、ボランティアの方も年を重ね、高齢化されております。
仲間の方に引継ぎや、呼びかけをやっておりますが、当会も全国にクラブができ、とても仲間だけでは
間に合わず、指導ボランティアのかたが不足しております。
当会ホームページには盲学校、社会人グループのリスト掲載しておりますので、チェック・ご応募下さい。
また、そのリストにお住まいの近くでない所もある、と思います。その場合には、そこに囲碁クラブを
作ってまいりますので、囲碁大好きな方、お住まいの近くで囲碁指導をお願いいたします。

    問い合わせ先: 当会事務局 宮野まで
          TEL: 06-6318-6278
         MAIL: fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年5月15日>085

今年の全国大会は、11月12日に東大阪の大阪商業大で開催決定!

先月,当コーナーでお知らせいたしました、全国大会が11月12日に大阪商業大で、行われることが決定いたしました。
今回は東大阪の大阪商業大に場所を改め気持ちも新たに取り組んでまいります。、これは当会の囲碁普及に深い理解を頂いている、谷岡学長の厚意が有り、心強い限りです。
場所の地図や住所など、後日お知らせ致します。 
皆様は、大会まで少し時間がありますので、日々レッスンを怠らないで、励んでください。

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年4月5日>084

第9回全国大会、10月下旬に開催!

皆さんの段級位認定を兼ねる全国大会は、今年は10月下旬に開催致します。
大会会場も東大阪市にある大阪商大で行う予定です。詳細は後日、お知らせします。
大会に向けて、皆さんも毎日のレッスンを怠りなくお願いします。

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年4月5日>083

「英字囲碁テキスト」の英訳点字テキストが完成

当会では、九路囲碁普及の一環として、日本以外の国の視覚障害者にも囲碁を楽しんでいただこうと、点訳・翻訳を志しています。
先ず、日本語の囲碁入門テキスト(墨字、点字)の英訳と点字訳が完成しました。
英訳(墨字)は枚方指導ボランティアの福田勝博氏、点訳は京都ライトハウス情報ステーションの加藤所長にお願いして、この度完成しました。心から感謝いたします。
多くの方に利用していただくことを願っています。
今後は、中国語、韓国語訳などを考えています。ご期待下さい。

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年2月17日>082

大阪府視協主催囲碁大会の優勝は、Aグループ浅野氏(和泉)Bは財津氏(高槻)

2月3日、大阪市天王寺区の盲人福祉センターで、将棋、オセロ、囲碁大会が行なわれ、白熱した対局
が見られ、盛大裡に終わりました。
当会からも遠方に関わらず、多数参加され健闘いたしました。
囲碁大会の結果を書きのお知らせいたします。

  Aグループ

  優勝  浅野任規氏(和泉市)   準優勝 仲井陽一氏(豊中市)

  第3位 村田 稔氏(堺市)     第4位 広瀬純夫氏(高槻市)

  Bグループ

  優勝  財津哲郎氏(高槻市)   準優勝 千田千恵子氏(高槻市)

  第3位 森田光郎氏(寝屋川市)  第4位  井上豊惠氏(高槻市)

  敗者賞

  佐竹五郎氏(寝屋川市)       高井嘉幸氏(高槻市)

  筒井みさ代(寝屋川市)       藤本収子氏(門真市)

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 18年1月31日>081

2月3日(金)に大阪府視協主催の囲碁大会開催

大阪市天王寺にある、大阪府視覚障害者福祉協会の盲人福祉センターホールにおいて、将棋オセロ
囲碁大会がAM10時~PM4時に行われます。
又、デモンストレーションとしてトランプゲーム、ホイストも公開します。
当会のグループも多数参加の予定。皆さんの健闘を期待しております。
問い合わせ先

 大阪府視覚障害者福祉協会
 場所:盲人福祉センターホール
 日時:2月3日午前10時~午後4時
 TEL:06-6772-1766

ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 17年12月29日>080

高槻市の3校の小学校との交流会が和気あいあいに行われました。

高槻市にある阿武山、若松、土室各小学校と、高槻グループとの交流会が10月から11月末に
かけて行われました。真剣対局や初心者への指導などを交えてわいわいがやがや和気あいあい
囲碁交流会でした。
各校とも,6名~22名と多くの生徒さんが参加されましたので、寝屋川・門真のグループも応援に
駆けつけていただき、盛大裡に終え、本当に有難うございました。
これからも交流会を継続していく予定です。ご支援ご協力お願いいたします。
各地でも、交流会の試みを、ご検討してみてください。も


「ニュースとお知らせ」のトップへ」



<記載日 17年10月25日> 079


奈良県生駒郡斑鳩の第2慈母園の囲碁指導のボランティア募集

奈良県斑鳩(法隆寺近く)にあります第2慈母園で、今年から囲碁クラブを発足、月2回囲碁の対局や
指導を行っております。メンバーも少し増えましたので、囲碁指導のボランティアを募集致します。
囲碁の棋力が初段くらいで情熱のあるかたをお願いいたします。 
ご希望の方は当会事務局までご連絡下さい。

 場所:奈良県生駒郡斑鳩町大字法隆寺2097-1
 施設:第2慈母園
 指導日:第2第4土曜日
 時間:PM1:00~4:00
 連絡先:当会事務局 06-6358-7069 宮野まで

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 17年9月29日> 078


大阪府高槻市グループが市内3校の小学校と囲碁交流会

今年10月から11月にかけて、高槻市にある阿武山、若松、土室各小学校との囲碁交流をおこなうことが決まりました。高槻グループ10名が参加予定。小学校の指導は安芸さん、グループの指導は谷河さん
が日々やっていただき、その結果の賜として、このような子供達と視覚障害の方の囲碁交流が実現致し
ました。子供達にとって、この体験は将来、障害を克服するのに大いに生かせるものと思います。
応援しましょう。

日程

 10月18日  阿武山小学校
 10月26日 若松小学校
 11月17日 土室小学校

「ニュースとお知らせ」のトップへ」



<記載日 17年8月4日>  77


北海道札幌市で囲碁クラブ発足

北海道札幌市の視覚障害者グループ「仲間会」で囲碁を学んでみよう、と言う話があり、ボランティアの
谷村さんに相談し、やって見ようと言うことになり、囲碁クラブが発足、活動を開始いたしました。
北海道では初めての囲碁クラブです。
広大な北海道では集まるのが大変ですが、情熱あるグループですので、きっと継続し、やってくれるものと、期待が高まります。事務局もで来る限り、応援いたします。

    グループ名:北海道「仲間会」
    住   所 :札幌市中央区南12条西14-2-15-901
    T  E  L : 011-520-2239
「ニュースとお知らせ」のトップへ」


記載日 17年8月4日> 076

長崎県立盲学校で囲碁クラブ設立

長崎県立盲学校の佐藤先生を中心に、生徒さんに囲碁を学んで、趣味として、晴眼者との交流ツールと
して、将来楽しめるゲームとして、学校に根づくように、との思いで、囲碁クラブを発足することに、なりまし
た。盲学校は、卒業や転勤があり、囲碁をマスターしてもおられなくなり、根づきにくいのですが、教職員
の方が行われることで、継続可能になるものと、思われます。
九州地域の囲碁の拠点、として、将来が楽しみです。応援しましょう。

  グループ名:長崎県立盲学校 囲碁クラブ
  住  所  :長崎県郡西彼杵郡時津町西時津郷873
  T E L  :095-882-0026
「ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 17年6月11日> 075

速報 : 第8回全国囲碁大会、6月5日(日)に開催

 
全国大会を次の通り行いました。

 日時 6月5日 日曜日 AM12:00~PM5:00
 会場 当会本部(爤柯) 大阪市北区梅田1-1 駅前第3ビル17階

 結果は次の通りです。

クラス 1 位 2 位 3位
Aクラス   二村 晃   大浜 用忠   村田 稔
Bクラス   大前 雅司   林田 健   中村 忠明
Cクラス   汪 徳慧   佐野 耕治   仲井 陽一
Dクラス   佐竹 五郎   葉 華   森田 光男
Eクラス   渡辺 義弘   粥川 久雄     ----

全国大会で行われた「タイトル戦の棋譜」を記載しています。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

<記載日 17年4月6日> 074

6月5日(日)、第8回全国囲碁大会開催いたします。

今年は8回目の全国大会を6月5日、日曜日に行います。
ヨーロッパの囲碁フアンの方を迎え、国際色豊かな大会になるもの、と思います。今回は九路盤で、晴眼者で腕に自信のある方
も歓迎いたします。事務局にお申込下さい。
又、視覚障害者の方は、大会に向けて、実戦、レッスンをお願いいたします。
但し、今回は、大会会場が変更になっておりますので、ご注意お願いいたします。詳細は、後日お知らせいたします。

     日時 6月5日 日曜日 AM11:00~PM5:00の予定
     会場 当会本部(爤柯)
     住所 大阪市北区梅田1-1 駅前第3ビル17階
     TEL 06-4796-4115
     
     問合せ先 当会事務局 06-6358-7069 宮野まで

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 17年3月2日> 073

札幌市の指導ボランティアを募集します

今、札幌市にある視覚障害者グループ「仲間会」で囲碁をやってみよう、ということになり、場所や日時などを話し合っております。
それに先立って、囲碁の指導ボランティアを募集いたします。
指導方法や内容は、当会からお知らせいたします。棋力は2級くらいは必要です。基本的には晴眼者への指導と変わりません。
視覚障害者用碁盤と9路で行うのが当会の囲碁の特徴です。
問い合わせは当会事務局へ TEL 06-6358-7069 メール fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 17年2月10日> 072
大阪府視協の囲碁大会で、高槻の太田さん(Aグループ)、寝屋川の森田さん(Bグループ)が優勝

2月4日、大阪府視覚障害者福祉協会で、大阪府下から23名が囲碁大会に参加して活気に溢れた対局が行われました。
今回は、有段者・上級者のAグループ11名と、中級・初級者のBグループ12名に分れ、接戦、迫力ある対局になり、悲喜こもごもが会場内で見られ、楽しい囲碁交流でした。
また、関西棋院のプロ棋士で、堺グループを指導されている湯川光久九段による、十名以上との多面打ちも行われて、参加者から大変感謝された大会でした。
Aグループ: 優勝 太田 鑑〈高槻)、    準優勝 村田 稔(堺)、     3位 中尾 俊久(堺)、 4位 北川 明(堺)
Bグループ: 優勝 森田 光郎(寝屋川)、 準優勝 佐竹 五郎〈寝屋川) 3位 日永 正子(高槻) 4位 久保 令子〈高槻)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 17年2月2日>  071
高槻市グループが2月に高槻市内の2小学校と囲碁交流会

高槻市グループは次の通り囲碁交流会を行います。
17年2月2日(水):若松小学校(参加生徒数13名)
2月17日(木):土室(はむろ)小学校(参加生徒数11名)
高槻市グループ(10名)は、3年前から囲碁を通じて若い子供達との交流を始め、子供達の総合教育として評価を得ています。
小学校Gは安芸氏、高槻Gは谷河氏を中心に活躍されています。各地でも子供達との交流の輪を広げる試みをお勧めいたします。
なお上記交流会に出席ご希望の方は事務局へご連絡下さい。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 17年1月20日> 070
福井正明九段(日本棋院)の五路盤問題集の点訳完成  (大阪市立盲学校、中村功先生訳)

当会では、囲碁テキストの点訳を進めており、現在入門編、進級編を作成、皆様に読まれて居ります。
しかし、有段者、上級者用の点訳希望が事務局の方へ届いておりました。 
そこで、大阪市立盲学校の中村功先生が日本棋院の福井正明九段の五路盤問題集を一年かけ点訳を完成致しました。
点訳希望の方にはこの労作を読んで頂き棋力向上に役立ててもらいたいと思います。
点訳書希望の方は当会事務局へ、又書籍(墨字)は日本棋院出版部又は書店にてお買い求め下さい。
日本棋院出版部 tel:03-3288-8799 文庫本「五路盤問題集」 ¥600(税別)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 17年1月20日> 069
2月、大阪府視協(大阪天王寺区)に囲碁クラブ発足

大阪市天王寺区にある(財)大阪府視覚障害者福祉協会(府視協)において2月から月3回の囲碁指導を行うことになりました。
府視協は、大阪府全域における視覚障害者の交流の場でもあり、囲碁に興味のある方、他のグループとの交流を進めたい方は、是非ご参加下さい。
指導日:毎月第2、第4火曜日 PM1:00から4:00、毎月第3日曜日 PM1:00から4:00
指導者:早川宏氏(火曜日)、川辺敏博氏(日曜日)場所:(財)大阪府視覚障害者福祉協会(府視協)
住所:大阪市天王寺区生玉町5-25 TEL:06-6772-1766(担当 総務課)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年12月25日> 068
(財)府視協の囲碁大会、 17年2月4日(金)に決定

大阪市天王寺区生王町にある(財)大阪府視覚障害者福祉協会で、毎年恒例の将棋・オセロ・囲碁大会が2月4日(金)で行なわれます.
当会グループ及び個人も是非、参加の申込みをして、大いに大会を盛り上げましょう。
日時 : 平成17年2月4日(金)
場所 : 府視協
申し込み先: 総務課 06-6772-1766

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年12月25日>   067
豊中愛和会の囲碁クラブ再開(大阪府豊中市)

社会福祉法人「豊中愛和会」において、今回新たなスタッフ、メンバーによる囲碁活動を再開致しました。
肢体と会話に障害のある3名の、囲碁を学びたいとの熱意に応えて、当会の指導ボランティアの宮原さんと川辺さんが困難が予想されるがチャレンジしようということで、継続再開することになりました。
3名の受講者も少しづつ囲碁ルールを学んでいて将来が楽しみです。
指導日 : 毎月第1、第3水曜日 午後13時~15時
指導者 : 宮原健氏、川辺敏博氏知せ」のトップへ」

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年12月25日>   066
奈良斑鳩の第2慈母園に囲碁クラブ発足

奈良県法隆寺の隣にある特別養護老人ホームで6名のメンバーと職員1名が囲碁講習会に参加、17年1月から囲碁活動を行うことになりました。
皆様の支援をお願いします。
指導日 : 毎月第2、第4月曜日、午後13時~16時(予定)
指導者 ; 今村敝吉氏、熊沢安正氏らせ」のトップへ」

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年11月10日>  065
16年11月26日(金) 高槻市グループが阿武山小学校との囲碁交流会

高槻市阿武野にある阿武山小学校と、高槻市グループとの囲碁交流会が11月26日に行われます。
高槻の小学校で囲碁を教えている安芸さんが小学校と交渉して実現。
当会グループも子供達と日頃お付き合いが少ないので「とても楽しみにしており、若返ります」と歓迎、10名の参加を予定。
20名近くの交流会が行われます。囲碁を通じた活躍を期待します。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年11月10日>  064
京都ライトハウス船岡祭で囲碁レッスンをアピール・・・16年10月31日

10月31日京都市北区の京都ライトハウス船岡寮で2回目の船岡祭が催されました。
その中で、各クラブの紹介やアピールがあり、当会の囲碁クラブも日頃の活動の紹介と、九路盤で囲碁レッスンの出展を行いました。
これからも文化クラブとして活躍を期待します。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年10月10日> 063

第7回 全国視覚障害者囲碁大会 結果報告

大会の様子

平成16年9月26日(日)、大阪中央区のコニシホールにて、当会主催、第7回全国視覚障害者囲碁大会(参加者数120名)が開かれ、白熱した戦い、対局が行われて成功裏に終わりました。

今回は、韓国ソウル市からソン氏が来日され、また東京、熊本、徳島、姫路からも遠路はるばる会場に足を運んで頂き、会場に来られない長崎、甲府、岩手、愛媛の選手は電話対局で対戦され、なかなか拮抗した試合が多い、内容のある大会になりました。

この囲碁大好き「仲間」の情熱が他の選手へ伝わり、気合の入った大会であったと思います。また選手の組み合わせ、試合の判定など多くのボランティア支援者の活躍がありました。ありがとうございました。

電話対局では、選手に電話でサポートする指導者の方々、特に桜之宮ライオンズクラブ大竹さん、枚方グループの福田さん、そして堺グループの湯川光久九段が当たられ、長時間応対してもらいました。ありがとうございました。

今後も、囲碁を楽しみたい、日本はもとより世界の視覚障害者の方々に、できる限りの対局の場をつくって行きたいと思います。

下表に今大会の入賞者の方々の氏名、所属グループ名を掲載します

第7回 全国視覚障害者囲碁大会 クラス別入賞者
ランク 入賞位 氏名 所属
名人クラス 優勝 稲垣 篤志 奈良県平群町囲碁同好会ジュニア部
  有段者 準優勝 久保 和夫 高槻市グループ
三位 山本 忠史 姫路市グループ
上級クラス 優勝 水沼 久宣 枚方市グループ
1~9級   準優勝 窪田 亮眞 奈良県平群町囲碁同好会ジュニア部
三位 板谷 有紀 奈良県立盲学校
三位 村田 信人 堺市グループ
三位 木内 泰行 奈良県グループ
中級クラス 優勝 中尾 直幸 豊中市グループ
9~18級 準優勝 井上 重豊 高槻市グループ
三位 葉 華 和歌山県立盲学校
三位 野中 茂司 豊中市グループ
三位 風間 巳喜男 豊中市グループ
三位 多田 悟司 大東市グループ
初級クラス 優勝 粥川 久雄 門真市グループ
19~30級 準優勝 前川 由美 楽碁会
三位 前川 大輔 楽碁会
三位 杉川 沙織 楽碁会

瀬藤誠康氏、木下勇介氏に感謝状贈呈

当会寝屋川、門真各グループの指導を永年(7年間)して頂き、九路盤囲碁の普及活動に対し、感謝状と記念品が贈呈されました。
また、木下勇介氏は日韓交流の架け橋に力を注がれ、世界タイトル戦が実現しました。これに対して感謝状と記念品が贈呈されました。
お二人に心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


九路盤囲碁「世界タイトル戦」(第7回全国大会)

今年の九路盤世界タイトル戦は、韓国ソウル市のソン・チュンテク氏(鍼灸師・19路アマ5段)が、前チャンピオン中丸 仁氏(鍼灸師・9路アマ5段)を下し、初タイトルを勝ち取りました。 ここに好試合を見せて頂き「ありがとう」の感謝の言葉を贈らせて頂きます。 お二人の今後のさらなる飛躍を期待します。
ご参考にその棋譜を[全国大会タイトル戦」棋譜に紹介します。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年9月23日>  062

指導ボランティア募集・・・・・・・・・奈良県斑鳩

奈良県斑鳩で視覚障害者グループが新たに囲碁サークルを設立予定です。
囲碁大好きで(2~3級程度),囲碁を指導頂ける方を募集いたします。
下記へ連絡、お願いいたします。
    問い合わせ先 06-6358-7069 宮野まで

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年8月13日>   060
音声による道案内「NPO法人 言葉の道案内」ホームページ開設

インターネット上の公共機関や民間企業などのホームページに掲載される施設への道案内地図に、視覚障害者も利用しやすくする言葉(音声)の道案内をNPO法人「ことばの道案内」が業務を開始しました。
これは、音声による案内に従って、項目を選択していくことで、目的の施設への案内を得ることができるものです。
「視覚障害に関する施設」「その他の公共施設」「商業関連施設」「文化施設」「会社・事務所」の五つに分けて紹介。
視覚障害者が外出する時には役に立ちそうである。(日経流通新聞による) 問合せ先Tel03-3916-0300
http://www.kotonavi.jp/

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年7月24日> 059
枚方市の指導ボランティア、早川宏さん、ありがとうございました。
(代わって、松永博さんが代表になられます)

枚方市グループ発足以来、代表として指導に当たられてきた早川さんが、大阪市内に移転されます。
枚方代表が松永博さんになります。早川さん、長い間本当にありがとうございました。
枚方は今後、松永博さんと福田勝博さんが指導に当たられますので、今後ともよろしくお願いします。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年7月24日>   058
千葉県市原市で指導ボランティア募集

千葉県市原市の福祉センター(予定)において、九路盤囲碁を学びたい方がおられます。
市原市の近郊の方で自分がたしなんでいる囲碁を視覚障害者に伝えたいと思われる方(棋力2級位以上)を募集します。
2時間程度で月に2回を予定します。
問い合わせは、06-6358-7069(宮野まで)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年7月24日>   057
9月に滋賀県彦根市立視覚障害福祉センターで活動開始(受講者も同時募集)

滋賀県立盲学校で40年間、教鞭を取られたOBの東堂先生を指導ボランティアに迎え、滋賀県で始めての囲碁クラブ(同好会)が発足します。
皆様のご協力をお願いするとともに、囲碁を学びたい方(彦根市近郊)も募集中です。
住所: 彦根市平田町594  電話: 0749-26-1767
連絡先: 06-6358-7069 (宮野まで)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年6月28日> 056

第7回記念囲碁大会の開催日が9月26日(日)に決定

先月各グループ及び指導ボランティアの方にファクス、手紙で全国大会が10月中旬に開催される事をお知らせいたしましたが,
正式に9月26日(日)に決定いたしました。会場は昨年と同じ大阪市中央区のコニシホールで行います。
開催日まで3ヶ月ありますので、本格モードで日々対局を開始してください。後日,大会の詳細はお知らせいたします。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年5月8日> 055
第7回記念全国囲碁大会は10月中旬に開催

今年の全国大会は7回目の記念大会になります。今年は諸般の事情で10月中旬に開催することになりました。ご了承下さい。
7周年を迎えて記念大会にふさわしい内容にするために、海外から強豪を招待する予定です。ご期待下さい。
少し時間がありますので、各グループ、各自、大会に向けて腕を磨いて下さい。
海外普及にも力を入れるために英字用点字テキストを現京都点字図書館長の加藤俊和氏に依頼、近々完成予定です。きっと役に立つものと思われます。でき次第公表致します。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年5月8日>   054
6月は豊中・高槻グループの交流会を開催予定

豊中グループもリーダー格の金沢さんが亡くなられ、少し気落ちもありました。それを乗り越え、今春新人も入り、活発な練習で腕も磨かれています。 他グループとの交流の一環として6月に高槻グループとの試合を計画中です。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年5月8日>   053
5月に堺・高槻グループ交流会

高槻グループが堺市を訪問。双方とも有段者を擁し、強豪同士の熱戦が期待されます。請うご期待。結果は分かり次第お知らせします。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年5月8日>   052
東京都初の囲碁大会開催ー当会八王子盲学校村井さん準優勝

第12回東京都盲・ろう・養護学校総合文化祭が平成15年11月21日から平成16年2月10日にかけて東京都内で開催されました。
今回は、従来から行われていたオセロ・将棋大会に加えて、最近の囲碁人気を反映して、東京都初の囲碁大会が開催されました。
当会グループの八王子盲学校の村井氏が準優勝に輝きました。おめでとうございます。
当大会初の囲碁大会は八王子盲学校宮村先生のご尽力が大きかったと思われます。今後の発展が期待されます。
大会結果
優勝:繁田愛平(城北養護学校中学部1年) 準優勝:村井敦(八王子盲学校専理科2年) 
3位:出来健(城北養護学校小学部5年) 3位:繁田愛士(城北養護学校小学部6年)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年3月23日>  051
大阪豊中愛和会で囲碁指導ボランティア募集

大阪豊中市の社会福祉法人・豊中愛和会において、今月2回の囲碁クラブ発足の準備中です。ここでは、健常者の方と障害者の方が一緒に活動を行う予定。 そこで、囲碁のできる方が必要です。囲碁の指導ボランティアをやってみよう、と思われる方は,当会へご連絡ください。 詳細はそのときお知らせいたします。
    お問い合わせ先:06-6358-7069(当会事務局)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年3月23日>  050

滋賀県視覚障害者福祉協会で囲碁指導ボランティア募集(彦根市)

滋賀県彦根市の社会福祉法人・滋賀県視覚障害者福祉協会において、囲碁を学びたい方がおられます。彦根市内または近郊の方で囲碁の指導ボランティア希望の方は当会へご連絡ください。
    お問い合わせ先:06-6358-7069(当会事務局)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年2月14日>   049

2月6日(土)に彦根市にて、17名の視覚障害者がオセロ・将棋・囲碁を今後楽しむための体験会が行われました。
そのうち、7名が初めて囲碁に参加し大変喜んでおられました。
当会から、京都府長岡京市の指導ボランティアの三木さんに遠路、彦根まで指導に行って頂きました。紙上を借りてお礼を申し上げます。
この活動の結果、二名の方から囲碁を続けたいとのメールを頂き、滋賀で囲碁が育つように声援したいと考えています。
「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 16年2月14日>   048
2月6日大阪府視覚障害福祉協会主催の囲碁大会で堺の北川さん優勝

2月6日(日)、20名の参加者のうち、囲碁の部で堺グループが一位から四位を占めました。
とても実力をつけておられるようです。
また関西棋院の湯川プロ棋士9段に十数名を相手に打って頂き、参加者に大変喜ばれ感謝されました。
当会の指導ボランティア、瀬藤さん、藤本さんもお疲れさまでした。一日中、対局の指導をして頂きました。
これからも、皆さんの挑戦をお願いいたします。

優勝 北川 明
準優勝 中尾 俊之
三位 村田 稔
四位 三輪 利幸

<記載日 16年1月5日>   047
2月6日大阪府福祉協会主催の囲碁大会開催


2月6日大阪府視覚障害者福祉協会主催恒例の将棋・オセロ・囲碁大会が天王寺区の同協会で行なわれます.
当会からも数グループが参加する予定ですが、日々交流のないグループの方たちとの対局も面白いものです.
ふるって参加してください.

     問い合わせ先    06-6772-1766 同協会総務課まで 

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 15年12月6日>   046
高槻市3小学校との交流楽しく、成功裡に終わりました

11月、高槻・門真・寝屋川の囲碁グループは高槻市の土室、阿武山、若松の各小学校との交流会を田に敷く、無事
終えました.
若松小学校は4年目、2校は2年目の総合学習の1つとして継続、多くの児童が視覚障害の方が囲碁を行なっている事を、
知り、それもハンデを超えて対等に対局出来る事を、学んでおります.
児童も負けたり、勝ったりして大喜び、先生方も感心されておられました.
今後の体験学習・地域交流のステップになればいいです

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 15年11月29日> 045
10月1日に施行の身体障害者補助犬法をご存知でしょうか

盲導犬、介助犬、聴導犬を連れた障害者が施設や店などに出入りする権利を保障する法律で今年10月1日
施行されました.
この法律は、公的施設のみだけでなく、飲食店やホテルなど民間施設にも適用され、身障者が公的交通機関など利用
する際、受け入れ側が、身障者補助犬の同伴を拒否しないよう定めたものです.(しかし罰則は有りません.)
今まで犬の同伴を断られた経験のある人は80%も有り、この法律でホテルのど受け入れ側や市民の意識向上を目指し、
気軽に障害者の方も各種施設が利用できるようになれば、いいですね.
日本盲導犬協会では、相談窓口を設けておられますので、わからないところが有れば、お聞き下さい.
         相談窓口 メール:hojokenhou-sos@jgda.or.jp

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 15年10月17日> 044
大阪市枚方市に交通バリアフリー体験コース

大阪、枚方市の国土交通省近畿技術事務所の所内に、全長400mのコースに「通行が不便な個所のj実験的モデル」と「望ましいモデル」を作り、比較体験できる。 設置、体験することで、昨年11月制定の「道路の移動円滑化整備ガイドライン」の意味と交通バリアフリーに対する理解を深めるのが目的。利用者はコース内で車椅子やアイマスクを着けて白杖歩行などを体験する。 基本的には、行政関係者に限られるが、障害者当事者が地域の街づくり協議会に参加できるよう市民にも建築技術に触れる機会を提供しているので、一度問い合わせして、出かけられたらと思います。(点字毎日より) 問合せ先 072-856-1941(総務課)
「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 15年10月17日> 043 
11月中旬、高槻市の小学校3校との交流会開催〈参加者募集)

高槻市の土室(はむろ)・阿武山・若松の各小学校囲碁クラブの児童との交流会を行ないます.. 
3校とも児童が多いので、人数が足りません.時間の都合がとれる方は当会事務局へ連絡下さい.
グループ・個人どちらでも歓迎致します.

 ①土室小学校
     11月6日     PM2:00~3:20’
 ②阿武山小学校
     11月11日    PM2:35~3:30’
 ③若松小学校
     11月19日    PM1:50~2:35’

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 15年9月25日> 042
物の名前、声でお知らせーーーICタグ

松下産業機器は、本や缶ジュース類等手触りでは区別しにくい品物の名前と特徴を声で知らせる、小型のICタグセット
「ものしりトーク」を発売。
これは、読み取り機に内容や商品名を声で録音し、自動的に記号化し、ICタグの送信、それを商品に取り付けておく。
必要な時に読み取り機を近ずけると録音再生になり、内容や商品名がわかる、と言うもの。視覚障害者に役立ちそうです。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 15年9月25日> 041

東京八王子盲学校で囲碁クラブ発足

今年の全国大会に参加された八王子盲学校の宮村先生の指導により、囲碁クラブ発足、東京地区における囲碁大会
の開催にむけて活動を開始、先生方も興味をもたれ、教職員参加スタイルに。

             クラブ名:八王子盲学校「棋道同好会」
             指  導:宮村大地先生・新納基樹先生先生・田上邦彦先生・永井 和   

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


<記載日 15年9月25日> 040

豊中愛和会で囲碁クラブ発足

豊中市の福祉法人愛和会にて月2回囲碁指導を開始。重度障害の方もおられ、難しい面もありますが,真剣な姿勢にこたえようと活動を開始
             クラブ名:豊中愛和会囲碁クラブ
             指  導:原田輝夫・浜田あきこ
  
「ニュースとお知らせ」のトップへ」


〈記載日 15年8月2日) 039

後期指導ボランティア募集!

最近、外国の方や日本各地から囲碁を学びたいという問合せが多くくるようになりました。
つきましては、その要望に答えるために今年後期の指導ボランティアを募集します。
当会の九路盤は棋譜の読み上げと互いに手で触って確認すること以外は十九路囲碁と変わりません。
*先ず応募していただき、指導曜日、場所など調整し、決定いたしますので、時間がかかることもあります。ご了承下さい。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


〈記載日 15年8月2日) 038

ファンクションキーで簡単操作・・・・・NPO「すまいる」が開発

マウスを使わず、かなの入力や文字の大きさをファンクションキーだけで簡単に変換できる安価(500円程度)なソフト「イージーパット」を開発、視覚障害者にとって朗報(7/27朝日新聞)。 問合せは「すまいる」(06-6774-3347)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


〈記載日 15年6月28日) 037

当会指導ボランティアOBの多賀さん、連続アマ日本一に!

神戸大OBで当会発足時から、指導ボランティアとして参加し、学生時代に、神戸市立盲学校で囲碁指導を行い、丁寧な教え方は人気がありました。そして今年、朝日新聞主催のアマ十傑戦で再度、連続日本一に輝き、二人目の快挙。当会も誇りに思います。これから益々、腕に磨きをかけていかれることと思います。おめでとう!日本一!

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


〈記載日 15年6月28日) 036

6 全国視覚障害者囲碁大会

平成156月22日、当会主催(文部科学省、大阪府など18の公共団体後援)による第6回 全国視覚障害者囲碁大会が大阪市中央区のコニシホールにて開催されました。その結果をお知らせします。試合参加者数、およそ100名。

  湯浅昭次〈京都市)・早川宏〈枚方市)各氏に感謝状  

湯浅氏、早川氏の永年(7年)の指導ボランティア活動に対し、当会から感謝状が贈呈されました。心から感謝し、御礼申し上げます。
今後とも、当会へのご指導、ご鞭撻宜しくお願い致します。
                       事務局 宮野


6回 全国視覚障害者囲碁大会 クラス別入賞者

(会場の混雑のため、お名前が確認できない方が居られます。お許しください。)

ランク 氏名 所属 入賞位
名人クラス(有段者) 林田 健 寝屋川市グループ 優勝
村田 稔 堺市グループ 準優勝
宮村 大地 八王子盲学校 三位
久保 和夫 高槻市グループ 敢闘賞
上級クラス(1~9級) 林 春雄 大阪府立盲学校 優勝
植山 俊一郎 奈良県 準優勝
野中 京都楽碁会 三位
斎藤 清水谷高校 敢闘賞
中級Aクラス(9~18級) 水沼 久宣 枚方市グループ 優勝
仲井 陽一 豊中市グループ 準優勝
澤田 京都楽碁会 三位
阪本 俊行 豊中市グループ 敢闘賞
山口 京都楽碁会 敢闘賞
中級Bクラス(9~18級) 水嶋 久美子 枚方市グループ 優勝
森田 光郎 寝屋川市グループ 準優勝
中尾 直幸 豊中市グループ 三位
野中 茂司 豊中市グループ 敢闘賞
初級クラス(19~30級) 岡本 京都楽碁会 優勝
野尻 誠 和歌山県立盲学校 準優勝
粥川 久雄 門真市グループ 三位
石田 由香里 和歌山県立盲学校 敢闘賞
筒井 みさ代 寝屋川市グループ 敢闘賞
竹内 勇城 大阪市平野区児童館 敢闘賞

 
参考
大会のルール
互先の場合、握って決めます。先手6目半コミ(ハンディキャップ)を負います。

段級位に差がある場合、低位者が先番になります。計算に際して、1段(1級)の差を1目とします。
例えば、10級と13級の対局では、先番(13級)は、6.5-3=3.5、コミ3目半になります。すなわち、黒は3目半以上勝たねばなりません。




この大会の成績に基づいて、級段位の認定書が資格者に手渡されました。
来年の大会に向けて、各位の精進を願います。





九路盤囲碁「世界タイトル戦」
韓国全盲棋士ソン・チュンテク(ソウル市鍼灸・19路アマ5段)を迎え、当会チャンピオン中丸 仁氏(水俣9アマ5世界タイトル名人位激戦繰り広れました。
結果は、昨年に引き続き、今年も中丸 仁氏が九路盤囲碁の世界チャンピオンに輝きました。
対戦の棋譜を別のページ(大会)に記載しています。


〈記載日 15年6月28日) 035

「視覚障害者に読みやすいホームページづくり」診断ソフトを無償で提供!

個人、各団体、企業で、ホームページを作るのが普通になりましたが、視覚障害者が分かりやすいかどうか、判定するのが難しかったのは事実。
富士通は、ホームページの読みやすさ、分かりやすさを判定し、しかも修正点を指摘するソフトウェアを開発、さらに無料で誰でもダウンロードできるようにしています。
富士通のホームページで15年7月に公開されます。問合せはフリーダイヤル0120-933-909まで。


(記載日 15年5月17日) 034

6月22日(日)正午(12:00)から全国大会を大阪市中央区コニシホールで開催

今年で6回目の全国大会を迎えます。
各自準備怠りなくして頂くようにお願いします。

日時   平成15年6月22日(日) 12:00~17:00
場所   大阪市中央区道修町1-7-1、北浜TNKビル4F、コニシホール
交通   地下鉄北浜駅5番出口すぐ(京阪北浜駅から堺筋を400m)
対局方法 段級位クラス別(会場)、電話対局(遠方)

一般(晴眼者)の方の参加、歓迎します

当会の目標は、障害の有無に関係なく誰でも対等に対局できる9路盤を目指しております。
そして独自に段級位認定を行い授与致しますので、腕に自信のある方は当会事務局へお申込みください(5月末まで)。
そこで視覚障害者の方の白熱した戦いから何かを感じて頂ければと思います。
お問合せ、申込みは、事務局 06-6358-7069(担当 宮野)

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


(記載日 15年4月17日)033
6月22日(日)全国大会に向けて実践レッスンを!

先週、各地の指導ボランティアの方に、6月22日(日)大阪中央区のコニシホールにて第6回大会開催の決定をお知らせ致しました。
つきましては、各自優勝を競い、段級位の昇格を目指して、実践モードに入った対局レッスンを行って頂きたいと思います。
詳細については、後日ご連絡致します。 お問合せは普及会事務局へ。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


(記載日 15年4月17日)032
囲碁対局にインターネット電話(IP電話)を利用しましょう

平成14年末から、インターネットを使った電話網が各地で利用できるようになりました。
この電話の特徴は、3分間全国どこでも7.5円~8円と安く、しかも同じ電話会社、例えばNTTコミュニケーションを囲碁仲間が使っておれば、対局中の通話料が無料(0円)となることです。これを利用しないことはないと思います。
各自、話を良く聞かれ相談されるようお願いします。
IP電話の問合せ先をお知らせします。

ヤフーBB        : 0120-820-453 URL、http://www.yahoo.co.jp
NTTコミュニケーション: 0120-047-815 URL、http://www.ocn.ne.jp
NTT西日本       : 0120-019000 URL、http://www.ntt-west.co.jp
NTT東日本       : 0120-019000 URL、http://www.ntt-east.co.jp

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


(記載日 15年3月8日)031
高槻の高井さん、優勝 : 大阪府視協主催、囲碁将棋オセロ大会

平成15年2月の上記大会の囲碁の部にて当会の高井さんが優勝されました。
おめでとうございます。
また、指導されたボランティアの湯川光久プロ(九段)、長谷静枝さん、本当にお疲れさまでした。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


(記載日 15年3月8日)030
八王子盲学校、今春囲碁活動開始 : 指導ボランティア募集

八王子盲学校は新学期から囲碁活動を始める予定。同校理療科の宮村先生は1級の腕前。
囲碁の腕前が確かで情熱のある先生は関東地区では始めてです。
期待が大きく膨らみます。当会では碁盤を寄贈し支援を惜しみません。これからもご協力をお願いします。

そこで、指導ボランティアの方を募集致します。ご希望の方は当会事務局へ。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」


(記載日 15年2月1日)029
第6回全国大会の開催日が6月22日(日)に決定しました

今年の全国大会は、フランスの全盲の有段棋士を招き、世界チャンピオンの中丸仁氏に挑戦の予定です。
相当に強いとのこと、厳しい対局になることは必至です。楽しみですね。
皆様も、棋力をアップし、段級位を上げてくださるためのレッスンをお願い致します。
会場、開催時間など、詳細は決定次第掲載致します。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

(記載日 15年2月1日)028
高槻市阿武山小学校との交流会実現

1月28日(火)、高槻市阿武山小学校(村田稔校長先生)の囲碁クラブの児童16名と、当会のグループ10名(高槻5名、門真3名、寝屋川1名)との囲碁対局が行われました。
阿武山小学校の囲碁クラブは、安芸昭指導ボランティアの呼びかけで昨春発足し、今回始めてのクラブ外との対局です。
一日の長でやや当会グループが優勢でしたが、児童たちは覚えが早く、次回交流の際は互角になるのは間違いありません。
こうして楽しい交流が始まりました。これからも暖かく見守ってください。
門真グループ、寝屋川グループは遠方から乗り継いで来て頂き、お疲れ様でした。また指導ボランティア、谷河実継氏もお疲れ様でした。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

(記載日 15年1月11日)027
新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
当会も10年目に入ります。
昨年、第5回全国大会で韓国アマチュアチャンピオン(全盲棋士)と日本の中丸仁氏の対局が実現、九路盤は中丸氏が初代世界チャンピオンに輝きました。
また当会認定の段級位大会が行われ、各参加者にも正式の段級位を授与する斬新な育成も行われました。
さらに、各地で自主的に囲碁グループを形成する動きもあり、地道な活動の成果が現れて参りました。
今年は、各地の囲碁グループの発足の支援、サポートに加えて、インターネット対局を実現すべくいろいろ取り組む決意です。
囲碁は世界55ヶ国以上で行われておりますので、海外交流も活発に行い、ミニ碁の普及に努めて参りますので、皆様の支援をよろしくお願いします。
事務局 宮野文男

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

(記載日 15年1月11日)026
囲碁、将棋、オセロ大会のお知らせ(大阪)

  • 期日 : 2月7日(金) 10時~16時
  • 場所 : 大阪府盲人福祉センター
  • 主催 : 大阪府視覚障害者福祉協会
  • 交通 : 地下鉄谷町9丁目から徒歩10分

上記大会には、当会から堺市グループを中心に多くの参加を予定していますので、他グループとの対局をご希望の方にお勧めの大会です。
また当会のボランティアで、プロ棋士である湯川光久九段も参加され、指導をされる予定です。プロ棋士の指導を受ける機会があるかも知れません。
お問合せ先 : 大阪府視覚障害者福祉協会総務課 ℡:06-6772-1766

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

(記載日 15年1月11日)025
鹿児島市内の指導ボランティア募集

今春、鹿児島市内の福祉センター(予定)にて視覚障害者の囲碁グループへの、囲碁の指導者を募集致します。
日時や回数(月に2回位)についてはボランティアの方と打ち合わせの上、決定させて頂きます。
指導方法は、打った手の読み上げ以外、晴眼者との手合いと変わりません。
条件 : 有段者の方。当会から無償支給する九路盤をご使用頂きます。点字テキスト、入門書などもご提供します。
連絡先 : 日本視覚障害囲碁普及会 事務局。 Tel:06-6358-7069 E-Mail:fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp 担当 宮野

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

(記載日 15年1月11日)024
土室小学校との交流会(報告)

14年12月5日、土室小学校(高浜校長)において、同校囲碁クラブ22名の児童と豊中・高槻グループ、指導ボランティアとの囲碁交流が行われました。
年齢を超えた、なごやかななかにも真剣勝負が行われ、児童も手の感触による囲碁対局はいい経験になりましたとのことでした。
また豊中市から電車、タクシーを乗り継いで来られた豊中グループの金沢さんは、豊中市でも行えるように取り組みたいと述べて居られました。

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

(記載日 14年11月29日) 023
高槻市立土室小学校との交流会が初めて行われます(大阪府)
指導ボランティア安芸さんが教えておられる土室小学校との囲碁クラブ児童22名と高槻・豊中・寝屋川合同視覚障害者グループ10名との交流会が125日(木)に同小学校にて開催することが決まりました。学校教育における総合学習・福祉体験学習の一つとして実現したものです。児童と当会のグループが囲碁を通じて話し合ったり、勝負したりして,今までにない新たな試みがなされる事を大切にしていきたいと思います。このような交流会が今後各地の参考になれば幸いです。       

【土室小学校】

日  時      125日(木)PM 2403:30

場  所      高槻市立土室小学校  (高浜 校長先生)

           高槻市立上土室6丁目101 TEL 0726947273  FAX 0726947275

参加者      土室小学校囲碁クラブ(22名)

          視覚障害者囲碁グループ(10名) :高槻グループ5名+豊中グループ5+寝屋川グループ2

          日本視覚障害囲碁普及会指導ボランティア(3名)

学習内容  :  囲碁を知る、視覚障害者の立場を理解する。

囲碁のルール: 囲めばとれる・すみと辺では少ない数で囲める・とった石の多い方が勝ち・「こう」になったら無勝負・次で相手の石をとることができる「アタリ」等のルールを学ぶ

対   局  :  交互にアイマスク体験や白黒の碁石判読を行なう・打ち合ってその打った手を読上げ、相手にその位置を知らせる等、視覚障害者の立場を理解したり心眼対局の感じをつかむ

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

(記載日 14年11月29日) 022
高槻市立若松小学校との交流会(大阪府)

11月27日、予定通り若松小学校にて交流会が行なわれました。アイマスク体験、対局がとても楽しく有意義に行なわれました。特に児童に視覚障害者の大変な面と素晴らしい面を少しでも知ってもらえたことは、うれしい限りです。これからも囲碁交流が総合学習として根づくようにやって行く予定です。

【若松小学校】

日  時    1127日(水)PM 150250

場  所    高槻市立若松小学校(粂 校長先生)

         高槻市若松町222  TEL 0726-76-1408  FAX 0726-76-1409

参加者    若松小学校5年生 囲碁クラブ(16名)

         視覚障害者囲碁グループ(8名) :高槻グループ5名+豊中グループ3

         日本視覚障害囲碁普及会指導ボランティア(3名)

目  的    福祉体験学習における視覚障害者の方との囲碁交流

「ニュースとお知らせ」のトップへ」

(記載日 14年11月29日) 021
日本ライトハウス祭が盛大に行なわれました(大阪市)
1123日(土)に毎年恒例の大きな祭りである「日本ライトハウス祭」が日本ライトハウス本部(大阪市城東区放出)にて行なわれました。やきそばやお好み焼き・たこ焼き等の屋台、風船わり等のゲーム、刺繍等の作品の展示発表等ライトハウス一丸となった祭りでとても盛大でした。
当会はライトハウス囲碁クラブのメンバーの囲碁紹介コーナーをサポートすべく大阪府立盲学校の指導ボランティアである天野さん、藤本さんの2名が応援にあたりました。囲碁コーナーも盛況で、少しでも理解いただける場をもてた祭りになりました。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年10月19日) 020
高槻市若松小学校と高槻市グループが囲碁交流
大阪府高槻市若松小学校にて、11月中旬に同小学校囲碁クラブ(15名)と高槻市グループが囲碁交流を行うことが決まりました。若松小学校は、昨年に続いて晴眼者との交流二年目、相当強くなっている生徒さんも輩出しているとのこと。対局が楽しみです。結果は対局後お知らせします。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年10月19日) 019
兵庫県摂保郡御津町近くで囲碁を学びたい方へ
兵庫県摂保郡御津町にて、全盲のアマ六段の方が囲碁活動を開始されました。近くにお住まいの方で囲碁を学びたい方は、当会事務局へご連絡ください。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年10月19日)018
奈良県生駒郡平群町、平群北小学校に囲碁クラブ発足予定
奈良県生駒郡平群(へぐり)町にある平群北小学校は、平成15年春に囲碁クラブを発足させることになりました。
平群町では囲碁が活発に行われ、現在、町の小学校三校の内、二校で行われており、この度、視覚障害の生徒さんのいる北小学校でも囲碁をやろうという気運が高まり、来年、クラブ設立に向けて準備中です。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年10月19日)017
ボランティア募集」 大阪市城東区
大阪市城東区にて、全盲の男性が囲碁の指導ボランティアを探しておられます。
晴眼者の時、二段の腕前、最近ほとんど見えなくなられています。ボランティアできる方は、当人の家か近くの福祉センターで囲碁活動を行いたいので当会事務局へご連絡ください。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年9月14日)016
本部が移転しました。
新しい住所と電話番号は次の通りです。

住所: 〒530-0001)大阪市北区梅田1-1、駅前第3ビル17F(爛柯内)
TEL/FAX: 06-4796-4115(担当、浅江)

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年9月14日)015
釜石市グループが活動を開始しました。
指導ボランティアが見つかり、釜石市身体障害者福祉センターにて、月二回、囲碁活動を行うことになりました。ありがとうございました。住所、TELなどは一般グループリストをご覧ください。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年9月14日)014
ミニ碁の点字テキスト
プロ棋士による、ミニ碁一番勝負(1~150局)の棋譜の点字テキストをパソコンで打ち出すためのフロッピーディスクができました。ご希望の方は、事務局へご連絡ください。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年9月14日)013
熊本市および多治見市で囲碁を学びたい方
熊本市および岐阜県多治見市で囲碁を学びたい方(視覚障害者)が居られましたら、事務局へご連絡ください。新しく活動を行う予定です。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年8月10日)012
釜石市身体障害者福祉センターの指導ボランティア募集中!

岩手県釜石市上中島町にある身体障害者福祉センター(伊東所長)にて、当会の海和さんを中心に月二回の囲碁活動を開始予定。指導ボランティアを募集します。是非、志ある方は当会事務局へご連絡下さい。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年8月10日)011
長崎市内の指導ボランティア募集中!

長崎市にて囲碁活動を開始予定。 場所と指導ボランティアを募集しております。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年8月10日)010
”おめでとう アマ日本一、多賀文吾選手! (当会学生ボランティアOB)

本年7月に行われたアマ十傑戦に、当会OB(平成5~8年にかけて神戸大学囲碁部在学中、神戸市立盲学校指導)の大阪府出身(現在京都在住・代表)の多賀選手が優勝、アマ日本一になられました。 (以前にも京都大学囲碁部出身の木下鴨暁(ながとき)選手がアマ日本一になりました。彼も京都府立盲学校の指導学生ボランティアで当会OB)。おめでとうございます。当会にとって誇りであり、他のボランティアの励みになります。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年8月10日)009
当会指導ボランティア 湯川光久九段 NHK杯一回戦突破!

6月23日、NHK杯一回戦で当会の堺市で指導ボランティアをしておられる、湯川光久九段が、片岡聡九段に勝ち、一回戦を勝ち上がりました。おめでとうございます。プロ棋士として厳しい戦いの中、時間を割いて地道なボランティア活動を行っている湯川先生に、皆様の応援の声を伝え、優勝できるよう、願っております。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(掲載日 14年7月6日)008

5 全国視覚障害者囲碁大会

平成14616日、当会主催(文部科学省、大阪府など18の公共団体後援)による5 全国視覚障害者囲碁大会が大阪市中央区のコニシホールにて開催されました。その結果をお知らせします。参加者数、150名。

上級者の対局の様子
上級者の対局の様子

大会の結果

交流記念 世界タイトル名人位

19 ソンチュンテク韓国優勝
9  中丸 日本優勝


関西棋院両者アマ5授与
各クラスの優勝者                                
有段クラス:須崎寛和氏(清水高校
上級ス:水嶋氏(枚方市
中級:長和伸晃氏(清水高校
初級:水嶋久美子(枚方

                            

盲学校一般9門真市豊中市15グループ代表一堂名人クラス有段上級クラス17中級クラス15初級クラス1625分か日頃競い合
に、熊本県千葉県山梨県遠方視覚障害電話参加れ、大阪府立清水高校晴眼者グループ挑戦もあり、白熱対局実現た。
た、日韓交流記念て、韓国全盲有段棋士ソンチュンテク(ソウル市鍼灸・19路アマ5段)を迎え、当会チャンピオン中丸 仁(水俣
9アマ4世界タイトル名人位激戦繰り広19ソン9路盤中丸勝ち11分かち合た。
今後国際交流大会って予定す。
19路の名人、ソンチュンテク氏は、韓国でも9路囲碁による普及活動を始めたいと述べておられました。

大会風景 ソンチュンテク氏(白シャツの方)の挨拶
第5回視覚障害者囲碁大会の様子 ソンチュンテク氏の挨拶

「ニュースとお知らせ」のトップへ

9路盤囲碁の普及指導者の募集007

当会は、国内外で今後9路盤囲碁晴眼者障害者支援たい当会趣旨賛同一度事務所連絡さい

問合せ先
〒530-0043 大阪市北天満1-12-2生駒ビル2F
電話:06-6358-7069 FAX:06-6358-7146
eメール:fmiyano@skyblue.ocn.ne.jp
ホームページ:http://www7.ocn.ne.jp/~sgo

「ニュースとお知らせ」のトップへ

(記載日 14年4月20日)006
「ニュース」 囲碁番組「サロン・ド・ゴ」 放送中!

JBS日本福祉放送において、毎月第4週目、月~金、PM1:30~2:00、浅江先生による九路盤囲碁レッスンや棋譜解説を中心に、各地の話題や当会の活動報告などを放送しています。是非、聴取して頂き、声援をお願いします。
JBS日本福祉放送は、
  スカイパーフェクトTV・ラジオ498ch
  有線
  CATV
で放送中です。番組に関するお問い合わせ、聴取のお申し込みは、
  JBS日本福祉放送 フリーダイヤル : 0120-764-530
                          eメール : studio@jbs.or.jp

「ニュースとお知らせ」のトップへ

平成14年2月21日 005
囲碁を通じて福祉体験学習 ---若松小学校(高槻市)   

囲碁普及会のグループの一つである、高槻市視覚障害者福祉協会の囲碁グループで晴眼者との交流の試みとして、囲碁の面白さを子ども達と共に共有し、楽しみたいという気持ちから実現しました。
昨春から小学校に指導ボランティア「を派遣し、生徒(小学5年生)の棋力を少しずつ上げてきました。今回、福祉体験学習のまとめとして、1年間の成果を発揮する、囲碁対局を行いました。
他校に先駆けたた全国で初めての囲碁交流です。今後の総合学習の範例になればと思っています。
参加者は、若松小学校5年生囲碁クラブ5名、視覚障害者囲碁グループ6名、日本視覚障害者囲碁普及会ボランティア2名でした。
まず粂校長先生の挨拶があり、ボランティアが囲碁ルールを説明して、実際に対局を行いました。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

平成14年2月8日 004
オセロ大会で囲碁エキシビジョンを囲碁普及会の天野・藤本両氏(大阪府盲学校の指導者)が行う

大阪府視覚障害者福祉協議会主催のオセロ大会に招待を受け、大会参加者に囲碁の手ほどきを行い、大いに喜んで頂きました。
今後も各視覚障害者団体との交流を進めたいと考えております。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

平成14年1月14日(成人の日) 003
NHK青春メッセージ近畿代表で和歌山県立盲学校の大前雅司君がアピール

和歌山県立盲学校(高岸先生ご指導)の囲碁クラブで囲碁の力をつけて、囲碁大会に参加しました。
その時の感動と晴眼者との交流の大切さを訴え、全国の視聴者に感動を与えました。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

平成14年1月1日 002
味噌づくり完成へ
(
味噌作りの様子
2001年7月に種をまいてから草取り作業を行い、10月に大豆の収穫を行いました。さらに12月には味噌加工を行いました。その工程は、まず米こうじを作り、それに塩、大豆を混ぜて発酵させます。現在、樽に詰めて寝かせてあり、2002年8月には食べられうようになります。この作業には、視覚障害者7名、ボランティア4名、大阪府2名、茨木市見山地区都市農村交流活動推進委員会のご協力を頂きました。

味噌づくりの意義001

1年間をかけて、自然のサイクルに合わせて味噌づくりを行うことによって、食物が自然の恵みを受けていることを体で実感します。目が不自由な人でも、農作業ができるか、加工作業がどこまでできるか、どのような課題があり、どのような工夫、アイデアが必要かを学び、新たな福祉農園の構想の一助にと考えています。
農業や味噌づくりに興味がある方、質問のある方は、メールを送って下さい。

「ニュースとお知らせ」のトップへ

点字毎日活字版 平成13年7月19日の記事から。
味噌づくりに挑戦 : 囲碁普及会 1年かけて体感レク

日本視覚障害囲碁普及会は、視覚障害者が大豆の種まきから味噌づくりまでを1年かけて体験する体感レクリエーション「味噌づくりに挑戦」を企画し、2001年7月1日、大阪府茨木市の大豆畑で、府内に住む同会所属の視覚障害囲碁愛好家ら10人が種まきを行った。
大豆畑の草取り作業の様子
この企画は、同市北部の見山地区都市農村交流活動推進委員会と大阪府北部農と緑の総会事務所の協力で、訳1000平方メートルの大豆畑のうち長さ約50メートルの畝を2畝借りて実現。 視覚障害参加者は晴眼者とペアを組み、味噌用大豆の「タマホマレ」という品種の直径8ミリの種を、幅20センチの間隔を空けながら、手の指で4センチほどの穴を掘って2粒ずつ埋めていった。和田麻里子さん(23)=強度の弱視=は「おいしい大豆に育つよう祈りながら種をまきました」と、約1時間の作業を楽しんでいた。

「ニュースとお知らせ」のトップへ